このペットをお気に入りに登録しました。

会員登録(無料)いただくと、お気に入りに登録されているペットの更新通知を受け取ることができます。

猫-雑種の里親募集詳細 募集ID:2208-00152

掲載日:2022/08/24 掲載期限:2022/08/31まで
♥ボク達 兄弟二匹一緒ならお留守番も寂しくないよ♥
キジ白 ぴーたん♥キジトラ まーたん 
里親決定済み
 このペットをお迎えいただいた方の声
らあきち 様(埼玉県)/ まーたんくん 2022/09/07投稿

8月28日に、rururaralin様より、ぴーたん・まーたん兄弟を無事家族として迎えいれることができました。

里親決定に至るまで、非常に多くのやり取りをさせていただきましたが、毎回、ご丁寧できめの細かいご対応をいただき、たいへん感謝しております。

こちらでは想定していなかったようなアドバイスも数多くいただきまして、猫たちもスムーズに新生活をスタートできたと思います。

人間慣れの面であるとか、兄弟が離れて暮らしていたことなど、まだまだこれからのところもありますが、二匹は毎日少しずつですが確実に成長していると思います。

今回は素敵なご縁をありがとうございました。

らあきち様☘️

この度は、
ぴーたん&まーたん兄弟を家族として お迎えくださりありがとうございました。
又、
あたたかいお言葉をお寄せ下さりメッセージありがとうございます。
保護活動していく上で
大変励みになります!!



里親さまとして
二匹を家族としてお迎えくださった
らあきち様は、

ご応募時から、譲渡 そして 譲渡してからも
常にご誠実なご対応下さいました。
毎回 私たちの想像以上の真摯なご対応をくださったことで そのお人柄に触れるたびに 感動いたしました。


保護主として
大変信頼出来る里親さまとの 素晴らしいご縁を
こちらの hug_uさまのサイトにて頂戴いたしましたこと 心より感謝申し上げます。

まだお外にいた頃の
ぴーたんとまーたんの捕獲 保護には、
たくさんの方々が関わっており、
今回のらあきちさまとの素晴らしいご縁を 皆さま 心から大変喜んで下さいました。
(里親さまの 大切な個人情報などは伏せております。)

譲渡に際して、
人馴れの点と
離れて暮らしていたことが心配でしたが
猫ちゃん飼育経験豊富で、

ゆっくりゆっくり慣れててくれたらと
あたたかく見守ってくださる ご夫妻のおおらかな お優しさと 愛情に
私たちが安心したのは言うまでもないですが、

当のぴーたん&まーたんが
お二人の愛情のもとで
心配していた以上に
初日から
おトイレも
ご飯もクリアし
毎日楽しそうに遊び 寛いでいる姿などをご報告くださり安心できましたし

感謝の気持ちでいっぱいです。

誰かに見つけてもらい保護されなければ
二匹は まだまだお外で「野良猫」として暮らし、
これから迎える厳しい冬を乗り越えなければなりませんでした。

保護されて
幸せな家猫として 二匹は新たな猫生を歩み始めました

ぴーたん
まーたん 保護猫卒業おめでとう🎉🎉

兄弟二匹揃って健康で長生きしてね♫

rururaralin 様からの返信

返信日時 : 2022/09/10

その他のペットをお迎えした方の声を見る

基本情報

状況 里親決定済み
種類 雑種 サイズ 小型
性別 オス 年齢 0歳4ヶ月(子猫)
ワクチン接種 接種済み 去勢/避妊 未手術
単身者応募 高齢者応募
掲載日 2022/08/24 掲載期限 2022/08/31まで
ペット所在地 関東 千葉県 柏市
ペットの名前 ぴーたんまーたん
毛の柄 キジトラ

詳細情報

募集の経緯 猫の保護譲渡活動を頑張っている
友人が、
お引越し先の
マンション敷地内で
マンションの住民から ご飯をもらっている成猫二匹と出会いました。

マンション敷地内での
猫への餌やり行為禁止となった為、
餌場を失った二匹を保護しようと奮闘している さなかに

まさかの子猫3匹を連れた 母猫と出会ってしまいました。


この先
ご飯もお水も もらえなくなること。
人間も生きるのが精一杯な この厳しい暑さの中で
生きていく
母猫と子猫たちの将来を案じた友人は
まーたん&ぴーたんファミリーを全頭保護されました。

保護されなければ
病気や交通事故、飢えや虐待などの危険と常に隣り合わせで
過酷な野良猫として生きていかなくてはなりませんでした。

幸運にもお外暮らしを卒業出来た
二匹は、毎日お腹いっぱい食べて 無邪気に遊び ビクビクすることなく穏やかに過ごせるようになりました。

キジ白やキジトラ柄の猫ちゃんは たくさんいますが
圧倒的な 可愛さの
ぴーたん&まーたん兄弟二匹を一緒に
家族としてお迎えくださる里親さまを募集させて頂きます。

二匹は もうすぐ生後4ヶ月を迎えます。

体調が不安定で急変しやすい子猫期を過ぎておりますので、
兄弟二匹一緒なら フルタイムでお勤めの里親さまでも 長時間のお留守番も寂し過ぎずに 二匹で過ごせると思います。

健康で愛くるしい二匹を家族としてお迎えくださる 里親さまのご応募を心よりお待ちしております♥
性格や特徴 ♥ぴーたんについて♥


♡ ハッキリいって 容姿端麗すぎるキジ白男子❤️

♡ 黄金比率の キジ白ハチワレ模様に、
大きな ぱっちりお目々。
アイドル級のイケメンにゃんこ❤️

♡しっぽは、長くてまっすぐ。
被毛は ツヤツヤしっとりなめらか。
体のキジ白模様も バランス最高!


♡性格は、素直。無邪気。
子猫らしく やんちゃな一面もあり 活発に遊びます。
♡初めての場所や初めて会う人には、照れ屋さんで恥ずかしがり屋なので 隠れんぼしてしまいます。

♡ちゅーる 大好き❤️ ちゅーるを見たら すっ飛んで来ます!
たぶん ちゅーるのCMに出れると思います。


♡現在 多頭飼育の保護主宅で 大切に育てられて 仲良く暮らしておりますので、
先住猫さんのいるご家庭でも 楽しく暮らせる性格です。
(但し、先住猫さんの 年齢・性別・性格にもよります。)


♡生後2ヶ月半まで お外にいた子なので
まだベッタリ甘えん坊ではありませんが、
抱っこやナデナデ 出来ます。

家猫ちゃんとして、これから
もっともっと甘えん坊になる可能性大で
伸びしろいっぱいです!

里親さまご自身が、 ぴーたんの甘えん坊を100%開花させる楽しみが もれなく付いてきます!

 
ぴーたんの 人馴れは現時点で100点満点ではありせんが、
その点についてご理解くださり
あたたかく見守ってくださる お心の広い里親さまからの ご応募をお待ちしております。
 




♥まーたんについて♥


ハッキリ言って 眉目秀麗すぎる 正統派キジトラ まーたんです❤️

♡キジトラ模様は、くっきりハッキリ! 
ツヤツヤしっとり 手触り最高の毛並みです❤️

♡シッポは、真っ直ぐで ながーいキレイなシッポです❤️

♡小顔で お目々まん丸パッチリで とっても愛らしいお顔立ちです❤️

困り顔が なんとも母性本能くすぐる
守ってあげたくなっちゃう まーたんです。 

♡性格は、とても思慮深く 賢く慎重です。
こんな 息子が 欲しかった!と思わせられます(笑)

♡子猫らしく、無邪気で 活発です。
おもちゃで 元気いっぱい遊びます。
運動神経抜群な まーたんです❤️

♡慎重派ですが、
馴れると大胆な一面もあります。

目の前で いきなりおトイレタイムに突入します(笑)

ご飯の時も、
毎回 はやく食べたい はやく食べたいコールで大騒ぎです。

フードの好き嫌いもなく
なんでもよく食べます!お皿をピカピカに舐めて完食します。


♡生後2ヶ月を過ぎて保護されたこともあり、まだ 人馴れ100%ではありませんが、攻撃性は全くありません。威嚇もしません。

抱っこも撫で撫でも出来ます。
撫でられると気持ち良いお顔して体を委ねて来ます❤️




♡保護主宅で、保護猫の成猫たちや子猫と
賑やかに暮らしております。

他猫とも、仲良く暮らせる おおらかで 自己主張しすぎない一面もありますので、

先住猫ちゃんがいるお宅でも ぴーたん&まーたんはきっと楽しく仲良く暮らせると思います。
(但し、先住猫ちゃんの性格・性別・年齢にもよります。)



※子猫は保護された月齢により、人馴れ具合も変わって来ます。
乳飲み子や生後1ヶ月〜2ヶ月までは、人間に馴れるのも甘えん坊になるのも早いと言われています。
生後2ヶ月を超えると 固体差もありますが 人間に対して 馴れるまで時間が ゆっくりな子もいます。

ですが、
愛情もって接していると必ず 子猫は馴れてくれますし、家猫として 室内飼育にもしっかり順応します。

ぴーたん&まーたんは、生後3ヶ月近くまで お外で頑張って生きていましたが びっくりするほど 警戒心も強くなく順応性も高い子たちです。 


譲渡後は、
新しい環境と 里親さまに対して
思慮深い まーたんらしくゆっくり時間をかけて慣れて行くと思いますので、
焦らずに
過度に期待せず
二匹の成長と 新しい環境と里親さまへの心の開放を あたたかく ゆっくりゆっくり見守って頂きたいと願っております。
健康状態 健康面での心配は、今のところありません。

元気いっぱいスクスク成長しております。


ぴーたん&まーたん 元気いっぱい健康です❤️


♡2022年4月中旬頃 生まれ
推定 生後3ヶ月(歯の生え方や骨格、体重から獣医師が診断しました。)

♡ぴーたん 体重 1.9キロ (2022/8/2 現在)

      保護時 1.4キロ (2022/7/3)

♡まーたん  体重 1.6キロ(8/2 現在)
保護時 1.3キロ


♡すこぶる元気いっぱい健康です!

♡猫FIV陰性・白血病陰性
ウイルス血液検査 (7/5実施)
※お母さん猫・ぴーたん&まーたん そして兄弟猫も
みんな陰性でした!


♡総合血液検査実施  (7/5実施)
特に問題なし。

♡三種混合ワクチン接種 1回目(7/5 接種)

※2回目は、8/8.頃に接種予定
※子猫は、初年度2回接種になります。
(1回目接種から 1ヶ月後に2回目接種)

※2回目のワクチン接種を行ってからの譲渡(トライアルスタート時)となる場合には、譲渡費用15,000円に、ワクチン接種2回目分(二匹分)として、プラス5千円になります。

♡駆虫薬 ブロードライン投与済み(7/4実施)
 ・8月上旬頃 2回目駆虫予定


♡ふん便検査 
 7/5・7/13・7/17・8/9 実施

 特に問題なし。

※ 譲渡までに 複数回 ふん便検査を行います。
検査により 問題があれば 駆虫薬を再度投与いたします。

♡耳ダニ検査済み。 問題なし。(7/5 実施)

♡シャンプー済み。
♡爪切り 定期的に行っています。

♡保護時に  目やにが出て猫風邪症状が少しだけありましたので、点眼薬を処方されました。
今現在は、症状も落ち着いており キレイなお目々です。点眼薬は終了しました。

♡おトイレ完璧しつけ済み。粗相も一切ナシ!

※ユニ・チャームの デオトイレ 緑茶成分入り
アイリス・オーヤマ ウッディフレッシュ猫砂 使用中です。粗相は今のところ一切ナシ!

♡ロイヤルカナンの キトン(前期用ドライフード)と、同じくキトンパウチをメインに与えております。
時々 ちゅーると 無添加のウエットフードなど。
とっても食欲旺盛で すくすく成長しています!

✢医療費明細及び各種証明書は、
お見合い時に必ず提示いたします。 

血液検査証明書・総合血液検査データ・三種混合ワクチン接種証明書 正式譲渡時にすべて里親さまへお渡しいたします。
引き渡し場所
譲渡先のご自宅
詳細:★正式譲渡時(トライアルスタート時を含む)には、必ず里親さまのご自宅に ぴーたん&まーたんをお届けいたします。

飼育環境の確認と 
お見合い時に、双方合意で設置をお願い致しました
脱走防止対策の設置確認をさせて頂きます。

☆譲渡契約書に 署名捺印を頂戴します。
☆譲渡費用を頂戴いたします。
その他備考       ♦♦ご応募者さまへ♦♦

下記のご応募条件とアンケート全てを、ご一読下さいますようお願い申し上げます。


✪高齢者さまのご応募については、
ご同居のご家族さまが いらっしゃること。



緊急時など、ぴーたん&まーたんの飼育を引き継いで下さる方がいらっしゃることを「条件」とさせて頂きます。

単身者さまのご応募についても、
緊急時など 二匹のお世話を頼める方、飼育困難時に 後継人さまがいらっしゃることを「条件」とさせて頂きます。

✪いずれも、譲渡契約書に 後継人さまに署名捺印をお願いいたします。
 
    




     ✢✢✢ご応募条件✢✢✢


ぴーたん&まーたんの幸せを願い

下記の譲渡条件 
①〜⑪ 11項目 すべてを満たすご応募者さまからのご応募を 心よりお待ちしています。

たくさんの お願い事があり恐縮ですが、
まーたんの幸せを 保護に携わった方々が願っております。
ご理解頂きますようお願いいたします。


ぴーたん&まーたんと 里親さま
そして
二匹を見つけ保護されたMさん


皆さまが 心から笑顔でハッピーになれるよう

丁寧な譲渡を心がけて参ります。

どうぞ宜しくお願いいたします。
譲渡条件の後半に

♦♦♦♦♦♦のマークより以下に
hugu基本アンケートとは
別に
「ご応募者さまアンケート」がございます。

初回ご応募時に
こちらのアンケートにも 必ずご回答をお願い申し上げます。

ご応募時のメッセージ欄に ご記入ご回答をお願いいたします。



     ✢✢✢✢譲渡条件✢✢✢

① ペット飼育可住居にお住まいで 生涯に渡り完全室内飼育。

②脱走対策に対してご理解下さり
 脱走対策が必要と思われる場所に防止策を設置して頂ける方。
(※猫の飼育初めての里親さまには 猫ちゃんにとって安全で
住む人にも生活しやすいように具体的な施工例をアドバイスさせて頂きます。)

脱走する可能性が高い
頻繁に開閉する窓やベランダ 玄関などに脱走防止対策をお願いする場合があります。


③ 猫ちゃんを家族として迎え 長い猫生を飼育するに際して 安定した経済力がある方。
(※万が一の病気やケガで 医療費が必要となった場合にも不安がない方)

猫ちゃんは、平均寿命が15〜20年と言われています。
長い猫生を家族として 健やかな時も 病める時も 老いてからも終生愛育し 責任を持って飼育頂ける方。



④ご家族さま全員が まーたんを家族として迎えることに 賛成され
猫アレルギーのご家族がいないご家庭であること。
(猫ちゃんを家族としてお迎えする前に
アレルギー検査を受けられることをオススメいたします。 猫カフェやお友だちの家で猫を撫でて大丈夫だったので 多分アレルギーは大丈夫です。というのは心配があります。)



⑤ 譲渡時に譲渡契約書を取り交わして頂ける方。(※譲渡契約書の内容を 事前にご確認頂いております。)

⑥まだ子猫ですので、 お留守番の時間が短いご家庭が理想ですが

体調が急変しやすい 仔猫期を過ぎておりますので、
フルタイムでお勤めの場合も、ご応募大丈夫です。

⑤ 譲渡時に譲渡契約書を取り交わして頂ける方。
(※譲渡契約書の内容を 事前にご確認頂いております。)

⑥まだ子猫ですので、 お留守番の時間が短いご家庭が理想ではありますが

体調が急変しやすい仔猫期を過ぎておりますので、
フルタイムでお勤めの場合も、ご応募可といたしますが、


譲渡直後は、環境変化により体調を崩す心配がありますので 
二匹の健康管理の為に 
譲渡後 2週間は、健康状態や 様子を こまめにご連絡頂ける方。

正式譲渡後は、 里親さまのご負担にならない程度で構いませんので
LINEやメールなどで 二匹の様子をご連絡ください。写真や動画の添付を希望いたします。


⑦ぴーたん&まーたんを 保護してからの「医療費の一部」を譲渡費用として 2頭分で 15,000円をご負担頂ける方。

譲渡後
必要な予防医療(年に一度のワクチン接種)や、治療が必要な際に
適切な医療を受けさせて頂ける方。



⑧去勢手術を 生後半年を迎える適齢期 2022年10月頃に受けさせて下さる方。
(ぴーたん&まーたんの成長具合や健康状態など かかりつけの獣医師とご相談頂き、 最も適した時期に去勢手術を受けさせてください。)

✪去勢手術時の医療費明細を確認させて頂きます。

術後のご報告も必ずお願いいたします。

⑨お見合いは、飼育環境を確認させて頂きたく
ご応募者さまのご自宅でのお見合いを希望いたします ので ご自宅にお伺いしても大丈夫な方。

✪諸事情により ご応募者さまのご自宅での お見合いが難しい場合には 柏市の保護主宅でのお見合いも可能です。

その場合、
正式譲渡前に 
一度 二匹を迎え入れる際の
飼育環境の確認と脱走防止対策の確認のため ご自宅にお伺いさせて頂く場合がございます。

※感染症予防対策をしっかり行いお伺いいたします




※ご応募者さまのご自宅での お見合いのメリットは幾つもあります。

猫ちゃんを迎え入れた時のイメージがわきやすい。


先住猫ちゃんがいるお宅では、お見合い時の反応が全てではありませんが 
相性や反応を見て 参考に出来る。

脱走防止対策を 実際におうちの間取りなどを考慮しながら ご検討頂けるなど。


⑩譲渡後(トライアル期間も含む)
新しいおうちと
ご家族に慣れ トイレの場所を覚える為に ケージ飼育でのスタートが理想ですので
 大きめのケージのご用意が可能な方。


又は、
ケージ飼育ではなく

広すぎず狭すぎず
猫が 隠れたり出てこれないような家具や場所がなく
清潔で安全な
お部屋を一部屋ご用意頂ければ 
ケージは必須ではないと考えておりますので

慣れるまでの一定期間は 
安全な お部屋を一部屋 をご用意頂ける方。

✪慣らし期間後は、ご家族と一緒に ぴーたん&まーたんを過ごさせて下さい。
猫は、同じお部屋で生活を共にすることで 馴れるのが早くなったり 里親さまへ甘えるようになります。



⑪ご家族さまに 喫煙者がいらっしゃる場合には

副流煙により 煙草の有害物質(発がん性物質)が
猫ちゃんの健康被害を及ぼしますので
猫ちゃんの飼育スペース喫煙場所が 分煙可能な方。

 
①〜⑪の
譲渡条件を全てを満たして頂けていることを
必ずご確認頂きましたら




    ♦♦♦♦より以下の
①〜⑩のアンケートにもご回答をお願い申し上げます。
(♦以下のアンケート部分をコピペしてご回答頂くか
① 名前 ○○
② 50歳という 記入方法でも大丈夫です。


※頂戴したご応募者さまの 個人情報については、
責任を持って慎重にお取り扱いさせて頂きますこと誓います。

♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦

①お名前(匿名でのご応募不可)
※この段階では 名字のみのご回答で大丈夫です。
譲渡が正式に決まりましたら フルネームを教えて頂きます。

②ご年齢

③ご職業(例 自営業 飲食店経営など)

④ お住いの地区(例 千葉県柏市)

⑤ 最寄り駅 (例 JR柏駅)

⑥  住宅環境について
(一戸建て・分譲又は賃貸マンションなど 具体的にお願いいたします。 ペット飼育不可住宅の場合はご応募不可)


⑦ ご家族さま全員のご年齢・ご職業
(例 夫・58歳 メーカー勤務会社員、 長男・
20歳 大学生 など具体的にお願いいたします。)

⑧ 猫ちゃんの飼育歴及び 飼育中のペットについて
(先住猫ちゃんがいる場合は、年齢・性別・持病・性格について)

⑨譲渡後は 
完全ケージ飼いですか?
もしくは室内フリーですか?


譲渡後の一定期間中は
(トライアル期間も含む)
新しいおうちと
ご家族に慣れ トイレの場所を覚える為に 
最初は ケージ飼育でのスタートが理想です。

おトイレを覚えて
ご家族や、環境にも慣れたら 
まずは 一部屋からフリーにするのが 猫ちゃんにとってストレスや不安が軽減します。




⑩ご応募者さま、ご同居のご家族さまに 喫煙者はいらっしゃいますか?
(煙草の成分には、発がん物質が含まれ 猫ちゃんの披毛に ニコチンなどの有害物質が付着し毛づくろいをすることで体内に取り込むと、体調不良やガンの原因になることがあります。喫煙されるご家族さまがいらっしゃる場合は 猫ちゃんの生活スペースでの喫煙は、健康の為に ご配慮頂き 分煙をお願いいたします。)


※上記の①〜⑩のアンケートへのご回答、お手数おかけいたしますが ご協力宜しくお願いいたします。

長い文章を最後までお読みくださいましたこと 心より感謝いたします。

里親情報をシェア!

譲渡費用について

  • 三種混合ワクチン接種費用(初年度2回分):5,000円
  • 猫エイズ・白血病ウイルス血液検査費用:5,000円
  • 駆虫薬・ふん便検査・点眼薬その他医療費の一部として:5,000円

合計金額15,000円

【譲渡費用に関する注意事項】

♦譲渡費用15,000円は、 ぴーたん&まーたん二匹分の譲渡費用となります。 譲渡費用15,000円以外に ★正式譲渡時(トライアルスタート時を含みます。)の交通費のご負担をお願い申し上げます。 公共交通機関を利用の場合は、往復の運賃。(電車・バスなど) 車でのお届けの場合、 往復1時間まで 千円。 往復2時間まで 二千円。 2時間以上の場合はご相談にて。 高速道路利用の場合、 片道分の高速料金のご負担をお願い申し上げます。 ★コインパーキング利用時には 駐車場代金のご負担をお願いいたします。 ♦2022年6月、環境省により ペットのマイクロチップ装着が義務化となりました。 双方合意にて マイクロチップをぴーたん&まーたんに 装着しての譲渡となった場合には、 一頭あたり 5〜6,000円のマイクロチップ装着及び登録費用実費の ご負担をお願い申し上げます。

利用に際しての注意

  • 譲渡された生体の転売、また、営利目的での利用を禁止します。
  • 詐欺、虐待・遺棄などの行為を禁止します。
  • トライアル・譲渡の際、身分証明書の提示、および、譲渡誓約書への署名・捺印のうえ、大切に保管ください。

当サイトでは里親応募者に最も信頼される里親募集サイトを目指して、里親募集ペット情報および里親募集者情報の正確性向上に努めております。

当サイトに掲載されている情報で誤解を招く表現、事実と異なる表現などのお気づきの点がございましたら事務局へのお問い合わせフォームよりご連絡をお願いいたします。

「hugUからのおすすめ」迎えるペットのために!

ペット保険のすすめ
  • お気に入り登録数 4 人
  • 閲覧数 731

条件

  • 2頭(匹)の譲渡を希望
    【理由】
    兄弟二匹一緒に家族としてお迎えくださる里親さまを希望いたします。

応募可能地域

  • 東京都千葉県埼玉県茨城県

※正式譲渡時(トライアル含む)の交通費のご負担を誠に恐縮ですが、お願い申し上げます。

公共交通機関を利用してお届けの場合は、往復の運賃。(電車・バスなど)

車でのお届けの場合、
往復1時間まで 千円。
往復2時間まで 二千円。
2時間以上の場合は 応ご相談。


高速道路利用の場合、片道分(往路)の高速料金のご負担をお願い申し上げます。

駐車場利用時には、駐車料金を実費にてご負担お願いいたします。

☆ご応募者さま宅での お見合いをさせて頂いておりますが、 往復2時間以上かかる地域にお住いのご応募者さまとのお見合いの場合は、片道分の交通費(高速道路利用時には高速料金片道分を含む)と
駐車料金の実費 ご負担をお願い申し上げます。

里親募集者情報

保護活動者 rururaralin
会員種別 保護活動者
団体・法人
所在地
千葉県柏市

当サイトでの実績

ペットの登録累計|
30
譲渡の累計|
21
迎えた方の声の数|
17

17年前に 柏駅前で保護した最愛のルルが、私に猫ちゃんの尊さを教えてくれました。 
ルルを保護するまでは
今まで ほとんど知ることのなかった 
お外で頑張って生きている猫ちゃん達を取り巻く環境と 過酷な猫生。


ご縁あって出会った子達を保護し 
みんなに
あたたかいお家と愛情を注いで下さる家族をプレゼントしたいと願うようになりました。

里親さまの元で幸せな猫生を送れるよう 
フードや医療を含めたお世話も 
私に出来る限りのことを 保護猫ちゃんたちにと
日々奮闘しております! 

猫ちゃんのためにも
里親さまのためにも「丁寧な譲渡」を心がけております。
紹介文は 長くてお読み頂くのが大変かと思いますが
保護した猫ちゃん一匹一匹に
それぞれの 生い立ちや 背景 物語がありますので
家族としてお迎え頂くに際し
里親さまにも知っておいて頂きたいと思っています。

こちらのhuguさんのサイト登録は、2021年9月と まだ初心者です。(保護活動歴は、16年になります。)

私と同じように保護活動をされている友人の保護猫ちゃんたちの 里親さま募集もさせて頂くこともあります。
「保護猫」を卒業して 自分だけの家族とのご縁をみんな 待っています☘️
どうぞ 保護猫ちゃんたち共々
宜しくお願いいたします。

この子の条件に似たペット

LINE@ ID連携