このペットをお気に入りに登録しました。

会員登録(無料)いただくと、お気に入りに登録されているペットの更新通知を受け取ることができます。

猫-雑種の里親募集詳細 募集ID:2208-01231

掲載日:2022/10/25 掲載期限:2022/11/30まで
山梨の山中に棄てられた兄妹☆みぎくん
募集終了
Video Player is loading.
Current Time 0:00
Duration 0:00
Loaded: 0%
Stream Type LIVE
Remaining Time 0:00
 
1x
    • Chapters
    • descriptions off, selected
    • subtitles off, selected

      基本情報

      状況 募集終了
      種類 雑種 サイズ 小型
      性別 オス 年齢 0歳3ヶ月くらい(子猫)
      ワクチン接種 接種済み 去勢/避妊 未手術
      単身者応募 不可 高齢者応募 不可
      掲載日 2022/10/25 掲載期限 2022/11/30まで
      ペット所在地 関東 東京都 渋谷区
      ペットの名前 みぎ(仮名)
      毛の柄 キジ白

      詳細情報

      募集の経緯 トライアル開始が決まりました。(10月10日追記)


      ☆東京、神奈川が対象の募集です。

      7月10日山梨県の山中に棄てられていたところを観光客が見つけ、近くのレストランに。生後3週齢ほどでした。たまたまそのレストランの調理師さんが知人だった為、その夜に電車で東京まで搬送され、表参道の保護主宅に到着しました。

      見つけてもらえなければ暑さの中であっという間に亡くなっていたはず。運良く命が助かりました。
      性格や特徴 鼻の右側に模様があるのがオスのみぎくん、左側にあるのがメスのひだりちゃん(募集ID:2209-00919)、仲良し兄妹です。2匹一緒の譲渡を希望しています。

      ひだりちゃん:https://hug-u.pet/pet2209-00919.html

      小さい頃はひだりちゃんにご飯を奪われ、どうしよ〜ちーと、鳴いて訴えてきていたみぎくんも今は優しく思慮深いお兄ちゃんに成長しました。周りをよく見ている慎重派です。みぎくんが考えている間にひだりちゃんが突進するので、相変わらずおもちゃもすぐに取られてしまいます。いや、優しいみぎくんが譲っているのかもしれません。

      離乳する頃に保護されたので、人に対して全く警戒心のない甘えん坊に育ちました。山梨の山中で兄妹2匹寄り添い、ガリガリになりながらも生きた命。ずっと2匹で生きていって欲しいと願っています。
      健康状態 生後3ヶ月
      エイズ、白血病陰性
      駆虫検便済
      ワクチン2回接種済

      近日中に去勢手術の予定です。

      2022年6月20日頃生まれ(推定)
      引き渡し場所
      譲渡先のご自宅
      詳細:◇譲渡までの流れ◇
      ●その他欄にあるアンケートにお答えいただきご応募下さい。
      ●里親希望の方へのお願いも必ずお読みください。
      ●譲渡会もしくは別途設けるお見合いで猫ちゃんと会って頂きます。
      ●検討させて頂いた上でお話がまとまりましたらご自宅へお届けし、仮譲渡(トライアル)に入ります。
      ●トライアル期間はそれぞれのケースに合わせて決めさせていただきます。
      ●トライアルがうまくいけば正式譲渡となります。
      その他備考 ◇里親希望の方へのお願い◇
      ●先着順ではなく、みぎくんとひだりちゃんの幸せを優先して決めたいと思っています。
      ●60歳以上の方のみでお住まいのご世帯及びお一人暮らしの方とはお話を進めることができません。ご了承下さい。
      ●ペット可住居にお住まいであること。
      ●ご家族全員が飼育に同意し終生飼育をお約束して頂くこと。
      ●完全室内飼育をお願いします。
      ●適切な時期のワクチン接種や健康管理、病気や怪我をした際に適切な治療をして頂くこと。
      ●脱走防止対策を積極的に施して頂くこと。
      ●譲渡誓約書に署名・捺印していただける方。その際に身分証の提示をお願いします。
      ●譲渡費として医療費の一部をご負担頂ける方

      ◇譲渡可能地域◇
      譲渡可能地域は東京、神奈川です。
      移動による猫ちゃんへのストレスなどを考慮し、募集地域内でも保護宅から遠方などの理由でお届けが難しい場合はお断りさせて頂くことがあります。
      負担とならない移動距離や時間は猫ちゃんの性格やそのときの健康状態により異なります。

      ◎上記事項に同意頂けましたら、以下の情報をお知らせください
      1)お申し込み頂いた方の氏名/年齢
      2)ご住所(町名までで結構です。)
      3)お電話番号とメールアドレス
      4)職業/職種(教員や銀行員など、具体的な職種もお願い致します。)
      5)家族構成
      6)ご家族それぞれの方の年齢とご職業/職種 (具体的な職種もお願い致します。)
      7)住居形態(戸建or集合住宅・自己所有or賃貸、間取りと広さ)
      8)猫の飼育経験はおありですか?
      9)猫以外の動物の飼育経験はおありですか?それはいつ頃ですか?
      10)先住猫ちゃんがいる場合は性別、年齢、性格を教えて下さい。
      11)猫にかけられる費用は1ヶ月いくらくらいですか?
      12)みぎくんとひだりちゃんにお問合せ下さった理由を聞かせて頂けますか?

      ◇譲渡会◇
      みぎくんとひだりちゃんは以下の譲渡会に参加予定です。
      譲渡会にご予定が合わない方は表参道の保護宅で2匹に会って頂けます。お気軽にお問合せ下さい。

      《預かりさん宅の猫 譲渡会》
      2022年10月1日(土)
      譲渡型猫カフェ CAIT SITH(ケット・シー)
      横浜市都筑区中川中央1-24-2 さかぐちビル2F

      11:00・12:00・13:00 の3回 入れ替え制です。
      ご予約はHPの譲渡相談予約からお願いします。
      https://caitsith22.com/contact/

      アクセス:横浜市営地下鉄センター北駅より徒歩2分

      里親情報をシェア!

      譲渡費用について

      • 駆虫・検便費用:3,000円
      • ワクチン2回接種費用:6,000円
      • ウィルス検査費用:4,000円
      • その他医療費:3,000円

      合計金額16,000円

      【譲渡費用に関する注意事項】

      上記は1匹分の費用です。 遠方にお住まいの場合は譲渡費に加え、交通費の請求をさせていただくことがあります。

      利用に際しての注意

      • 譲渡された生体の転売、また、営利目的での利用を禁止します。
      • 詐欺、虐待・遺棄などの行為を禁止します。
      • トライアル・譲渡の際、身分証明書の提示、および、譲渡誓約書への署名・捺印のうえ、大切に保管ください。

      当サイトでは里親応募者に最も信頼される里親募集サイトを目指して、里親募集ペット情報および里親募集者情報の正確性向上に努めております。

      当サイトに掲載されている情報で誤解を招く表現、事実と異なる表現などのお気づきの点がございましたら事務局へのお問い合わせフォームよりご連絡をお願いいたします。

      「hugUからのおすすめ」迎えるペットのために!

      ペット保険のすすめ
      • お気に入り登録数 6 人
      • 閲覧数 1,219

      条件

      • 単身者:不可
      • 高齢者(65歳以上):不可
      • 2頭(匹)の譲渡を希望
        【理由】
        みぎくんとひだりちゃんはずっと2匹で寄り添ってきた仲良し兄妹なので、一緒のお家を希望しています。

      応募可能地域

      • 東京都神奈川県
        島根県

      移動による猫ちゃんへのストレスなどを考慮し、募集地域内でも保護宅から遠方などの理由でお届けが難しい場合はお断りさせて頂くことがあります。
      負担とならない移動距離や時間は猫ちゃんの性格やそのときの健康状態により異なります。
      (遠方にお住まいの場合は譲渡費に加え、交通費の請求をさせていただくことがあります)

      里親募集者情報

      保護活動者 Feyfey
      会員種別 保護活動者
      団体・法人
      所在地
      東京都渋谷区

      当サイトでの実績

      ペットの登録累計|
      12
      譲渡の累計|
      0
      迎えた方の声の数|
      0

      被災地福島の帰還困難区域に取り残された猫のレスキューのお手伝いをきっかけに保護活動に関わり始めました。

      現在は個人で活動しており、TNRを基本に出逢った外猫たちのお家探しをしています。
      お外で暮らす猫が1匹でも多く家族の愛情に包まれて暮らせるようになってほしいといつも願っています。

      この子の条件に似たペット

      LINE@ ID連携