このペットをお気に入りに登録しました。

会員登録(無料)いただくと、お気に入りに登録されているペットの更新通知を受け取ることができます。

猫-雑種の里親募集詳細 募集ID:2306-00094

掲載日:2023/06/02 掲載期限:2023/06/30まで
白い毛玉ちゃん!ちょいモフ男子1ヶ月半
5/22撮影。ケージの隅っこが大好き!
募集終了
オモチャに興味が出てきましたが、見たことない物体には好奇心旺盛なセロくんもドキドキです(笑)

基本情報

状況 募集終了
種類 雑種 サイズ 小型
性別 オス 年齢 0歳1ヶ月(子猫)
ワクチン接種 未接種 去勢/避妊 未手術
単身者応募 高齢者応募 不可
掲載日 2023/06/02 掲載期限 2023/06/30まで
ペット所在地 関東 東京都 港区
ペットの名前 セロくん
毛の柄 白猫

詳細情報

募集の経緯 多頭崩壊現場より保護された子猫さんになります。この兄妹が生まれた場所には20頭以上に増えてしまったお宅でした。ボランティアさんが状況を確認しに行った時、生後すぐの状態で発見されました。(4月24日生まれ)
総勢27頭の未手術の猫さんたちが避妊去勢手術を受けたそうです。
現在は連携しているボランティアさん宅(福岡県北九州市)で保護療養しております。保護猫さんに理解のある方が多い東京近郊で募集をします。完全に離乳をして、ドライフードが食べられるようになったらこちらに来る予定です。面会は東京都港区になります。
性格や特徴 ✳︎特徴
全身白猫さんです。白猫の子猫さんにはキトンキャップが付いていることが多いのですが、セロくん(仮名)にはありません。現在はまだ幼齢のため瞳の色はキトンブルーですが、他の兄妹は皆キトンキャップが付いているため、アルビノではないように思います。長毛ではありませんが、毛質がフワフワ感あるのでこまめにブラッシングをされた方が毛質の良さが出ると思います。
尻尾は短く巻き尻尾です。

✳︎性格
セロくん(仮名)は、生後すぐは母猫さんと一緒に過ごしておりましたが、早い段階でボランティアさんに引き取られて授乳もしてもらっているので、ニンゲン=ママになっています。そのためニンゲンが大好きで側に来ると「ゴハンー!」「遊んでー」「抱っこー」とグイグイ近づいてくる勢いの甘えん坊さんです。生まれた時からずっと兄妹や同じ月齢の子猫さん達と一緒に過ごしているので、猫さん同士で遊ぶのも上手になってきました。毎日賑やかです。
成長や環境によって、性格がまた変わってきますが、今のところ男の子らしく甘えん坊の食いしん坊の陽キャ全開ボーイです(笑)

生まれた時からずっと一緒に過ごした兄妹がおります。できれば、2頭一緒に迎えてくださるお宅や、一緒に遊べる若い先住猫さんがいるお宅、お留守番があまり長くなく猫さんと一緒に遊ぶ時間が十分取れるお宅を優先させていただきたいと考えております。
健康状態 保護時から健康状態は比較的安定しております。寒暖差の影響もあって何度か軽い猫風邪の症状が出ましたが、受診と内服程度で済んでおります。
この兄妹は生後間も無く保護されていますが、ママ猫さんの初乳と母乳を飲んだ時期がわずかにあるので、免疫力が高い印象で、食欲も旺盛で離乳も順調に進んでいます。
4月24日生まれです。
引き渡し場所
譲渡先のご自宅
詳細:基本的に、お引き渡しの段階では離乳が出来てドライが自力で食べられるところまで成長をしてからのお引き渡しをしております。時期につきましては、里親様のお留守番の時間など状況によって変わります。
その他備考 ☆譲渡に関する条件
お申し込み頂く前に次の条件をご確認ください。
 
1、ペット可の住居にお住まいであること。

2、生計を立てるお仕事をお持ちか、または準ずる収入があること。

3、ご家族全員の同意があること。
  ※ひとり暮らしの方もしくは外国籍の方は、保証人もしくは後見人をたてていただきます。
(同棲、友人と同居の場合も同様です。保証人は親族の方限定となります。)
 諸事情により飼養が困難になった場合、引き継いで終生飼養の責任を負っていただけることが前提です。

4、健康と安全に気を配っていただける方 (年一回のワクチンと健康診断、一定の水準のフード等)

5、インスタグラムで定期的に投稿をしていただける方、及びメールや電話連絡のやりとりを快く対応くださる方
    (正式譲渡後にアカウントを公開します。)

6、お留守番が短い方(大体4~6時間程度まで)

7、以下の方のご応募はお受けすることができません。
  *55歳以上のみの世帯、学生、フリーター、20歳以下の方
  *将来的に海外へ転居、転勤予定のご家族の方
  *すでに犬猫などを多頭飼育している場合
   
☆譲渡に際して
 トライアル、譲渡が決まった場合にご協力をお願いしております。

1、ご自宅にお届けさせていただきます。
  飼育環境の確認と、猫さんと一緒の写真撮影をお願いしております。
2、譲渡契約書へのご署名ご捺印、身分証明の提示のご協力をお願いいたします。
3、避妊去勢手術を生後半年ごろまでに必ずお願いいたします。


☆譲渡までの流れ

1、メールにて連絡及び情報交換。
*最初にアンケートをお願いしております。ご協力をお願いいたします。
*飼育環境確認の為、室内のお写真を何枚か事前に見せて頂きます。ご了承ください。

2、双方の条件的に問題がなければ、実際に面会。

3、申し込みと双方の合意があった場合トライアル開始。
*当日はボランティアがお届けにあがります。できるだけご家族でお揃い下さいますようお願い致します。
*身分証明書を交換しての確認を行います。
*譲渡費用は、トライアル開始日にお預かりさせていただきます。
 正式譲渡に至らなかった場合は、引き取り時に交通費を差し引いて返金致します。

4、トライアル期間は1週間前後を予定しています。
  期間中は毎日一回猫の様子を写真付きのメールで報告をお願い致します。

5、トライアル終了日、正式譲渡ご希望の旨を保護主にご連絡下さい。
*やむを得ず中止となった場合は、猫を引き取りに伺います。 
 お預かりさせていただいた譲渡費用の中から、交通費を差し引いた金額を返金致します。ご了承下さい。
*譲渡契約書はトライアル開始時に2通ご記入いただき、正式譲渡が決まりましたら、一通をお送りします。

6、正式譲渡後
成長記録を、保護に関わったボランティア全員で楽しみにしています。
最初の1年は週に1回以上お願い致します。
インスタタグラムで@necomarulovely、@coconekocatをフォローし合うのをお願いしています。
猫ちゃんの飼育に不安を感じた場合は、譲渡を白紙にさせて頂く場合があります。ご了承下さい。

*申込みの方が何人かいらっしゃった場合は、先着順ではなく
 みなさんと交渉させて頂いてから決めさせていただきます。予めご了承くださいますよう
 よろしくお願いいたします。(猫さんにとって一番いいと思われるご家族の方に譲渡させてください。)  


*譲渡条件が細かく厳しくなってしまいますが、ご理解くださいますようよろしくお願い致します。

里親情報をシェア!

譲渡費用について

  • 初期医療費:10,000円
  • レスキュー搬送費:10,000円
  • 保護療養費:10,000円

合計金額30,000円

【譲渡費用に関する注意事項】

*初期医療内容  ノミ・ダニ、寄生虫駆虫、エイズ白血病検査、風邪による受診、治療費となります。ワクチンは幼齢で母子免疫が残っているため未接種です。体重が1キロを超えてから、接種をお願いしております。 *交通費の内訳  保護先〜保護主、保護主〜空港までの高速代・ガソリン代、現地から東京までの輸送代を含みます。 合計¥30,000/1頭 上記費用の他に、お届けの際にかかる交通費を別途ご負担頂いております。お届け先により費用が異なりますのでご相談下さい。 二頭同時に迎えてくださる場合、交通費の一部を差し引かせていただきます。

利用に際しての注意

  • 譲渡された生体の転売、また、営利目的での利用を禁止します。
  • 詐欺、虐待・遺棄などの行為を禁止します。
  • トライアル・譲渡の際、身分証明書の提示、および、譲渡誓約書への署名・捺印のうえ、大切に保管ください。

当サイトでは里親応募者に最も信頼される里親募集サイトを目指して、里親募集ペット情報および里親募集者情報の正確性向上に努めております。

当サイトに掲載されている情報で誤解を招く表現、事実と異なる表現などのお気づきの点がございましたら事務局へのお問い合わせフォームよりご連絡をお願いいたします。

「hugUからのおすすめ」迎えるペットのために!

ペット保険のすすめ
  • お気に入り登録数 4 人
  • 閲覧数 332

条件

  • 高齢者(65歳以上):不可
  • 2頭(匹)の譲渡を希望
    【理由】
    生後約1か月半ほどの子猫さんです。4ヶ月くらいまでの間は、子猫さんの社会性が育つ時期になります。取っ組み合いの喧嘩をしながら、甘噛みを覚えたり、追いかけっこしながら、動体視力を養っていきます。生まれてからずっと一緒に過ごしている兄妹さんがおりますので、2頭一緒に迎えることを前向きに検討していただきたいです。

応募可能地域

  • 東京都神奈川県千葉県埼玉県

対象地域にお住まいの方のみ里親の申し出を受け付けさせて頂いております。ご了承くださいませ。

里親募集者情報

保護活動者 ねこマルラブリー
会員種別 保護活動者
団体・法人
所在地
東京都港区

当サイトでの実績

ペットの登録累計|
10
譲渡の累計|
1
迎えた方の声の数|
0

下関市、北九州市を中心に保護猫活動をされていらっしゃるcocoねこさん(https://www.instagram.com/coconekocat/)と連携をして、主に都内での里親さんの募集のお手伝いをしています。
まだまだ地域猫さんのTNRが進んでおらず、春秋の繁殖期には多くの命が愛護センターに持ち込まれたり、遺棄されたりしています。
にゃんこ達が一生安心して過ごせるご家族とご縁が結ばれますように。

この子の条件に似たペット

LINE@ ID連携