このペットをお気に入りに登録しました。

会員登録(無料)いただくと、お気に入りに登録されているペットの更新通知を受け取ることができます。

猫-雑種の里親募集詳細 募集ID:2306-00359

掲載日:2023/06/20 掲載期限:2023/07/31まで
ペア希望☆優しいキジ白のもずくちゃん
募集終了

基本情報

状況 募集終了
種類 雑種 サイズ 中型
性別 メス 年齢 2歳0ヶ月くらい(成猫)
ワクチン接種 接種済み 去勢/避妊 手術済み
単身者応募 高齢者応募 不可
掲載日 2023/06/20 掲載期限 2023/07/31まで
ペット所在地 関東 東京都 足立区
ペットの名前 もずく
毛の柄 キジ白

詳細情報

募集の経緯 昨年の真夏の夜に自宅付近のベンチに座っていたところ、歩道の植木から子猫がわらわらと3匹出てきました。

奥にはほっそりとした母猫が見守っており、人気が少なくなった夜に子供たちとごはんを探しに出てきたようでした。
(日中に見かけたことがなかったので、どこかでひっそりと子育てしていたのかもしれません)

うちの近所は「餌やり禁止」の張り紙がされるようになっていたので、満足に食べられていないのかも・・・と保護を決意。

約一週間かけて「母猫」と「子猫3匹」を保護。
子猫たちは里親さんの元へ。
母猫もずくちゃんは不妊手術後、我が家に移動して家猫修行をし、本当の家族を探す運びとなりました。


子猫を保護するとき、母猫も一緒に保護されることが多いのですが、もらわれやすい子猫は保護され、母猫は不妊手術後リリースされることがよくあります。

ですが、母猫のもずくちゃんは、その頃推定1歳の若さで子猫たちを守ろうと必死の様子で、外での厳しい環境の中、献身的に子育てをし痩せていました。
私は今までたくさん頑張った母猫こそ幸せになるべきだと思っています。


もずくちゃんは保護当初警戒心が強く常にピリピリしていましたが、同じ屋根の下で暮らすにつれゆっくり寝ることを覚え穏やかな性格が出てくるようになりました。


酷暑の中子育てをやり切り頑張って生きてきたもずくちゃんに終の棲家を与えてください。どうぞよろしくお願いいたします。



もずくちゃんの暮らしぶりはツイッターでご覧ください。

→@hihichan83
性格や特徴 ●もずく&あんこ2匹セットで迎えて下さる方を希望しております。

仮名:もずく
年齢:推定2歳
体重:4キロ
毛色:キジ白

●半日程度のお留守番ができます。

●トイレの失敗や爪とぎの失敗はありませんのでご安心ください。


★外見★
超!美形!!!

お目目ぱっちり。アイラインばっちり。目がこれでもかってくらい大きい。
目が透き通るようなシャインマスカット色

白、クリーム色、茶色、こげ茶、黒の縞模様の芸術的な被毛

お鼻と肉球は女の子らしいピンク色

体がふっくらするにつれ以下魅力ポイントが増しました
◆手が太短い (ドチドチ歩いている姿が悶絶)
◆お顔が円盤のような横広に (太っても顔につかない子もいます。もずくちゃんは横広の素質があったようです♡)

保護当初から気が付いてはいたのですが、確実に美人顔です。
本人がその可愛さに気が付いていないところが、またいいです。

保護当時は栄養不良気味でしたが、現在は滑らかな毛ざわりのふっくら艶女子に変身しました!




★性格★
おそらく幼猫のうちから精神的・肉体的・環境的な自立を強いられ、ひとりサバイバルの中を裸でがんばって生きてきました。

推定1歳での、外での子育ても相当大変だったと想像してます。

ですが今は、守るべきものを背負っていた保護時より子供らしい無邪気な一面が出てきたと思います。


子猫と久々に再会したときは「元気なオス猫でちね。私はあっちでゆっくりしますでち。」とあまり興味がさなそうでした(笑)

母猫ではなく、一人の若い雌猫になったもずくちゃんは
猫に優しいおっとり控えめな性格なことが分かりました。

他の子が激しめに遊んでると、横で静かに順番待ちします。
ご飯の時間も「我先に!」という態度を見たことがないです。遠慮がちにお皿を待っています。
猫が好きで、同時期に保護したあんこちゃんの後をくっついていることが多いです。あと廊下でもじもじしてる姿もよく見かけます(笑)
うちの先住猫(女)とも鼻チュでご挨拶。

本当に優しくて穏やかな子だな~と毎日感じます。

人に対してはまだシャイなところもありますが、自分のお気に入りの場所だと全身撫でさせてくれます。
顔回りが好きでうっとり目を瞑ってくれます。ブラッシングも大好きです。

最初から甘えん坊の猫が愛おしく感じられるのはもちろんですが、私はもずくちゃんのような「成長期の子」にこそ惹かれます。

これからもずくに色づけしていくのは「家族」になられた方の特権であり、楽しみだと思うからです。

実際、私たち夫婦はもずくの成長を楽しんでいました。
「あれしても怒らなくなったね」「素手で触らせてくれたね」「ブラッシングしたら寝たよ」「おもちゃに興味持ちだしたね!」など
今後どんな風に変わっていくのか、里親さんにも楽しんでもらえたらと思っています。

もずくは基本的な家猫としての生活はなんでも問題なくできます。

トイレの位置を変えようが、一度も失敗しません。
爪とぎはダンボール製の爪とぎとキャットタワーでのみで行います。
食べ物の好き嫌いはありません(現在はロイヤルカナンベッツプランを食べています)

また、同時期に保護したあんこちゃんを頼りにしており、あんこちゃんの後ろにくっついて行動していることが多いです。
女の子2人が仲良くできることは珍しく、2人一緒に寝ている姿は温かい気持ちにさせてくれます。
仲良しのあんこちゃんとペアでのご縁を希望しております。

一般のご家庭で、やさしいご家族の元、幸せになってもらいたいです。

どうかもずくに心を留めていただければ幸いです。



■銘柄を問わず何でもおいしく食べます。(現在はロイヤルカナン ベッツプラン)
■留守番は半日程度できます。
■爪とぎは与えられた猫用爪とぎやキャットタワーを上手に使ってます
■砂の種類を問わずトイレの失敗はありません。
健康状態 ★避妊手術済み。ワクチン済み

★ウイルス検査済み(FIV、FeLV共に陰性)

★今現在で必要な医療ケアはすべて終えています。健康優良児です。
引き渡し場所
譲渡先のご自宅
詳細:お見合い後、後日日を改めてこちらよりご自宅までお届けいたします。
その他備考 ◎ 完全室内飼いは絶対条件になります。お宅の形状によっては脱走防止対策をお願いしています。

◎ 家族として終生愛情を注いでください。

◎ 譲渡の際には誓約書に記入をお願いしております。

◎ フードを含め適切な健康管理をお願いします。

◎ 時々で結構ですので近況報告をください。


★ペット不可住宅にお住まいの方、家族全員の同意がない場合はお渡しできません。

★申し訳ございませんが、小学生以下のお子さまのいるご家庭はご希望に添えない場合があります。また飼育環境によってはお話を進められないこともありますのでご理解ください。

★家以外で臆病なところがある為、ご自宅との距離によってはお話を進められないこともありますのでご理解ください。(東京は23区内とさせていただきます)

★(一定のお願いはありますが)じっくり向き合ってくださる方でしたら35歳以上のおひとり暮らしの女性も大歓迎です。※たいへん申し訳ありませんがおひとり暮らしの場合は「女性のみ」とさせていただきます。


まずは飼育環境やご家族構成などを添えお問い合わせくだされば円滑にお話ができると思います。
こちらからは2日以内にアンケートをお送りいたします。

この子とともに慎重に一歩一歩歩んでくださる方に命のバトンをお渡ししたいと切に願っています。

どうぞよろしくお願いいたします。

里親情報をシェア!

譲渡費用について

  • 避妊手術:15,510円
  • レボリューション:1,320円
  • ワクチン:2,750円
  • エイズ白血病検査:4,400円
  • 血液検査:7,760円

合計金額31,740円

【譲渡費用に関する注意事項】

ご縁の暁には各種証明書をお渡しします。 (初回に受け入れていただく病院が毎回異なるため、他で掲載している治療費とばらつきがございますことをご了承ください)

利用に際しての注意

  • 譲渡された生体の転売、また、営利目的での利用を禁止します。
  • 詐欺、虐待・遺棄などの行為を禁止します。
  • トライアル・譲渡の際、身分証明書の提示、および、譲渡誓約書への署名・捺印のうえ、大切に保管ください。

当サイトでは里親応募者に最も信頼される里親募集サイトを目指して、里親募集ペット情報および里親募集者情報の正確性向上に努めております。

当サイトに掲載されている情報で誤解を招く表現、事実と異なる表現などのお気づきの点がございましたら事務局へのお問い合わせフォームよりご連絡をお願いいたします。

「hugUからのおすすめ」迎えるペットのために!

ペット保険のすすめ
  • お気に入り登録数 3 人
  • 閲覧数 233

条件

  • 高齢者(65歳以上):不可
  • 2頭(匹)の譲渡を希望
    【理由】
    保護時から2人仲良く生活してきたため、2匹一緒に家族に迎えてくださる方を希望しております。

応募可能地域

  • 東京都神奈川県千葉県埼玉県茨城県

実家の茨城に住んでいた頃から、猫の保護を行っており、茨城県・埼玉県にお住まいの方へも譲渡しております。
他県の方からのお問合せ大歓迎です。
どうぞよろしくお願いいたします。

里親募集者情報

保護活動者 まな
会員種別 保護活動者
団体・法人
所在地
東京都足立区

当サイトでの実績

ペットの登録累計|
4
譲渡の累計|
0
迎えた方の声の数|
0

個人で細々とですが猫の保護活動をしています。
1匹でも多くお家の中でのびのび暮らしてもらいたい。
素敵な里親様とのご縁を切望しております^^

この子の条件に似たペット

LINE@ ID連携