このペットをお気に入りに登録しました。

会員登録(無料)いただくと、お気に入りに登録されているペットの更新通知を受け取ることができます。

猫-雑種の里親募集詳細 募集ID:2306-00498

掲載日:2023/07/03 掲載期限:2023/07/10まで
❤️ふわふわモコモコ可愛すぎる わたあめちゃん❤️
ふわふわもこもこ お目々はキリッ✨わたあめ姫
里親決定済み
とにかく なんでも転がして遊びます。わたあめちゃんを見てるだけで幸せな気持ちになります✨
 このペットをお迎えいただいた方の声
ヤマボウシ 様(茨城県) 2023/07/12投稿

この度はわたあめちゃんを譲渡していただくことになり、大変お世話になりました。

私達家族はこういった里親募集サイトに応募するのが初めての経験で、とても勇気がいったのですが、保護主さまのメールでの誠実な対応とお見合い時の気さくなお人柄にとても安心できました。

また、子猫を迎えるにあたっての不安や準備すること等についてもすぐにお答え下さり、細かくご相談にのっていただけたので助かりました。

こちらでのご縁を本当に感謝しております。
わたあめちゃんが健やかで幸せな生活が送れるように頑張りたいと思います。
ありがとうございました。

ヤマボウシさま

この度は、こちらのhug_uさまの 里親募集サイトを通して

私の保護猫 わたあめちゃんを家族としてお迎え下さりありがとうございました。
又、
新しい家族が二匹増え
お忙しい中 こちらへコメントをお寄せ下さりありがとうございます😊


ヤマボウシさまは、
里親募集サイトのご利用が初めてということでしたが

初回ご応募時のメッセージから

ご誠実なお人柄と 長年の猫飼育歴と 猫愛が感じられ

お見合いそしてトライアル 正式譲渡と ステップを進めて行く過程でも
都度 真摯にご対応下さいましたこと
心より感謝しております。

ヤマボウシさまのご自宅での
お見合い時に同行した夫も

トライアルスタート時のお届け時に 同行した 保護活動仲間の藤沢さんも

ヤマボウシ様ご夫妻の お人柄や猫への想い

そして
猫と暮らすために設計し建築されたお家を拝見して

「わたあめちゃんは ヤマボウシさまのおうちの子になって欲しいな。
と心から思える ステキなご家族からご応募頂けて わたあめちゃんは幸せだね」と 言っておりました。

保護主として
里親さまとなられる ヤマボウシ様には
1ミリの不安もありませんでした。

実際
トライアル期間中も
毎日 写真や動画を添えて細やかなご報告を下さり 
環境が変わった わたあめちゃんと りょうへいくんたちの心配を ほとんどせずに済みました。

本当にありがとうございました。

これから先の長い猫生を
りょうへいくんと一緒に 
時には賑やかに
時には 穏やかにのんびりと
毎日猫らしく過ごすことと思います。

ヤマボウシさまのおうちで
わたあめちゃんは 
どんなレディになるのか とっても楽しみです❤️


こちらのhug_uさまで頂戴した ヤマボウシ様とのご縁に心より感謝しております。


わたあめちゃん
保護猫卒業おめでとう❣️

rururaralin 様からの返信

返信日時 : 2023/07/15

その他のペットをお迎えした方の声を見る

基本情報

状況 里親決定済み
種類 雑種 サイズ 小型
性別 メス 年齢 0歳2ヶ月(子猫)
ワクチン接種 接種済み 去勢/避妊 未手術
単身者応募 高齢者応募 不可
掲載日 2023/07/03 掲載期限 2023/07/10まで
ペット所在地 関東 千葉県 柏市
ペットの名前 わたあめちゃん❤️
毛の柄 サビ

詳細情報

募集の経緯 柏市内で 保護活動をしているMさんが、  お母さん猫と子猫2頭を見かけ 

お母さん猫に避妊手術を受けさせたいと考えていました。

大型台風2号が関東に近づいているため 
親子3頭のことが心配になり 捕獲器を設置したところ

わたあめちゃんだけが捕獲器に入りました。
(お母さん猫と もう一頭の仔猫ちゃんには 警戒されてしまい 捕獲器になかなか入ってくれずにいますが 早期の保護と避妊手術を目標としています。)

Mさんは、フルタイムでお仕事をされており長時間留守にするため

保護後 わたあめちゃんが
お腹を壊していたこともあり ご自分では適切なケアは難しいと判断され

わたあめちゃんを 預かってお世話してくださる方がいたら託したいと
依頼がありました。

保護されたMさん宅には
18歳になる先住猫さんがおり、 盲目で てんかんの持病があるため
活発な仔猫の存在が ストレスになり 体調不良を引き起こしたこともあり
Mさんの友人Fさんを介して わたあめちゃんの相談かあり
保護から譲渡まで 私が責任もって
担当させて頂くことになりました。


キュンキュンしちゃう可愛さの わたあめちゃんを
大切な家族として迎えてくださる里親さまとの

ご縁を求め

この度 里親さま募集をさせて頂くことになりました。

すべてが愛らしい わたあめちゃんとの暮らしは、 HAPPYなこと 間違いなしです✨
  
性格や特徴 ♡フワフワもこもこの もはや可愛いすぎて ぬいぐるみを越える わたあめちゃん

♡半長毛の サビ柄模様です。
もはや芸術的な グラデーションの被毛と言えます!

♡シッポは、長くてまっすぐで ふわふわです。
うしろ姿が なんともキュートです。

♡性格は おっとりなところもあり、おてんば娘な一面もあります。
一匹でも 活発に すっ飛んで遊び跳ねております。
とにかく 天真爛漫 無邪気❤️



♡新しい環境や 初対面の人間や猫に対しても 物怖じせずに 飄々としています。
(※仔猫期の性格や行動は、成長に伴い変化することもあります。)
動物病院でも 怖がる様子もなく 落ち着いて 周囲を観察する余裕さえあります。

♡鳴き声は、小さくか細いキュートな鳴き声。
わたあめちゃん的に何か困ったことがあると 小さな声で可愛い声で鳴きます。でも あまりに小さくて聞き逃しそうになります。

♡おトイレも 保護後しっかりすぐに覚えて 粗相もなし。 
健康状態 ♡推定 2023年4月15日または16日生まれ

(近隣住民からの情報によると 母猫が姿を現さない日が4/15と4/16とあり、この日に出産したのではと考えられます。)

♡現在生後 2ヶ月

7週目・体重630グラム 6/6
8週目・体重740グラム 6/14
9週目・体重890グラム 6/25
10週目・950グラム  7/2

♡ウイルス血液検査  2023年6月6日実施
◉猫FIV 陰性
◉猫白血病 陰性


♡三種混合ワクチン接種
 
◉1回目 6月14日 接種
◉2回目 7月中旬頃 接種予定

※仔猫期は、1回目のワクチン接種後の 1ヶ月後に2回目の接種をします。
その次は1年後の 2024年7月接種

提示しております譲渡費用 20.000円は 2回分のワクチン接種費用を含みますが、
2回目のワクチン接種前に譲渡となった場合には、2回目の接種費用 3,300円を差し引いた譲渡費用となります。
里親さまご自身で2回目の接種をお願いいたします。

♡6月1日にMさんが保護以降
下痢をしていたそうですが、投薬により良くなりました。
下痢の原因は、母猫の母乳メインから いきなり仔猫用のキャットフードに切り替わったことと 
食べさせ過ぎが おそらく原因との診断でした。

今現在、快便で食欲もあり
治療などは 一切必要としておりません。
日々成長して すこぶる元気です❣️
(仔猫期は、食欲旺盛なため どうしても与え過ぎ、食べ過ぎにより下痢になりがちな為 譲渡後は 適切な給餌量をお願いいたします。)


♡ロイヤルカナンのキトン(前期) ドライフードとウエットを与えていましたが


現在は、 
・ニュートロキトンドライフード

・ニュートロの子猫用ウエットを与えています。

食欲旺盛で よく食べますが
とても お上品にゆっくりマイペースで食べます。
毎回 ちょびっとだけ残すのが
わたあめちゃんスタイル❣️

吐き戻しグセは、今のところありません。

♡おトイレしつけ済み。
現在 システムトイレを使用しています。 
・ユニ・チャームのデオトイレ システムトイレ(緑茶成分入り)使用


保護後 すぐにおトイレを覚え、失敗は一度もないお利口な わたあめちゃんです。
(譲渡後は、環境やお世話する人が変わることによりストレスを猫も感じますので、 おトイレ以外の場所ですることもあるかもしれません。)

♡耳ダニ検査済み。異常なし

♡ふん便検査 5回実施

♡駆虫薬 滴下済み
 ・ネクストガード キャットコンボ 6月1日実施
 ・2回目の駆虫薬を6月25日実施

◉保護期間中 複数回 ふん便検査(集卵法)を行います。
合計5回 実施7/3 現在)

・譲渡前にも 最終のふん便検査を行います。
異常があれば 再度駆虫薬を投薬いたします。

♡マイクロチップ装着済み 

✢医療費明細及び各種証明書は、
お見合い時に必ず提示させていただきます。 

ウイルス血液検査証明書・ワクチン接種証明書、マイクロチップ登録等の各種証明書、医療費明細書は、
正式譲渡時に 里親さまへお渡しいたします。
引き渡し場所
譲渡先のご自宅
詳細:★正式譲渡時(トライアルスタート時を含む)には、必ず里親さまのご自宅に わたあめちゃんをお届けいたします。

わたあめちゃんの飼育環境の確認と 
お見合い時に、双方合意で設置をお願い致しました
脱走防止対策の設置確認をさせて頂きます。

☆譲渡契約書に 署名捺印を頂戴します。
☆譲渡費用・交通費を頂戴いたします。


★正式譲渡時の交通費のご負担をお願い申し上げます。

公共交通機関を利用の場合は、往復の運賃。(電車・バスなど)

車でのお届けの場合、
往復1時間まで 千円。
往復2時間まで 二千円。
2時間以上の場合はご相談にて。


高速道路利用の場合、
片道分の高速料金のご負担をお願い申し上げます。

★コインパーキング利用時には
駐車場代金のご負担をお願いいたします。

お願いばかりで誠に申し訳ございません。
その他備考 ☘️現在 わたあめちゃんは生後二ヶ月で仔猫のため
お見合いやお届け時の 長時間の移動は わたあめちゃんの負担になりますので、
千葉県柏市から 片道1時間程度にお住まいの方を希望いたします。



 ♦♦ご応募者さまへ♦♦

下記のご応募条件とアンケート全てを、ご一読下さいますようお願い申し上げます。







単身者さまのご応募については、
在宅ワークがメインであるなど
仔猫期は 急な体調不良もあり得るため
お留守番が長くない ご職業である方を希望します。
(ご職業や 勤務地 勤務時間をお聞きすることになります。)
緊急の受診が必要な際に、早退などの対応が可能であることと、

緊急時など わたあめちゃんのお世話を頼める方、
万が一の飼育困難時に 後継人さまがいらっしゃることを「条件」とさせて頂きます。

✪譲渡契約書に 後継人さまに署名捺印をお願いいたします。
 
     

      ✢✢✢ご応募条件✢✢✢

わたあめちゃんの幸せを願い

下記の譲渡条件 
①〜⑪ 11項目 すべてを満たすご応募者さまからのご応募を 心よりお待ちしています。

たくさんの お願い事があり恐縮ですが、
わたあめちゃんの幸せを 保護されたMさんが心から願っております。


ご理解頂きますようお願いいたします。

わたあめちゃんと 里親さま
そして 保護されたMさん


皆さまが 心から笑顔でハッピーになれるよう

丁寧な譲渡を心がけて参ります。

どうぞ宜しくお願いいたします。




  
hug_uさんの ご応募者アンケートとは
別の ご応募者さまアンケートへのご回答をお願いしております。
♦♦♦のマーク以下にございます。

初回ご応募時に
こちらのアンケートにも 必ずご回答をお願い申し上げます。

ご応募時のメッセージ欄に アンケートのご回答をご記入をお願いいたします。



     ✢✢✢✢譲渡条件✢✢✢

① ペット飼育可住居にお住まいで 生涯に渡り完全室内飼育。

②脱走対策に対してご理解下さり
 脱走対策が必要と思われる場所に防止策を設置して頂ける方。
(※猫の飼育初めての里親さまには 猫ちゃんにとって安全で
住む人にも生活しやすいように具体的な施工例をアドバイスさせて頂きます。)

脱走する可能性が高い
頻繁に開閉する窓やベランダ 玄関などに脱走防止対策をお願いする場合があります。


③ 猫ちゃんを家族として迎え 長い猫生を飼育するに際して 安定した経済力がある方。
(※万が一の病気やケガで 医療費が必要となった場合にも不安がない方)

猫ちゃんは、平均寿命が15〜20年と言われています。
長い猫生を家族として 健やかな時も 病める時も 老いてからも終生愛育し 責任を持って飼育頂ける方。



④ご家族さま全員が わたあめちゃんを家族として迎えることに 賛成され
猫アレルギーのご家族がいないご家庭であること。
(猫ちゃんを家族としてお迎えする前に
アレルギー検査を受けられることをオススメいたします。)



⑤ 譲渡時に譲渡契約書を取り交わして頂ける方。
(※譲渡契約書の内容を 事前にご確認頂いております。)

⑥まだ、子猫ですので お留守番の時間がなるべく短いご家庭を希望いたします。

譲渡直後は、環境変化により体調を崩す心配がありますので
わたあめちゃんの健康管理の為に 譲渡後 2週間は 必ず こまめにご連絡頂ける方。

正式譲渡後は、 里親さまのご負担にならない程度で構いませんので
LINEやメールなどで わたあめちゃんの様子や成長をご連絡ください。
写真や動画の添付を希望いたします。


⑦わたあめちゃんを 保護してからの
「医療費の一部」20,000円を譲渡費用としてご負担頂ける方。

譲渡後
わたあめちゃんに必要な予防医療(年に一度のワクチン接種)や、治療が必要な際に
適切な医療を受けさせて頂ける方。



⑧わたあめちゃんの 避妊手術を 生後半年を迎える適齢期 2023年10月頃に受けさせて下さる方。
(わたあめちゃんの成長具合や健康状態など かかりつけの獣医師とご相談頂き、 最も適した時期に避妊手術を受けさせてください。)

避妊手術時の医療費明細を確認させて下さい。

術後の経過ご報告も必ずお願いいたします。

⑨お見合いは、 わたあめちゃんの飼育環境を確認させて頂きたく
ご応募者さまのご自宅でのお見合いを希望いたしますので ご自宅にお伺いしても大丈夫な方。

※諸事情により ご応募者さまのご自宅での お見合いが難しい場合には 柏市の私の自宅でのお見合いも可能です。

柏市でのお見合いの場合、
正式譲渡前に(トライアルスタート時) 
一度 わたあめちゃんの飼育環境の確認と脱走防止対策の確認のため ご応募者さまの ご自宅にお伺いさせて頂く場合がございます。



※感染症予防対策をしっかり行いお伺いいたします




※ご応募者さまのご自宅での お見合いのメリットは幾つもあります。

猫ちゃんを迎え入れた時のイメージがわきやすい。

先住猫ちゃんがいるお宅では、お見合い時の反応が全てではありませんが 
相性や反応を見て 参考に出来る。

脱走防止対策を 実際におうちの間取りなどを考慮しながら ご検討頂けるなど。


⑩譲渡後(トライアル期間も含む)
新しいおうちと
ご家族に慣れ トイレの場所を覚える為に 本来は ケージ飼育でのスタートが理想です。







慣れるまでの一定期間は 
エアコンが設置された 安全な お部屋に
ケージをご用意頂ける方。


(おトイレを覚えて 新しい環境に慣れた後は、ご家族さまと同じお部屋でわたあめちゃんを過ごさせて下さい。)



⑪ご家族さまに 喫煙者がいらっしゃる場合には

副流煙により 煙草の有害物質(発がん性物質)が
猫ちゃんの健康被害を及ぼしますので
猫ちゃんの飼育スペース喫煙場所が 分煙可能な方。

 
①〜⑪の
譲渡条件 全てを満たして頂けていることを
必ずご確認頂きましたら




      ♦♦♦♦より以下の
①〜⑪のアンケートにもご回答をお願い申し上げます。
(♦以下のアンケート部分をコピペしてご回答下さい。)

※頂戴したご応募者さまの 個人情報については、
責任を持って慎重にお取り扱いさせて頂きますこと誓います。

♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦

①お名前(匿名でのご応募不可)
※この段階では 名字のみのご回答で大丈夫です。
譲渡が正式に決まりましたら フルネームを教えて頂きます。

②ご年齢

③ご職業(例 自営業 飲食店経営など)

④ お住いの地区(例 千葉県柏市)

⑤ 最寄り駅 (例 JR柏駅)

⑥  住宅環境 (一戸建て・分譲又は賃貸マンションなど 具体的にお願いいたします。 ペット飼育不可住宅の場合はご応募不可)


⑦ ご家族さま全員のご年齢・ご職業・猫アレルギーの有無

(例 夫・58歳 メーカー勤務会社員・猫アレルギー無し。
 長男・20歳 大学生・猫アレルギー無し。 
など具体的にお願いいたします。)

⑧ 猫ちゃんの飼育歴及び 飼育中のペットについて
・先住猫ちゃんがいる場合は、年齢・性別・持病・性格について

・お見合い時に 先住猫さんの ウイルス血液検査証明と ワクチン接種証明を拝見させて頂くことは可能でしょうか。

⑨譲渡後は、
 
✪完全ケージ飼い

もしくは 
✪室内フリー

いずれかについて教えて下さい。


⑩譲渡後(トライアル期間も含む)
新しいおうちと
ご家族に慣れ トイレの場所を覚える為に ケージ飼育でのスタートが理想です。



・ケージをご用意されますか。









※上記の①〜⑩のアンケートへのご回答を、お手数おかけいたしますが ご協力宜しくお願いいたします。

長い文章を最後までお読みくださいましたこと 心より感謝いたします。

里親情報をシェア!

譲渡費用について

  • 三種混合ワクチン接種費用(初年度2回分):6,600円
  • 猫エイズ・白血病ウイルス血液検査費用:4,950円
  • 駆虫薬(2回)・ふん便検査(3回)・下痢止め薬、整腸剤など その他医療費の一部として:4,450円
  • マイクロチップ装着費用・登録費用:4,000円

合計金額20,000円

【譲渡費用に関する注意事項】

①三種混合ワクチン接種費用(初年度2回分):6,600円 ②猫エイズ・白血病ウイルス血液検査費用:4,950円 ③駆虫薬(2回)・ふん便検査(3回)・下痢止め薬、整腸剤など その他医療費の一部として:4,450円 ④マイクロチップ装着費用・登録費用:4,000円 ※令和4年6月 環境省により ペットのマイクロチップ装着が義務化となりました。 譲渡猫も対象となっておりますので、万が一の脱走や 震災などこ緊急事態に備えて マイクロチップ装着を いたします。

利用に際しての注意

  • 譲渡された生体の転売、また、営利目的での利用を禁止します。
  • 詐欺、虐待・遺棄などの行為を禁止します。
  • トライアル・譲渡の際、身分証明書の提示、および、譲渡誓約書への署名・捺印のうえ、大切に保管ください。

当サイトでは里親応募者に最も信頼される里親募集サイトを目指して、里親募集ペット情報および里親募集者情報の正確性向上に努めております。

当サイトに掲載されている情報で誤解を招く表現、事実と異なる表現などのお気づきの点がございましたら事務局へのお問い合わせフォームよりご連絡をお願いいたします。

「hugUからのおすすめ」迎えるペットのために!

ペット保険のすすめ
  • お気に入り登録数 11 人
  • 閲覧数 636

条件

  • 高齢者(65歳以上):不可

応募可能地域

  • 東京都千葉県埼玉県茨城県

※正式譲渡時(トライアル含む)の交通費のご負担を誠に恐縮ですが、お願い申し上げます。

公共交通機関を利用してお届けの場合は、往復の運賃。(電車・バスなど)

車でのお届けの場合、
往復1時間まで 千円。
往復2時間まで 二千円。
2時間以上の場合は 応ご相談。


高速道路利用の場合、片道分(往路)の高速料金のご負担をお願い申し上げます。

駐車場利用時には、駐車料金を実費にてご負担お願いいたします。

☆ご応募者さま宅での お見合いをさせて頂いておりますが、 往復2時間以上かかる地域にお住いのご応募者さまとのお見合いの場合は、片道分の交通費(高速道路利用時には高速料金片道分を含む)と
駐車料金の実費 ご負担をお願い申し上げます。

里親募集者情報

保護活動者 rururaralin
会員種別 保護活動者
団体・法人
所在地
千葉県柏市

当サイトでの実績

ペットの登録累計|
30
譲渡の累計|
21
迎えた方の声の数|
17

17年前に 柏駅前で保護した最愛のルルが、私に猫ちゃんの尊さを教えてくれました。 
ルルを保護するまでは
今まで ほとんど知ることのなかった 
お外で頑張って生きている猫ちゃん達を取り巻く環境と 過酷な猫生。


ご縁あって出会った子達を保護し 
みんなに
あたたかいお家と愛情を注いで下さる家族をプレゼントしたいと願うようになりました。

里親さまの元で幸せな猫生を送れるよう 
フードや医療を含めたお世話も 
私に出来る限りのことを 保護猫ちゃんたちにと
日々奮闘しております! 

猫ちゃんのためにも
里親さまのためにも「丁寧な譲渡」を心がけております。
紹介文は 長くてお読み頂くのが大変かと思いますが
保護した猫ちゃん一匹一匹に
それぞれの 生い立ちや 背景 物語がありますので
家族としてお迎え頂くに際し
里親さまにも知っておいて頂きたいと思っています。

こちらのhuguさんのサイト登録は、2021年9月と まだ初心者です。(保護活動歴は、16年になります。)

私と同じように保護活動をされている友人の保護猫ちゃんたちの 里親さま募集もさせて頂くこともあります。
「保護猫」を卒業して 自分だけの家族とのご縁をみんな 待っています☘️
どうぞ 保護猫ちゃんたち共々
宜しくお願いいたします。

この子の条件に似たペット

LINE@ ID連携