このペットをお気に入りに登録しました。

会員登録(無料)いただくと、お気に入りに登録されているペットの更新通知を受け取ることができます。

猫-雑種の里親募集詳細 募集ID:2307-00117

掲載日:2023/07/02 掲載期限:2023/07/19まで
甘えん坊のふたり♡きなこ&あんこ
募集終了

基本情報

状況 募集終了
種類 雑種 サイズ 小型
性別 オス 年齢 0歳2ヶ月(子猫)
ワクチン接種 未接種 去勢/避妊 未手術
単身者応募 高齢者応募
掲載日 2023/07/02 掲載期限 2023/07/19まで
ペット所在地 関東 千葉県 山武郡九十九里町
ペットの名前 きなこ
毛の柄 キジ白

詳細情報

募集の経緯 さらママ猫さんの兄妹4匹のTNRの依頼があり、伺ったお家。
4兄妹は、まだ仔猫で去年の9月に産まれたと言われました。
4月に捕獲の際に、さらママだけ取り逃がしてしまいました。
先の3匹の内の女の子が既に4月の手術で妊娠しておりΣ(゚д゚lll)ガーン
逃がしてしまった、さらママも妊娠している可能性が!!
しかしなかなか捕獲に至らず、捕獲出来た時には大きなお腹に( ;∀;)
我が家で保護して産んでもらうことにしたところ、5日後に出産✿
5匹の赤ちゃんでしたが、3匹は人口哺乳となりました。
離乳の最後までママと一緒に居られたふたりです。

今回は2匹一緒に里親様に託したいと考えています。
ママと兄妹2匹でずっと一緒にいましたし、子猫同士のニャンプロや
様々な遊びが猫さんが健全に育つのにとても大切なことです。
ご理解の頂ける方のご応募お待ちしてます。

~2匹一緒に迎えるメリット~
◆仔猫が兄妹と一緒に生活することは、当たり前のことです。
ひとりぼっちになるのはすごく寂しくてストレスになります。
その為、里子に行ったあと食欲の低下や免疫力の低下で、
病気を発症することもあり、死に至る事もあります。

◆生後1ヵ月頃より社会化の勉強が始まります。
兄妹でなどをゃれあい、噛み合い、加減や我慢 付き合い方、一緒にいることの安心感などを学びます。
この社会性の勉強が出来ていないと、甘えてきているのに人が怪我をしてしまうような噛み方をしたり
我慢が出来ず、怒ったり暴れるような子に育ってしまい、場合によっては人と暮らすことが困難に育つ子もいます(涙)

◆猫は単独行動、1人が良いと思われていますが、兄妹で一緒に人に育てられた子は
常に誰かがいる事を好む甘えん坊で優しい子に育ちます。
急に1匹になると分離不安障害といった病気になることもあります。

◆仔猫は遊ぶのが大好き(#^.^#)ご飯を食べている時と寝ている時以外は、ずっと遊びたいもの
2匹一緒だとプロレスをしたり、追いかけっこをしたり、一緒にお昼寝をしたりして暖をとったり
仲良くおりこうさんにお留守番も出来ます。

◆後から2匹目を迎えたいとなった時も相性を気にする事もありません。
初めて飼われる方も、お留守番がある方も、2匹であれば安心です。
お世話の大変さは1匹も2匹もあまり変わりません。
むしろ2匹の方が猫同士で過ごしてくれて楽なくらいです。
ですが、費用面に関しては当分2匹分になってきますので、老猫になった時に
医療費がたくさん掛かる可能性も考慮して、保険に入るなど対策をしておくことを
お勧めします(*'ω'*)
性格や特徴 キジ白兄妹です。
男の子のきなちゃん。ママから離れる時にいつも泣く甘えん坊。
見た目は少しキジの模様があんちゃんと比べて赤味があり、ママによく似ています(*˘︶˘*).:*♡
女の子のあんちゃん。活発で遊ぶのが大好き♡
ふたりとも、走り回って遊びますが、ちょっと臆病なところがあって
保護部屋からなかなか出て来られません。
ふたりはとても良く似ていて、
右の手足が白くて、左の手足に模様があるのが、あんちゃん
両足が白くて、両手に模様があるのが、きなちゃん
健康状態 ママが風邪を引いていたので、産まれた時から風邪ひきさんでしたが、完治しました(*・ᴗ・*)و
離乳までママの元で育ちましたので100%母乳で育ちました。とっても元気です。
引き渡し場所
譲渡先のご自宅
詳細:里親様のご自宅に伺ってお渡しします。
お渡しの際は、なるべくご家族全員でお迎えください。
その他備考 ※必ずお読みください
ネット上出のやり取りですので、猫さんの為にも里親様選びは慎重に行っています。
こちらの条件を満たすかたのみのご応募でお願いします。

●保護した猫さんは我が子のように可愛がっておりますので、里親に出すときは
お嫁に出す気持ちです(*^-^*)
応募の際は、里親希望者様のお気持ちをしっかりと書いてお聞かせください

●家族の一員として終生可愛がってくれる事
※引っ越しや結婚離婚、アレルギー、子供が生まれた 等々、
どんな理由があろうとも手放さない事をお約束できる方。

●お渡し後、巣立っていった子達が元気なのか、幸せに暮らしているかなどを知るためにも
きちんとご報告頂ける方に限らせて頂きます。
トライアル期間中は毎日、その後も1、2カ月に1回はご報告ください。

●金銭的に余裕がある方
命が増えるということはその分お金もかかるということです。
何か異変を感じたら、直ぐに医療にかけきちんとした健康管理に務めて下さる方
※未成年の方、また経済的に自立されていない1人暮らしの方(学生さん含む)
からのご応募はお断りさせていただきます。
お勤め先のお名刺などありましたらご提示お願しています。

●完全室内飼い
※脱走防止対策をお願いします。
必ずゲージの用意をお願いしています。
慣れるまでの間、猫ちゃんにとって安心出来る場所となります♡
洗濯物を干す時など窓の開け閉めをする時などもゲージにはいれば安心です。
慣れるまでは、隠れられる場所になります。
災害時にも、ゲージに静かに入っていられれば、避難所にいけたりします。
隙あらば外に出ようとするかもしれません!細心の注意が必要です。
※猫ちゃんのパーソナルスペースを含め、お写真を見せて頂きます。

●ご家族全員が承諾していること
・高年齢の方、単身者を可にしていますが、ご自身に何かあった場合に必ず責任をもって可愛がって
下さるご家族がいる方、又は後見人がいらっしゃる方のみに限らせて頂いています。
お届けの際にご一緒して頂けるか、その方のお写真と個人情報の提示をお願いしています。

・カップルの方はお別れすることが無い…事を願いますが、万が一の事をお二人で話あって
頂き、変わらずのご報告が出来るよう、連絡が取れる方を決めてください。
喧嘩別れであろうとどんな理由でも、命の引継ぎはしっかり責任をもって行ってください。

●後見人様を含め家族全員アレルギーが無いこと
万が一発症してしまった場合はどう対処していくのかお伝えください。

●身分証の提示をお願いしています。
後見人様を含め、免許証か保険証のコピーをお預かりさせて頂き、
契約書を交わさせて頂きます

●譲渡当日から最低1週間はトライアル期間をさせて頂きます。
※この間は毎日ご報告をお願いします。
問題が無ければそのまま正式譲渡とさせて頂きます。
猫さんの負担を最優先に考えていますので、ご希望者様のお試し期間となる
トライアルは設けておりません。
譲渡確定前提とし、飼育環境や状況などをみさせて頂く期間となります。
※トライアル期間中、こちらが不適切と判断した場合は譲渡不成立となりますので
ご理解の程、宜しくお願いします。

●同時に多数応募されている方は不可とさせて頂きます。
他の活動者様にも失礼になりますし、どの仔でも良い方ならお譲りしたくありません。
先方とのやり取りが終わってからのご応募をお願いします。

●日々の活動をInstagramに投稿しています。ハルの動画も載っています。ご確認ください。
https://www.instagram.com/hachi_a_nana

返信が多少遅れることがありますがご了承下さい。必ずお返事いたします。
よろしくお願いします。

里親情報をシェア!

譲渡費用について

  • ワクチン・検便・駆虫:9,000円
  • ウィルス検査:5,000円
  • 風邪治療費:5,700円

合計金額19,700円

【譲渡費用に関する注意事項】

現在の掲載金額は見込みです! 今後の体調不良などありましたら、即時病院に行かせて頂きます(>_<) 譲渡日までに再度ご確認をお願いします♡今後も保護活動を続けていくためにも、医療費を含めた譲渡費用にご理解のほどよろしくお願いいたします。 また、お届けの際にかかる交通費を別途ご負担頂いています。お届け先により費用が異なりますのでご了承下さいm(_ _)m

利用に際しての注意

  • 譲渡された生体の転売、また、営利目的での利用を禁止します。
  • 詐欺、虐待・遺棄などの行為を禁止します。
  • トライアル・譲渡の際、身分証明書の提示、および、譲渡誓約書への署名・捺印のうえ、大切に保管ください。

当サイトでは里親応募者に最も信頼される里親募集サイトを目指して、里親募集ペット情報および里親募集者情報の正確性向上に努めております。

当サイトに掲載されている情報で誤解を招く表現、事実と異なる表現などのお気づきの点がございましたら事務局へのお問い合わせフォームよりご連絡をお願いいたします。

「hugUからのおすすめ」迎えるペットのために!

ペット保険のすすめ
  • お気に入り登録数 4 人
  • 閲覧数 233

条件

  • 2頭(匹)の譲渡を希望
    【理由】
    産まれてからずっと一緒の兄妹なので、ふたりとも家族に迎えて下さる方を探しています。

応募可能地域

  • 東京都神奈川県千葉県埼玉県茨城県栃木県

対象地域にお住まいの方のみ里親の申し出を行うことができます。
ご自宅までお伺いする場合、交通費(ガソリン代、高速料金等)の実費をご負担いただきます。
万が一譲渡が見送りになっても、発生した交通費はお支払いいだだきますので予めご了承ください。

里親募集者情報

保護活動者 はちそら
会員種別 保護活動者
団体・法人
所在地
千葉県山武郡九十九里町

当サイトでの実績

ペットの登録累計|
31
譲渡の累計|
3
迎えた方の声の数|
0

2018年に千葉に越して来て1週間目に赤ちゃん猫が庭に現れ保護。その後ノラ猫の多さに気が付き、庭に出入りしているオス猫が人慣れしていたので捕獲して去勢手術をする。
どうぶつ基金を知り、いながき動物病院・横芝光分院に出会い、TNRをしてきました。
保護して、里親さんを見つける活動も少しずつ始めました。
Instagramしています。
https://www.instagram.com/hachi_a_nana よろしくお願いします。

この子の条件に似たペット

LINE@ ID連携