このペットをお気に入りに登録しました。

会員登録(無料)いただくと、お気に入りに登録されているペットの更新通知を受け取ることができます。

猫-雑種の里親募集詳細 募集ID:2401-01232

掲載日:2024/04/07 掲載期限:2024/04/27まで
素敵な里親さんに迎えていただきました!
まん丸おめめが可愛い💠
里親決定済み
Video Player is loading.
Current Time 0:00
Duration 0:00
Loaded: 0%
Stream Type LIVE
Remaining Time 0:00
 
1x
    • Chapters
    • descriptions off, selected
    • subtitles off, selected

      基本情報

      状況 里親決定済み
      種類 雑種 サイズ 小型
      性別 オス 年齢 0歳6ヶ月くらい(子猫)
      ワクチン接種 接種済み 去勢/避妊 手術済み
      単身者応募 不可 高齢者応募 不可
      掲載日 2024/04/07 掲載期限 2024/04/27まで
      ペット所在地 東北 宮城県 柴田郡柴田町
      ペットの名前 胆(ドウ君☆)
      毛の柄 黒猫

      詳細情報

      募集の経緯 とある国道沿いのお店の駐車場に居着いてる親子猫を保護して欲しいと相談があり、親子丸ごと保護しました。
      昨年12月頭に2ヶ月半くらいと思われる時に保護しております。
      推定2023年9月半ば産まれかと思われます。

      駐車場の車の下で暖を取り、不特定多数の人から唐揚げなどのご飯を貰ってた親子猫です✨ 逞しく育った子猫ですが、これからは安心して温かいお家で幸せに過ごせるよう、優しい里親さんに迎えていただけたら嬉しいです\(^o^)/

      基本的にはややビビリですが、撫でるとゴロゴロ🎵ゴキゲン君になってます😺


      ◆当方個人で猫のボランティア活動をしております。 健康体でまだまだ若いこの子と、生涯一緒に暮らしてくださる優しい里親さんを募集致します\(^o^)/
      性格や特徴 ドウ君☆は、とーっても毛づやが艶々で、誰がどう見ても、超イケメン美猫❤️の黒猫君です😊🎵
      スタイルも良く、兄妹猫の中で唯一の男子猫です😺

      性格は、基本的にはややビビリですが、一緒に遊んでると近くでコロン🎶ってなって、撫でると大音量のゴロゴロ🎵言ってゴキゲン🎶になってくれます😊
      まだ子猫クラスなのもあり、遊ぶのが大好きなので、遊んでくれると期待して付いて歩きます😄
      ご飯やチュールの時は、鳴いて催促してくるし、部屋に行くと走って寄ってきてくれます😄
      ジャラシを振るとたくさん遊んでくれて、とっても可愛いイケメン君です☆
      遊び方も最近は落ち着いてきて、猫に馴れた方なら飼いやすい良い子だと思います😺✨

      先住に犬が居る場合はちょっと難しいと思います。
      猫なら今も仲良く出来てるので大丈夫です🙆

      出来れば猫の飼育経験のある方に迎えていただけるとありがたいです🙏💦


      ◆ドウ君❤️の動画あります️
      ⇒ https://www.instagram.com/fumi3209

      ※オモチャ等の誤飲の心配があるため、小さなお子さん(未就学児)の居るお宅や、これから出産予定のあるお宅は、大変申し訳ありませんがご遠慮いただきたいです。
      本当にすみませんm(__)m
      健康状態 健康体で良好です🎵

      ●ノミ・ダニ・お腹の駆虫済み
      ●検便済み(回虫駆除確認済み)
      ●血液検査済み(問題なし)
      ●ワクチン接種済み(3種混合2回)
      ●去勢手術済み
      ●ウィルス検査済み (エイズ(-)・白血病(-)共に陰性)

      必要な医療処置は全て済んでるので、このまま迎えていただけます🙆

      とーってもよく食べよく寝てよく遊ぶ(笑) 元気いっぱいな健康体の可愛い男の子です💕
      もちろんトイレもバッチリ上手に使います(^_-)-☆
      引き渡し場所
      譲渡先のご自宅
      詳細:※引渡しは、必ずご自宅内までお届けに伺います。
      ※宮城県・福島県・山形県南部地域までなら対応可能です。
      一応場所はご相談ください。
      ※ご住所の確認にもなりますので、必ずご自宅まで面談には伺います。
      ご了承・ご協力を宜しくお願い致しますm(__)m
      その他備考 【譲渡までの流れ】

      ①ご応募後、このサイトでやり取りさせていただきます。

      ②その後アンケートにご協力願います。
      (ご住所・氏名・ご職業・飼育歴など)

      ③ご自宅への面談+お見合い
      (ご住所の確認も含め、ご説明に伺います)

      ④トライアル開始
      (通常2週間。里親さんとご相談により決定)

      ⑤正式譲渡

      通常、上記の流れで譲渡となります。


      【譲渡条件】

      ●終生大切に飼って下さる方。
      ●ペット飼育可能なお家で家族全員が飼うことに賛成されてる方。
      ●体調の悪い時など医療に掛けてくださり、毎年のワクチン接種もしてくださる方。
      ●完全室内飼いをお約束いただける方。
      ●ご家族に猫アレルギーの方がいないこと。
      (心配な方は事前に検査をお薦めします。特にお子様のいらっしゃる方はご確認ください)
      ●ご家族全員、精神・身体共に健康な方。
      ●アンケートにご協力してくださる方。
      ●ご自宅への面談(ご説明含)にご協力いただける方。
      ●実際かかった医療費の一部だけ
      (初期検査+ワクチン接種+ウィルス検査+去勢手術代等 計15,000円)のご協力をいただける方。
      ※里親詐欺防止も含め、動物に医療費がかかる事をご理解いただける方を希望致します。
      そのため、医療費の一部だけご協力いただけると助かります。
      ●トラブル防止のため、下記の方はご遠慮いただいております。
      ◎一人暮らし(男女共)
      ◎高齢者(65歳以上)だけの世帯
      ◎同棲中の方
      ◎無職・学生の方
      ◎同時に他猫に応募されてる方
      ◎先住犬猫の不妊をしていない方
      ◎出産予定のある方
      ◎ペット不可物件にお住まいの方
      ◎長期の出張や旅行に行かれる事が多い方

      ※アンケートは、ご応募の方に個別で送らせていただきます。
      ※譲渡条件をご理解いたたき、ご了承くださる方のみご応募宜しく願い致しますm(_ _)m

      里親情報をシェア!

      譲渡費用について

      • 初期検査費用(ウィルス検査含):2,000円
      • ワクチン接種費用(2回分):6,000円
      • 去勢手術費用:7,000円

      合計金額15,000円

      【譲渡費用に関する注意事項】

      里親詐欺防止も含め、動物に医療費がかかる事をご理解いただける方を希望致します。 そのため、医療費の一部だけご協力いただけると助かります。 実際かかった医療費の一部だけ(初期検査+ワクチン接種+ウィルス検査+去勢手術代等 計15,000円)

      利用に際しての注意

      • 譲渡された生体の転売、また、営利目的での利用を禁止します。
      • 詐欺、虐待・遺棄などの行為を禁止します。
      • トライアル・譲渡の際、身分証明書の提示、および、譲渡誓約書への署名・捺印のうえ、大切に保管ください。

      当サイトでは里親応募者に最も信頼される里親募集サイトを目指して、里親募集ペット情報および里親募集者情報の正確性向上に努めております。

      当サイトに掲載されている情報で誤解を招く表現、事実と異なる表現などのお気づきの点がございましたら事務局へのお問い合わせフォームよりご連絡をお願いいたします。

      「hugUからのおすすめ」迎えるペットのために!

      ペット保険のすすめ
      • お気に入り登録数 9 人
      • 閲覧数 758

      条件

      • 単身者:不可
      • 高齢者(65歳以上):不可

      応募可能地域

      • 宮城県山形県福島県

      里親募集者情報

      保護活動者 にゃんわんにゃん
      会員種別 保護活動者
      団体・法人
      所在地
      宮城県柴田郡柴田町

      当サイトでの実績

      ペットの登録累計|
      12
      譲渡の累計|
      4
      迎えた方の声の数|
      0

      宮城県在住です。
      里親募集のために登録しております。
      猫の保護相談は受け付けておりません。
      自身で捕獲・保護する人のお手伝いや猫用品の貸出しくらいしか今後は出来ません。

      ボランティアは労力は無料ですが、医療費はプロの獣医が診るのでどうしても有料になります。
      医療費を出したくない人のご相談は受けておりません。
      まずはご自身がどうしたいか?何が出来るか?を考えて、自身で行動する気のある人のみご相談願います。

      この子の条件に似たペット

      LINE@ ID連携