犬-雑種の里親募集詳細 募集ID:2405-00983
掲載日:2024/05/22 掲載期限:2024/12/31まで胴長短足の可愛さ!チビくん!
お気に入りに登録する
素直なチビくん。読んだら走って来てくれます。身体を預けて来て撫でてアピールも可愛いです!
基本情報
状況 | 募集中 | ||
---|---|---|---|
種類 | 犬 雑種 | サイズ | 中型 |
性別 | オス | 年齢 | 8歳0ヶ月くらい(老犬) |
ワクチン接種 | 接種済み | 去勢/避妊 | 手術済み |
単身者応募 | 不可 | 高齢者応募 | 不可 |
掲載日 | 2024/05/22 | 掲載期限 | 2024/12/31まで |
ペット所在地 | 関西・近畿 奈良県 天理市 | ||
ペットの名前 | チビ |
詳細情報
募集の経緯 | 他団体の多頭飼育崩壊現場よりレスキュー | ||
---|---|---|---|
性格や特徴 | 初対面の人には怖がりですが、 一度一緒にお散歩に行ったらもう仲良し! お部屋に入ると大喜びでお腹を見せてゴロンゴロンアピールしてくれます。 胴長短足の独特の体型が愛らしいチビくんです。 |
||
健康状態 | 血液検査は問題ありません。 後ろ足がふらつきやすいです。 原因不明ですが、レスキュー時から悪化もないので生まれつきのものかと思います。現在治療の必要はありません。 歩行に問題は無く、走ったりすることもできます。 |
||
引き渡し場所 |
譲渡先のご自宅
|
||
その他備考 | 譲渡条件 ・完全室内飼育できる方 ・終生飼育できる方(引っ越し、出産など数年先、十数年先のことまでお考えください。) ・当シェルターのわんこ達は、基本的に持病か障害を持った子、または高齢の子です。継続的な医療やケアが必要になります。 大変申し訳ありませんが、小さなお子様のいるご家庭には負担が大きいかと存じますのでご遠慮頂けますと幸いです。 ・ペット飼育可の住宅にお住まいの方(賃貸にお住いの方は、証明書の提示をお願いします。) ・ご家族全員の同意のある方 ・顔写真付きの身分証明書のコピーを提出して頂きます。 ・元気な子の場合逃走対策用ゲートの設置をお願い致します。 ・譲渡誓約書に署名捺印して頂ける方 ・病気、障害をご理解の上で最期までご家族の一員として大切にして下さる方 メールにて聞き取り、わんこの詳しい情報をお伝えします。→シェルターでの面会→スタッフがハウスチェクに伺います→トライアル開始→正式譲渡 の流れになります |
里親情報をシェア!
譲渡費用について
- 譲渡費用:45,000円
合計金額45,000円
【譲渡費用に関する注意事項】
初期検査 避妊去勢手術 マイクロチップ フィラリア ノミダニ 狂犬病ワクチン ※トライアル、正式譲渡時にご自宅にお伺いする際の交通費は別途請求させていただきます。
お申し込み・お問い合わせ(無料)
里親募集者の都合により、応募可能地域外にお住まいの方からのお問い合わせは受け付けていません。
【応募可能地域】をご確認ください。
利用に際しての注意
- 譲渡された生体の転売、また、営利目的での利用を禁止します。
- 詐欺、虐待・遺棄などの行為を禁止します。
- トライアル・譲渡の際、身分証明書の提示、および、譲渡誓約書への署名・捺印のうえ、大切に保管ください。
当サイトでは里親応募者に最も信頼される里親募集サイトを目指して、里親募集ペット情報および里親募集者情報の正確性向上に努めております。
当サイトに掲載されている情報で誤解を招く表現、事実と異なる表現などのお気づきの点がございましたら事務局へのお問い合わせフォームよりご連絡をお願いいたします。
「hugUからのおすすめ」迎えるペットのために!
- お気に入り登録数 0 人
- 閲覧数 347
お申し込み・お問い合わせ
(無料)
(無料)
里親募集者の都合により、応募可能地域外にお住まいの方からのお問い合わせは受け付けていません。
【応募可能地域】をご確認ください。
条件
- 単身者:不可
- 高齢者(65歳以上):不可
- 先住ペットがいる方:不可
応募可能地域
-
大阪府京都府奈良県
里親募集者情報
保護活動者 | Protect you |
---|---|
会員種別 | 保護活動者 |
団体・法人 所在地 |
奈良県天理市 |
当サイトでの実績
- ペットの登録累計|
- 4頭
- 譲渡の累計|
- 0件
- 迎えた方の声の数|
- 0件
2014年に代表の岸田真紀が大阪で活動を開始。高齢・障害・疾患・人馴れが困難などの理由で殺処分される寸前の子ども達を主に引き取りを始める。子ども達に良い環境を整えたいと、2019年に奈良県天理市の山中に拠点を移す。2021年度は、保護犬猫33、譲渡12、看取り20。譲渡より看取りが多く、全国の保護団体や、地域の福祉ケースワーカーなどとも連携して保護を行う。地域猫の保護活動も行っている。登録ボランティア約15名とともに活動中。