このペットをお気に入りに登録しました。

会員登録(無料)いただくと、お気に入りに登録されているペットの更新通知を受け取ることができます。

猫-雑種の里親募集詳細 募集ID:2407-01739

掲載日:2024/07/21 掲載期限:2024/11/30まで
マイペースな甘えんぼオリオンくん
募集終了
Video Player is loading.
Current Time 0:00
Duration 0:00
Loaded: 0%
Stream Type LIVE
Remaining Time 0:00
 
1x
    • Chapters
    • descriptions off, selected
    • subtitles off, selected

      基本情報

      状況 募集終了
      種類 雑種 サイズ 小型
      性別 オス 年齢 0歳3ヶ月くらい(子猫)
      ワクチン接種 接種済み 去勢/避妊 手術済み
      単身者応募 不可 高齢者応募 不可
      掲載日 2024/07/21 掲載期限 2024/11/30まで
      ペット所在地 関西・近畿 京都府
      ペットの名前 オリオン
      毛の柄 キジトラ

      詳細情報

      募集の経緯 マンションの前で居住者にご飯をねだっていた猫一家のうちの子猫です。とても人馴れしていたこととお母さん猫にアレルギー症状が出ていた為一家で保護しました。

      下記の譲渡会に参加させていただきます。

      譲渡会について詳しくは下記のページをご覧ください。

      【ホームページリンク】
      https://kyoto-neko.com/kittenfoster/

      8月3日(土) 12:30-14:00 譲渡会参加予定
      Cafe Montさん(京都川端二条)にて
      性格や特徴 子猫らしく遊ぶのも食べるのも大好きな4兄弟です。オリオンくんはマイペースで人馴れも早く進んでいます。
      好奇心も旺盛なのでこっそり近くに寄ってきたりお腹を見せてくれたりとお母さん譲りのデレを小出しにしてくれています。
      ポヤポヤした中毛っぽい毛並みと鍵しっぽがトレードマークです。

      子猫ですので社会性や情緒教育のためにも先住猫さんの居るお家か兄妹or親子ペアでの譲渡を優先させていただきます。
      この子のペースの人馴れを待ってくださる方を募集いたします。
      健康状態 特に問題ありません。
      引き渡し場所
      譲渡先のご自宅
      その他備考 初めまして!花街猫の会と申します。

      保護活動や保護猫たちの様子を日々アップしています↓↓↓
      https://www.instagram.com/hanamachineko/?utm_source=ig_embed&hl=ja


      以下【譲渡までの流れ】と【譲渡条件】です。
      長文ですが何卒ご一読くださいませ。
      ご質問がありましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。

      【譲渡までの流れ】
      ①アンケート
      家族構成など飼育環境に関するアンケートにお答え頂きます。
      ②お見合い
      ご本人様並びに同居人様に希望の保護猫に会いにお越し頂きます。
      ③ご自宅訪問 又はリモート
      当会スタッフがご自宅にご訪問し、飼育環境の把握と脱走対策などのアドバイスをさせて頂きます。
      ※リモートでの実施も可能です。

      ④トライアル
      スタッフが直接保護猫をご自宅までお連れします。
      トライアル期間は通常2週間です。(場合により延長可能)

      ⑤正式譲渡

      【譲渡条件】
      ●終生飼育、適正飼育
      猫の平均寿命は15年、終生で100万円以上の費用がかかると言われています。
      最後まで愛情を持って飼育して下さい。
      年一度のワクチン接種など、必要な医療を適宜受けさせてください。
      暴力などの積極的虐待に加え、ネグレクト、極端に狭い飼育スペースに閉じ込める、極端に粗末なフードを与える、怪我、病気等のリスクが高い環境のまま飼育するなどの消極的虐待も禁止します。
      引越しの際も必ずペット飼育可の物件にお連れください。万が一やむを得ない事由により飼えなくなった場合、必ず当会へご連絡ください。無断でに第三者に譲渡しないで下さい。
      ●ペット可の物件にお住まいである事


      ●完全室内飼い
      脱走対策をお願い致します。
      転落や脱走防止の処置をされてない場合、お庭やベランダに出すのも禁止です。

      ●後見人制度
      不慮の事故や病気などよる入院や、その他やむを得ない事由により一時的に飼育が困難になった場合を想定し、譲渡猫の飼育を里親に代わって一時的に行う「後見人」を設定してください。

      ●避妊去勢手術
      ●マイクロチップの装着(当会が代行する場合もございます。)
      ●メールやSNS、お手紙などで、譲渡猫の定期報告をしてください。
      ●身分証提示の上、譲渡契約書にサインしてください。
      ※ペット可の賃貸物件にお住みの方は賃貸契約書のその旨記載の部分をコピーにて頂戴致します。
      ●以下のご家庭はお断りする場合がございます。予めご了承ください。

      ・お留守番時間が長い方。特に生後3ヶ月までの子猫の場合お留守番時間が6時間を超えるケース
      ・男性単身者
      ・55歳以上のみ(保護猫が一歳未満の場合)
      ・75歳以上の方が同居される
      ・当会が譲渡猫との相性を鑑み、その他の理由によりお断りする場合がございます。

      里親情報をシェア!

      譲渡費用について

      • 去勢手術:5,000円
      • マイクロチップ:2,300円
      • 三種ワクチン2回:6,000円
      • ウイルスチェック:4,000円
      • 駆虫(プロコックス等):6,000円
      • サプリ等:4,000円

      合計金額27,300円

      【譲渡費用に関する注意事項】

      トライアルの際に医療費のコピーをお渡しいたします。 なお、上記譲渡費用に加え、トライアルの際に要した交通費(タクシー、レンタカー、電車、バス等)を実費にて頂戴いたします。 ご負担頂く交通費に関して、(公共交通機関使用時など)計算できる場合は事前にお知らせし、タクシーなどの場合はレシートをお渡し致します。

      利用に際しての注意

      • 譲渡された生体の転売、また、営利目的での利用を禁止します。
      • 詐欺、虐待・遺棄などの行為を禁止します。
      • トライアル・譲渡の際、身分証明書の提示、および、譲渡誓約書への署名・捺印のうえ、大切に保管ください。

      当サイトでは里親応募者に最も信頼される里親募集サイトを目指して、里親募集ペット情報および里親募集者情報の正確性向上に努めております。

      当サイトに掲載されている情報で誤解を招く表現、事実と異なる表現などのお気づきの点がございましたら事務局へのお問い合わせフォームよりご連絡をお願いいたします。

      「hugUからのおすすめ」迎えるペットのために!

      ペット保険のすすめ
      • お気に入り登録数 5 人
      • 閲覧数 209

      条件

      • 単身者:不可
      • 高齢者(65歳以上):不可
      • 2頭(匹)の譲渡を希望
        【理由】
        先住さんの居るお家か兄妹ペアもしくは親子2匹での譲渡を優先させていただきます。

      応募可能地域

      • 大阪府兵庫県京都府滋賀県奈良県

      京都市内から公共交通機関又は車で1時間圏内でお願いいたします。

      里親募集者情報

      保護活動者 花街猫の会
      会員種別 保護活動者
      団体・法人
      所在地
      京都府京都市下京区

      当サイトでの実績

      ペットの登録累計|
      7
      譲渡の累計|
      0
      迎えた方の声の数|
      0

      私たち「花街猫の会」は京都の野良猫を保護とTNRを行いその数を減らす事で、猫たちにも、その地域の方にも住み良い街にしようと活動する有志の小さなグループです。

      この子の条件に似たペット

      LINE@ ID連携