このペットをお気に入りに登録しました。

会員登録(無料)いただくと、お気に入りに登録されているペットの更新通知を受け取ることができます。

犬-プロットハウンドの里親募集詳細 募集ID:2411-00972

掲載日:2025/03/19 掲載期限:2025/05/31まで
ちびっ子プロットのテオくん
お気に入りに登録する
トライアル中
Video Player is loading.
Current Time 0:00
Duration 0:00
Loaded: 0%
Stream Type LIVE
Remaining Time 0:00
 
1x
    • Chapters
    • descriptions off, selected
    • subtitles off, selected

      基本情報

      状況 トライアル中
      種類 その他 サイズ 中型
      性別 オス 年齢 0歳7ヶ月(子犬)
      ワクチン接種 接種済み 去勢/避妊 未手術
      単身者応募 不可 高齢者応募 不可
      掲載日 2025/03/19 掲載期限 2025/05/31まで
      ペット所在地 関東 東京都
      ペットの名前 テオ

      詳細情報

      募集の経緯 超未熟児だった為、ブリーダーからのレスキューです。
      生後2ヶ月時 体重1.2㎏
      性格や特徴 マイペースで元気な甘えん坊さん
      とにかくカワイイ子です♡

      超未熟児だった為、軽度の発達障害があるようにおもえます。
      その影響で伝達機能が少し鈍いのか、時々変なカラダの使い方をしますが、日常生活になにも問題はありません。

      見ていて、本当に楽しくてカワイイしかない子です笑

      犬同士のコミュニケーションをとるのが下手なので、ひとりっ子が良いと思います。

      先住さんがいる場合は
      中型犬以上
      マイペースな子
      細かいことを気にしない子
      シニアさんでも大丈夫かもしれません。
      成長と共にどうなるかはわかりませんが…
      犬が大好きで、絡んでいく元気な子だと難しいかもしれません。

      日々のお散歩は、山や森など自然を一緒に楽しんでお散歩をしてあげてください。
      土の上での自由運動もお願いします。
      (アスファルトの上での自転車引きはやめてください)

      一応プロットハウンドなので、プロットの特性をしっかりと理解し、家庭犬として家族にお迎えしてくれるご家族を希望しています。
      プロットらしく声は大きいです!

      先住犬がいる場合は、お見合い時にドッグトレーナーが同席してしっかりと相性をみますのでご安心ください。

      子犬なので、お留守番がほぼないお家を希望しています。
      たくさんお出かけをして、しっかりと社会化をしてあげてください。

      譲渡後は、Instagramでの近況報告をお願いしております。

      テオを大切な家族として、時間と愛情をたっぷりかけてくれるご家族さまをお待ちしてます。
       
      https://www.instagram.com/teamlerche/
      こちら↑に各家庭で過ごしている日常が投稿されています。
      テオ自身を知った上でご応募ください。
      健康状態 良好です。
      ただ、鍼灸・整体に通っているので、譲渡後も続けてあげてください。

      子犬なので去勢手術後の譲渡となります。
      引き渡し場所
      譲渡先のご自宅
      詳細:チームレルヒェの2人で必ずご自宅にお伺いします。
      犬を迎えるにあたり適切な環境でないと判断した場合はトライアル中止となります。
      里親様に繋ぐまでの預かり期間、うちの子と同様に育てている大切な子のためご理解いただけますと幸いです。
      その他備考 チームレルヒェはNPO法人ペット里親会の預かりボランティアとして活動しています。
      基本の譲渡条件はペット里親会と同じものとなります。
      それぞれの子の性格、運動性能等により譲渡条件が異なりますのでご了承ください。

      ※誰でもいいから犬ほしい!と思わせる他の子との同時応募はお断りしております。

      そして、譲渡成立はお申し込みの順番ではありません。
      里親希望者様の適正と条件を十分考慮させて頂いた上で譲渡させて頂きます。
      里親希望者様との相性、家庭環境や飼育形態などを考慮し、止むなく譲渡をお断りさせて頂く場合もあります。
      詳細については控えさせて頂きます。
      犬とご家族双方の幸せを第一に考えて里親様に繋いでおりますのでご了承ください。

      【譲渡条件】

      ・お申込みは東京,埼玉近郊。(他関東圏はご相談ください)
      ・毎年、狂犬病,混合ワクチン,フィラリアの予防等の健康管理必須。
      ・ペット可のご自宅(戸建て,マンション)を所有されている方。
      ・賃貸は不可です。
      ・完全室内飼育(玄関などは室内に含みません)
      ・大型犬は遊べるお庭(囲い有り)があるお家。
      ・病気や高齢など特別な事情がない限り、先住犬は不妊手術済であること。
      ・お子さまがいるご家庭の場合は、中学生以上。
      ・お留守番がほぼないお家。(70歳以上の方だけでのお留守番は不可)
      ・ご家族全員の同意。
      ・心身共に健康で経済的に余裕のあるご家庭。
      ・一人暮らし,ご高齢の方,同棲中カップル,未成年への譲渡は不可。
      ・これからお子様が生まれるご予定のあるご夫婦もご遠慮いただいております。
      ・お届けの際は必ずご自宅に上げて頂き、飼育環境の確認をさせて下さる方。
      ・ごはんはヒューマングレードのフードもしくは手作りごはんをお願いしています。
      ・譲渡して終わりではなく、近況報告をしてくださるご家族。
      ・生涯大切にしてくださるご家族。

      ※どの子にも必ずお見合いとトライアル期間を設けております。 

      ※トライアル終了後には戻して頂き、双方合意の場合には正式譲渡となります。

      ※譲渡にかかる費用はすべて寄付金となります。(生体は無償で譲渡しております)

      里親情報をシェア!

      譲渡費用について

      • 初期検査、フィラリア、ワクチン、狂犬病、マイクロチップ、鑑札、避妊手術:100,500円

      合計金額100,500円

      【譲渡費用に関する注意事項】

      お届け時の交通費は別途ご負担お願いいたします。

      利用に際しての注意

      • 譲渡された生体の転売、また、営利目的での利用を禁止します。
      • 詐欺、虐待・遺棄などの行為を禁止します。
      • トライアル・譲渡の際、身分証明書の提示、および、譲渡誓約書への署名・捺印のうえ、大切に保管ください。

      当サイトでは里親応募者に最も信頼される里親募集サイトを目指して、里親募集ペット情報および里親募集者情報の正確性向上に努めております。

      当サイトに掲載されている情報で誤解を招く表現、事実と異なる表現などのお気づきの点がございましたら事務局へのお問い合わせフォームよりご連絡をお願いいたします。

      「hugUからのおすすめ」迎えるペットのために!

      ペット保険のすすめ
      • お気に入り登録数 68 人
      • 閲覧数 8,264
      このペットは、他の里親応募者がトライアル中のため、お問い合わせをすることができません。

      条件

      • 単身者:不可
      • 高齢者(65歳以上):不可

      応募可能地域

      • 東京都神奈川県千葉県埼玉県栃木県群馬県
        長野県

      長野(軽井沢近郊)・群馬(北軽井沢近郊)・栃木(那須近郊)
      他関東圏はご相談ください。
      (逸走等何かあった時に、すぐに駆けつけられる範囲となっています)

      里親募集者情報

      保護活動者 ペット里親会(預かりボランティアチームレルヒェ)
      会員種別 保護活動者
      団体・法人
      所在地
      埼玉県ふじみ野市

      当サイトでの実績

      ペットの登録累計|
      13
      譲渡の累計|
      2
      迎えた方の声の数|
      0

      はじめまして、チームレルヒェです!
      わたしたちはNPO法人ペット里親会の預かりボランティアとして活動しています。

      まだ家族がいない保護犬をシェルターからお預かりし、家族が決まるその日までうちの子同然に愛情を注ぎ、人との生活に慣らすボランティアです。

      一緒に生活する中でその子の性格等を把握し、その子に合ったご家族を探しています。

      保護犬=大変な子ではなく、「世間知らずなだけ」とわたしたちは思っています。
      懐かないなど、まだまだネガティブなイメージを持たれている方もいますが、ネグレクト(飼育放棄)の環境で生きてきた子がほとんどなので、甘えんぼな子が多いです。

      チームレルヒェの預かりっ子たちそれぞれを知って頂いた上でご応募お願い致します。

      この子の条件に似たペット

      LINE@ ID連携