このペットをお気に入りに登録しました。

会員登録(無料)いただくと、お気に入りに登録されているペットの更新通知を受け取ることができます。

猫-雑種の里親募集詳細 募集ID:2412-00717

掲載日:2025/01/10 掲載期限:2025/01/30まで
無添加の仔猫オス5カ月里親募集トラ猫
11/14撮影 横を向いているのがオス
募集終了
Video Player is loading.
Current Time 0:00
Duration 0:00
Loaded: 0%
Stream Type LIVE
Remaining Time 0:00
 
1x
    • Chapters
    • descriptions off, selected
    • subtitles off, selected
      おもちゃで遊ぶのが大好きです。

      基本情報

      状況 募集終了
      種類 雑種 サイズ 小型
      性別 オス 年齢 0歳6ヶ月くらい(子猫)
      ワクチン接種 未接種 去勢/避妊 未手術
      単身者応募 高齢者応募 不可
      掲載日 2025/01/10 掲載期限 2025/01/30まで
      ペット所在地 北海道 札幌市白石区
      ペットの名前 -
      毛の柄 キジトラ

      詳細情報

      募集の経緯 地域猫?の母猫4歳が子猫を3匹連れてきました。実家?で出産し、我が家のベランダに作った箱で過ごしています。その母猫は人に慣れていますが、子猫はまだ室内には捕獲していません。
      ただ、箱の中に寝泊まりしているのですぐ捕まえられます。風除室にトイレとエサと暖房を入れてあります。狐が出没するので、早く家猫にしてくださる方ご連絡ください。
      我が家には15歳のベンガル猫を室内飼いで一匹いますが下痢ピーで調子が悪く今は飼うことが難しい状況です。性別はオスとメス、一匹は里親さんが決まり里子に行きましたが、とても人懐っこくて可愛いそうです。
      日本猫でおもちゃで遊びますが、まだ、人間の手を触れていないので家猫のようにはなっていませんが人懐っこいです。外で木登りしたり元気に遊んでいます。
      ※市の動物保護管理センターに確認しましたが迷子猫等の届け出はされていません。 仔猫は9月末から来ていますので、飼い主不在扱いの仔猫になります。
      ◆健康状態 とても元気に雪の中でも外で遊んでいます。冬の毛でもこもこしています。
      ◆その他 日本猫なので餌は猫まんまでいけます。猫にはスポットのノミダニ薬やたまに餌に虫下し薬を餌に入れたりしています。
      里親さんに希望することは 可能であればコロナのワクチン未接種の方であるということ、(うちの家族は打ってません)
      マイクロチップは入れないでいただきたいこと、(腫瘍ができる報告あり)
      猫ワクチンも打たないでほしいということです。 人間同様に死亡事故やそれが原因で障害が出る猫がかなりいます。 先回保護した仔猫がそれが原因で死んでしまった経緯があります。 また、虫下しのみ薬でかつて飼った子猫が死にかけたことがあります。 友人の子猫は去勢手術で心臓が止まり死んでしまい、ゆえに病院には必要最小限で、猫の病気にはバッチフラワーやホメオパシーでも対処しています。 先猫の日本猫は20年長生きしましたが予防接種はしませんでした。現在室内飼いの猫は一匹なので手術はしていませんが15歳になります。
      我が家には近所の飼い猫たちが毎日数匹庭に遊びに来ます。キャットミントがたくさん生い茂っており、無農薬有機栽培のキャットミントもお分けできます。仔猫たちはかじって食べています。 過去二回庭で野良の仔猫を保護して里子にだしたことがあり、保護した子猫を飼ったこともあります。安全性の高い猫用のくすり類もストックしてあります。ぺっとくすりcomで購入
      ◆その他 未接種の方のお宅を希望している理由は、やはり、先住猫がいて相性が合わない場合など出戻りの可能性もあり、環境が変わって懐かない、病気になったなどの理由で出戻りも視野に入れています。当方、コロナワクチン未接種でシェディングする体質なのと、猫たちは無添加育ちなので、似たような環境の方が望ましいです。
      里親さん希望者が複数になった場合、優先順位として、戸建てで庭木のある方優先で、持ち家の方が望ましいです。賃貸の場合、猫が爪とぎなどで原状回復費用が発生することが多いです。また、マンションの場合は3階以上の高層階はベランダからの転落の可能性があるので、室内飼いだとしても事故が多いためです。 里親さんに望むことは、ネコを飼ったことがある方であればまず安心だと思っています。 また、50歳以上の方でも、万一の入院や旅行等で猫を預かってくださるバックアップ体制がある方ならよいですが、ペットホテルやペットシッターに頼まなくてもよいつてのある方に限らせていただきます。 おひとり様の場合やご高齢者の場合、万一飼えなくなった場合に代わりに飼ってくださる親族知人等の方がいることが必要かと思われます。 また、猫は最長20年は生きるので、生涯猫にかかる費用はトイレやエサ代など月に最低5千円はかかり、長生きした場合や病院代など統計で200万前後かかるとも言われていますので、現時点で多額のローンや負債のある方、その飼育費用が難しい方、市営住宅や集合住宅でペット禁止の規約があるお住まいの方もご遠慮いただいています。 トイレトレーニングはゼオライトネコ砂でちゃんとトイレでしています。 冬の毛で丸くなってます。風除室と外を自由に出入りしていますが、家の中にはまだ入れていないので爪切りと入浴やブラッシングはしていない状態です。たまに虫下しの薬を少量エサに入れて食べさせています。性別の表示はオスにしてありますが、里親募集はオスとメスの兄妹両方募集しています。 動画の撮影日はタイトルの後半に記載 追加で新しいものもUPします。仔猫たちがうちに来た日から里親募集しているので他の動画もご参考にぜひご覧ください。
      https://www.youtube.com/shorts/KGFqmkmE6pw
      https://www.youtube.com/shorts/eylpVmiVEIQ
      https://www.youtube.com/shorts/7M_lZm7dP04
      https://www.youtube.com/shorts/IiI5ODys3vE https://www.youtube.com/shorts/YAFDP1jaq9o
      https://www.youtube.com/shorts/5gsUVemN8o4
      性格や特徴 おもちゃで遊ぶのが大好きです。食いしん坊です。猫トイレの掃除をしているとちょっかいだしてきます。木登りも得意です。風除室の植木鉢のなかでお昼寝したりしています。
      健康状態 極めて良好で、活動的です。
      引き渡し場所
      譲渡先のご自宅
      詳細:里親さん希望者が見に来ると過去二回家出して帰ってこなかったことがあります。キツネ除けのフェンスがあるため、猫たちが来てからほかの人は入らないので保護したらその日にお渡しできます。
      その他備考 室内に保護する場合、爪を切ってお風呂に入れてスポットノミダニ薬と虫下ししますが、懐いてしまうと困りますので保護したらそのままお渡しのほうが良いかと思います。

      里親情報をシェア!

      譲渡費用について

      飼育費・医療費等の請求はありません。

      ※ただし、交通費は請求される場合があります。

      ― hugUからのお願い ―

      お迎え後には、健康診断、定期的なワクチン接種、避妊去勢手術等をおすすめしています。
      ペットの健康や安全のために適切なケアを行いましょう。
      ※下記は実際の費用の一例です。実際の費用に関しては、直接動物病院にてご確認ください。

      【実施項目と費用の例】

      • 駆虫:3,500円~
      • 健康診断:3,500円~
      • ワクチン接種:5,000円~
      • 避妊去勢:15,000円~
      • マイクロチップ:3,000円~
      • マイクロチップ登録料:1,050円
      • ペット保険(任意):月々2,240円~

      ■参考
      アニコム「ペットにかける年間支出調査 2019」
      日本獣医師会「家庭飼育動物(犬・猫)の診療料金実態調査(平成27年度)」

      利用に際しての注意

      • 譲渡された生体の転売、また、営利目的での利用を禁止します。
      • 詐欺、虐待・遺棄などの行為を禁止します。
      • トライアル・譲渡の際、身分証明書の提示、および、譲渡誓約書への署名・捺印のうえ、大切に保管ください。

      当サイトでは里親応募者に最も信頼される里親募集サイトを目指して、里親募集ペット情報および里親募集者情報の正確性向上に努めております。

      当サイトに掲載されている情報で誤解を招く表現、事実と異なる表現などのお気づきの点がございましたら事務局へのお問い合わせフォームよりご連絡をお願いいたします。

      「hugUからのおすすめ」迎えるペットのために!

      ペット保険のすすめ
      • お気に入り登録数 1 人
      • 閲覧数 238

      条件

      • 高齢者(65歳以上):不可

      応募可能地域

      • 北海道

      里親募集者情報

      里親募集者名 マリー
      会員種別 一般
      里親募集者
      住所
      北海道札幌市白石区

      当サイトでの実績

      ペットの登録累計|
      2
      譲渡の累計|
      0
      迎えた方の声の数|
      0

      札幌市白石区在住のマリーといいます。
      現在室内飼いでベンガル猫15歳1匹メスを飼っています。過去には日本猫も飼っていて20年生きました。仔猫は過去4匹育てた経験があります。
      自分と家族はコロナワクチン未接種者です。

      戸建てに住んでいますが庭にキャットミントとキャットニップが植えてあり、小さな森のようになっていて木もたくさん植えてあるので近所の猫たちが遊びに来ます。
      冬は寒いのでベランダに猫小屋もつくってあげましたが近所の外飼いの猫が入り浸ってます。

      過去に野良の子猫を保護して二匹里子に出したことがあります。昨年も近所の外飼いの猫が子猫を1匹連れてきて居候し知り合いに里子に出しました。

      地域猫や他の家の外飼いの猫が子猫を産んでうちに来た時には、里親募集をして保護しています。

      現在9月に3匹仔猫を連れてきた母猫と二匹の子猫生後五か月の里親募集を行っています。一匹は里子にいきましたが、現在仔猫はオスとメスのトラ猫がいます。冬で寒いのでヒーターを入れた風除室に入り浸っているので、YouTubeなどのサイトでも募集しています。

      LINE@ ID連携