猫-雑種の里親募集詳細 募集ID:2412-00823
掲載日:2025/01/29 掲載期限:2025/02/28まで

この度は保護猫ちゃんを迎えさせて頂き、大変ありがとうございました。当方、埼玉北部ですので長時間の移動となりましたがご対応いただき感謝です。お迎えする前にビデオ面談もさせていただき、それまでにもたくさんの質問に対し、すぐにご返信頂き安心しました。お迎えして2週間立ちましたが徐々に慣れてきております。家族でメロメロです。引き続きどうぞ宜しくお願い致します。
Hasaki WanNyan Rescue(個人ボランティア) 様からの返信
返信日時 : 2025/02/11
基本情報
状況 | 里親決定済み | ||
---|---|---|---|
種類 | 猫 雑種 | サイズ | 小型 |
性別 | メス | 年齢 | 1歳0ヶ月くらい(成猫) |
ワクチン接種 | 接種済み | 去勢/避妊 | 手術済み |
単身者応募 | 可 | 高齢者応募 | 不可 |
掲載日 | 2025/01/29 | 掲載期限 | 2025/02/28まで |
ペット所在地 | 関東 茨城県 神栖市 | ||
ペットの名前 | もふ美 | ||
毛の柄 | 白(多め)×グレー |
詳細情報
募集の経緯 | 2024年12月TNR 元から警戒心は薄かったようですが、不妊手術後、急激に人馴れしてきたため預かりボランティアさんが保護しました。 現在も預かりボランティアさん宅にて生活中。 |
||
---|---|---|---|
性格や特徴 | 性格 まだ完全に慣れているわけではありませんが徐々に人馴れしてきていて触れることもできます。 特徴 ・長毛 ・珍しい柄 ・写真より小さく見えます(体重3kg前後) ・四つ脚、尻尾が短いところ。 【 もふ美の様子はInstagramにて更新予定】 Hasaki WanNyan Rescueアカウント https://www.instagram.com/hskwannyanrescue ID検索 hskwannyanrescue |
||
健康状態 | 今までに行った治療 ・ノミダニ駆除 ・虫下し(プロフェンダースポット滴下 1回) 猫回虫、猫鉤虫、瓜実条虫、猫条虫、多包条虫などを駆除 ・3種混合ワクチン接種 1回 ・避妊手術 ・ウイルス検査 猫エイズ(FIV)陰性、猫白血病(FeLV)陰性 |
||
引き渡し場所 |
譲渡先のご自宅
詳細:1.Hasaki WanNyan Rescueからお送りする事前アンケートと飼育環境(予定)の写真をご提出いただき、譲渡審査をさせていただきます。2.選考した方にはビデオ通話またはLINE電話にてもふ美とお見合いをしていただきます。出来ればご家族全員揃っていただきますようお願いいたします。 3.双方合意の上、後日トライアルへと進めさせていただきます。 4.トライアル開始時には飼育環境の確認も兼ねてご自宅までお届けに行きます。 何も問題がなければ1週間のトライアル開始(先住猫がいる場合は2週間になります。) |
||
その他備考 | 必ずお読みください。ご家族全員でご確認のうえでご応募をいただけますようお願い致します。 【次に該当する方へのもふ美の譲渡はできかねます。必ずご確認の上お申し込みください】 ・代理の応募、未成年者、学生 ・未入籍の方、赤ちゃんが生まれる可能性のあるご家庭、未就学児のお子様がいるご家庭、60歳以上のご家庭 ・去勢、避妊手術をしていない先住猫がいるご家庭(高齢や病気等で実施できない場合を除く) ・外飼い、半外飼いをしている先住猫がいるご家庭 【譲渡条件】 ・家族の一員として終生飼育できる方 ・ご家族の全員が保護猫を迎えることに賛成していること ・猫を飼うにあたって安定した収入のあること ・生涯完全室内フリー飼育をお約束いただける方。(環境に慣れるまでのケージ飼育は問題ございません)ベランダの出入りも不可。 ・ハーネス等を着けてのお散歩やペット同伴可能なお店や旅行等に連れて行かないこと。 ・脱走防止対策をしっかりとしてくださる方 ・保護猫には保護後に受けている健診では発見できない疾患が滞在している可能性があることを承諾して頂ける方 ・譲渡にかかる費用をご了承いただける方 ・譲渡後、定期的に成長報告をしてくださる方 ・Hasaki WanNyan Rescueの譲渡条件やお約束ごとを守れる方 以上が基本的な条件ですが、正式譲渡後にこちらから追加の条件をお願いする場合もありますのでご了承ください。 もふ美が生涯を幸せに安全に暮らすため、ご理解、ご了承のほどよろしくお願いいたします。 その他ご不明な点はご質問ください。 |
里親情報をシェア!
譲渡費用について
- 医療費:7,000円
- 飼養費・活動寄付金:15,000円
合計金額22,000円
【譲渡費用に関する注意事項】
・医療費について トライアル開始日までにかかる医療費をご負担していただきます。その都度変更、ご連絡いたします。 ・飼養費・活動寄付金について 飼養費・活動寄付金 2024年1月変更 犬 15,000円 猫 10,000円(6〜9月、11月〜2月 成猫のみ15,000円) 半年以上里親が決まらない子(子猫、成猫)はプラス5,000円追加させていただき、最大20,000円頂いております。 飼養費:ミルク、フード類、猫砂、ペットシート等や里親が長期に渡り決まらない子にも充てさせていただいております。 活動寄付金:光熱費、捕獲に使用する物等 飼育用品など全てのものが高騰しているため、ご理解の程お願いいたします。 ・別途、お届けの際にかかる搬送費用 往復交通費:ガソリン代、高速代、駐車場がない場合のパーキング料金代をご負担していただきます。 万が一トライアルがキャンセルになった場合の搬送費用は返金できかねます。 ※トライアルをキャンセルされる場合の返金は医療費のみとなります。振り込みにてご返金させていただきます。振り込み手数料は御負担していただきますのでご了承下さい。利用に際しての注意
- 譲渡された生体の転売、また、営利目的での利用を禁止します。
- 詐欺、虐待・遺棄などの行為を禁止します。
- トライアル・譲渡の際、身分証明書の提示、および、譲渡誓約書への署名・捺印のうえ、大切に保管ください。
当サイトでは里親応募者に最も信頼される里親募集サイトを目指して、里親募集ペット情報および里親募集者情報の正確性向上に努めております。
当サイトに掲載されている情報で誤解を招く表現、事実と異なる表現などのお気づきの点がございましたら事務局へのお問い合わせフォームよりご連絡をお願いいたします。
「hugUからのおすすめ」迎えるペットのために!
- お気に入り登録数 7 人
- 閲覧数 743
条件
- 高齢者(65歳以上):不可
応募可能地域
-
東京都神奈川県千葉県埼玉県茨城県栃木県
里親募集者情報

保護活動者 | Hasaki WanNyan Rescue(個人ボランティア) |
---|---|
会員種別 | 保護活動者 |
団体・法人 所在地 |
茨城県神栖市 |
茨城県神栖市波崎にて活動中のHasaki WanNyan Rescue(個人ボランティア)です。
基本的には個人活動ですが最近では相談者様や保護主様にもご協力いただき、活動をしています。
主に地元波崎で出会った飼い主のいない子猫の保護〜譲渡と成猫のみのTNRをメインとして活動しています。
最近では成猫(青年期/Young adult)の譲渡にも力を入れています。
2023年11月 犬の保護を一時休止。
シェルターを持たずに自宅で保護しており、保護できる頭数は限られてしまいますが1匹でも1頭でも里親が決まる事でまた新たな1匹や1頭を受け入れる事ができます。
保護猫・保護犬を家族に迎える選択肢を。
当方では成猫・成犬に限り、単身の方からのご応募可能な子もおります。
男性の方、性別問わずご応募可能です。
保護猫のことを第一に考え、その子にふさわしいと思うご家族を選考し、応募者様に合う子をマッチングしております。
ご応募者様の環境やご状況によっては当方でも譲渡が難しい可能性もございます。その場合、理由をご説明いたします。
よろしくお願いいたします。
活動内容はInstagramにて更新中。