猫-雑種の里親募集詳細 募集ID:2502-00325
掲載日:2025/04/02 掲載期限:2025/04/30まで
基本情報
状況 | 募集中 | ||
---|---|---|---|
種類 | 猫 雑種 | サイズ | 中型 |
性別 | オス | 年齢 | 3歳6ヶ月くらい(成猫) |
ワクチン接種 | 接種済み | 去勢/避妊 | 手術済み |
単身者応募 | 可 | 高齢者応募 | 可 |
掲載日 | 2025/04/02 | 掲載期限 | 2025/04/30まで |
ペット所在地 | 甲信越・北陸 長野県 伊那市 | ||
ペットの名前 | しんちゃん | ||
毛の柄 | キジトラ |
詳細情報
募集の経緯 | 2023年冬から、我が家のガレージに姿を見せるようになり、別の猫のために出しておいた2つのベッドの内の1つを時々使っていました。 その別の猫(ちび)を捕獲(2024.3.14)前は、ちび に上げたご飯の残ったら、それを食べていました。ちび の捕獲後、しんちゃん用にゴハンを上げるようになりました。 当初は、死んでしまうのではないかと思ったほど、ガリガリに痩せていましたが、ゴハンをたっぷり食べられるようになってからみるみる太り、現在は6㎏あります。 2024年8月31日捕獲。 でも、私達夫婦が高齢のため、責任をもって最期まで看取ることが恐らく出来ません。 施設に預けることも出来なくはありませんが、出来ることであれば「大勢の中の1匹」としてではなく、この子だけを見てくれる家の子にして上げたいと思い、まずは里親さんを捜すことにしました。 形としては「保護猫の里親募集」ですが、実態は「私達の家族の一人を里子に出す」という気持ちです。 どうか、家族の一員として最期の看取り迄していただける方、よろしくお願いいたします。 |
||
---|---|---|---|
性格や特徴 | 甘えるのが大好きです。相手をしてやれば、いつ迄でも甘え続けます。 エイズキャリアです。 エイズであることはどうしようもありませんが、それを承知の上で迎えていただけるなら、絶対に「良かった」と思っていただける子です。 |
||
健康状態 | 健康ですが、エイズキャリアです。 エイズというと「怖い病気」と思われるかもしれませんが、人間には感染しませんし、 「感染している猫の平均生存期間、すなわち余命を表す数値はいくつかの研究において感染していない猫と同様であったという報告もある」 そうです。 以下を参考にしてみてください。 https://petlly.jp/column/cat-disease/cat-aids?utm_source=google&utm_medium=organic また、 「無症候キャリア期の状態においては、ストレスのかからない環境をつくることで、発症をくい止めることは十分可能」 と言われています。 先日健康診断を受け、血液検査の結果は「健康そのもの」と言われました。 |
||
引き渡し場所 |
譲渡先のご自宅
|
||
その他備考 | 1・ペット可の住宅にお住まいの方。 2・同居ご家族全員の賛同を得られる方 ご家族のみんなで可愛がっていただけること。 3・完全室内飼いにしていただける方 ウッカリ外へ出してしまうと、何らかの感染症による、エイズ発症の恐れもあります。 4・定期的な健康チェックや、病気になった時、万一エイズが発症した時、介護が必要になった時にも、愛情をもって飼い続けていただける方 5・受け渡しは、基本、里親希望者様ご自宅での手渡しです 6・正式譲渡の際には、誓約書を取り交わします 7・できれば近郊の方希望ですが(長野県上伊那・下伊那、諏訪、岡谷、塩尻など)、遠方の方は要相談。 8・単身の方、高齢の方も可としていますが、要相談です。 納得の行くまでお試しOKです。その上でダメだと思ったらそう仰っていただいて全く構いません。 正式譲渡後であっても「やはり、どうしてもウチでは飼えそうにない」と思われたら、何年後であっても構わないので、必ずご連絡ください。絶対にリリースしないでください。我が家で何とかします。 譲渡後も、出来るだけのフォロー・サポートは致します。 この子がその生涯をを終える、その最期の時まで、ずっと可愛がり続けていただくというお約束が譲渡費用です。 遠方の方のみ交通費のご負担をお願いします。 |
里親情報をシェア!
譲渡費用について
飼育費・医療費等の請求はありません。
※ただし、交通費は請求される場合があります。― hugUからのお願い ―
お迎え後には、健康診断、定期的なワクチン接種、避妊去勢手術等をおすすめしています。
ペットの健康や安全のために適切なケアを行いましょう。
※下記は実際の費用の一例です。実際の費用に関しては、直接動物病院にてご確認ください。
【実施項目と費用の例】
- 駆虫:3,500円~
- 健康診断:3,500円~
- ワクチン接種:5,000円~
- 避妊去勢:15,000円~
- マイクロチップ:3,000円~
- マイクロチップ登録料:1,050円
- ペット保険(任意):月々2,240円~
■参考
アニコム「ペットにかける年間支出調査 2019」
日本獣医師会「家庭飼育動物(犬・猫)の診療料金実態調査(平成27年度)」
お申し込み・お問い合わせ(無料)
里親募集者の都合により、応募可能地域外にお住まいの方からのお問い合わせは受け付けていません。
【応募可能地域】をご確認ください。
利用に際しての注意
- 譲渡された生体の転売、また、営利目的での利用を禁止します。
- 詐欺、虐待・遺棄などの行為を禁止します。
- トライアル・譲渡の際、身分証明書の提示、および、譲渡誓約書への署名・捺印のうえ、大切に保管ください。
当サイトでは里親応募者に最も信頼される里親募集サイトを目指して、里親募集ペット情報および里親募集者情報の正確性向上に努めております。
当サイトに掲載されている情報で誤解を招く表現、事実と異なる表現などのお気づきの点がございましたら事務局へのお問い合わせフォームよりご連絡をお願いいたします。
「hugUからのおすすめ」迎えるペットのために!
- お気に入り登録数 2 人
- 閲覧数 105
(無料)
里親募集者の都合により、応募可能地域外にお住まいの方からのお問い合わせは受け付けていません。
【応募可能地域】をご確認ください。
応募可能地域
-
山梨県長野県
できれば近郊の方希望ですが(長野県上伊那・下伊那、諏訪、岡谷、塩尻など)、遠方の方は要相談。
里親募集者情報
里親募集者名 | tako |
---|---|
会員種別 | 一般 |
里親募集者 住所 |
長野県伊那市 |
当サイトでの実績
- ペットの登録累計|
- 1頭
- 譲渡の累計|
- 0件
- 迎えた方の声の数|
- 0件
保護猫が4匹いますが、今回はその中の1匹の里親さんを募集します。
私達夫婦が高齢のため、最期を看取ってやることが難しいと思われ、里親さんを捜すことにしました。
業として里親さん探しをしているわけではありませんが、これ迄にも2匹の里親さんが見つかり、今も穏やかな暮らしをさせてくれています。
出来れば、近くの方にお譲りしたいと思っています。