猫-雑種の里親募集詳細 募集ID:2502-00839
掲載日:2025/03/21 掲載期限:2025/05/19まで急募!ジュニちゃん、保護主が重病・猫3匹

基本情報
状況 | 里親決定済み | ||
---|---|---|---|
種類 | 猫 雑種 | サイズ | 大型 |
性別 | メス | 年齢 | 5歳くらい(成猫) |
ワクチン接種 | 接種済み | 去勢/避妊 | 手術済み |
単身者応募 | 可 | 高齢者応募 | 可 |
掲載日 | 2025/03/21 | 掲載期限 | 2025/05/19まで |
ペット所在地 | 関東 東京都 練馬区 | ||
ペットの名前 | ジュニ | ||
毛の柄 | キジ白 |
詳細情報
募集の経緯 | 長らく野良猫の保護活動をされていた市民ボランティアさんが、急病で飼育の継続が困難になりました。 3匹の新しい飼い主様を探しています。 くわしくはこちら https://ameblo.jp/nerimaneko/entry-12886126288.html 2020年2月、8ヶ月齢のとき、譲渡目的で保護しました。うさちゃんの娘。 |
||
---|---|---|---|
性格や特徴 | 尻尾は太く、中くらいの長さ、先が少し曲がっています。 【人馴れ度と性格】保護したときは警戒心が強く、人を怖がり、抱っこしても常に震えていました。もう少し馴れたら譲渡を、と考えているうちに、ここまで来てしまいました。現在も、人が近づけば逃げます。ただ、おやつのときには寄ってきて、おやつ係の人間とは、額同士を「ごっちん」と合わせることもできます。人の手からおやつを口にくわえ、食べます。寝ているときに抱っこしやすく、逃げようとはしますが、ブラシもかけられます。シャーと言いますが、攻撃性はありません。病院では恐怖で固まるタイプで、問題なく診察を受けられます。 【他の猫さんとの関係】良好です。トラブルや喧嘩もなく上手くやっています。人間よりも猫同士でくっつきたい派で、特に、自分と同じように人間が怖い猫さんと、上手くいきます。過去に、年下の妹猫とは、いっしょのベッドで寝ていました。空気の読めない一面があるのか、年上のメス猫さんたちには、たまに怒られたりしています。 【注意事項】避妊手術時にマイクロチップを入れましたが、里親様に譲渡できないままのため、登録もしていません。 【好きな食べ物】カリカリ「シーバ」何味でも・ウエットはあまり食べませんが、かつおホタテのとろみスープなど・チュール全般・ホタテ味のご飯が好きで、大好物は人間用のベビーホタテの貝柱(周りのビラビラを外したもの |
||
健康状態 | 良好です。よく食べて太っています。約6kg | ||
引き渡し場所 |
譲渡先のご自宅
|
||
その他備考 | 【応募者さまへのお願い】 1.お住まいがペット可。室内飼い。(マンションはペット可の規約) 2.家族全員の賛同・お見合い 3.体調不良の時は動物病院で治療 4.引越し・結婚・出産など、環境変化があっても終生飼育する 5.ご自宅へのお届け。脱走防止対策と飼育環境(整理整頓)の確認 6.医療費の一部として5千円のご負担 7.身分証明書の提示、写真撮影、譲渡後の報告ができる 8.脱走防止扉、網戸ストッパー等の脱走防止対策ができる 猫の寿命は15年、 愛情・経済力・時間に余裕があり、心身ともに健康な方。 大変恐縮ですが、未成年・学生・安定収入がない方はご遠慮ください。 ご応募の際は、以下お知らせください。 1.氏名と年齢 2.最寄駅 3.電話番号とメールアドレス 4.家族各々の職業(「会社員」「公務員」ではなく「都市銀行・管理職」「公立高校・教員」など具体的に) 5.戸建て・マンションのいずれか?賃貸・持ち家か?大まかな築年数と広さ 6.この猫を選んだ理由 |
里親情報をシェア!
譲渡費用について
- 不妊去勢手術、ワクチン、エイズ白血病検査、ノミダニ寄生虫駆除2回、マイクロチップ、その他の治療費など:5,000円
合計金額5,000円
利用に際しての注意
- 譲渡された生体の転売、また、営利目的での利用を禁止します。
- 詐欺、虐待・遺棄などの行為を禁止します。
- トライアル・譲渡の際、身分証明書の提示、および、譲渡誓約書への署名・捺印のうえ、大切に保管ください。
当サイトでは里親応募者に最も信頼される里親募集サイトを目指して、里親募集ペット情報および里親募集者情報の正確性向上に努めております。
当サイトに掲載されている情報で誤解を招く表現、事実と異なる表現などのお気づきの点がございましたら事務局へのお問い合わせフォームよりご連絡をお願いいたします。
「hugUからのおすすめ」迎えるペットのために!
- お気に入り登録数 1 人
- 閲覧数 234
応募可能地域
-
東京都
練馬区より一般道で1時間以内(23区10キロ以内は大歓迎)
里親募集者情報
保護活動者 | NPO法人ねりまねこ |
---|---|
会員種別 | 保護活動者 |
団体・法人 所在地 |
東京都練馬区 |
2010年 練馬区地域猫推進ボランティア登録
2012年 東京都動物愛護推進員
2014年 NPO法人ねりまねこ設立
官民協働の地域猫活動、登録ボランティアのアドバイザーとして後進の育成、ネット・講演活動による普及・啓発、保護・譲渡活動などを行う。 猫の捕獲・手術数は約2千匹(うち保護譲渡は800匹)