猫-雑種の里親募集詳細 募集ID:2504-00606
掲載日:2025/04/15 掲載期限:2025/07/22まで
基本情報
状況 | 募集中 | ||
---|---|---|---|
種類 | 猫 雑種 | サイズ | 中型 |
性別 | オス | 年齢 | 1歳1ヶ月くらい(成猫) |
ワクチン接種 | 接種済み | 去勢/避妊 | 手術済み |
単身者応募 | 不可 | 高齢者応募 | 不可 |
掲載日 | 2025/04/15 | 掲載期限 | 2025/07/22まで |
ペット所在地 | 関東 東京都 | ||
ペットの名前 | - | ||
毛の柄 | 茶トラ |
詳細情報
募集の経緯 | 前橋市保健所より引き取りました。 前橋保健所に、気になる収容犬がいたので 様子を見に立ち寄ったところその収容犬は一般の方への譲渡が決まった後。 ああよかったと胸を撫で下ろしている私に 10年来の知り合いである、保健所職員は言った。 「この子猫の山を前に手ぶらで帰らないですよねぇ(圧)」 見渡すと、多頭飼育崩壊からの子猫やら、持ち込みの子猫やら 少し大きくなってしまって、一般譲渡しづらいサイズの子猫がウジャウジャ… 確かに手ぶらでは帰れない… しかしDelacroix Dog Ranch、猫の譲渡がかなりゆっくりの団体。 「1匹で…1匹で勘弁してけれ!」 こういう場合一腹引き取りが礼儀なのですが 懇願して1匹のオスの子猫を引き取らせていただきました。 |
||
---|---|---|---|
性格や特徴 | 淡い茶トラが非常に美しい子猫でした。 多頭飼育崩壊現場で生まれた子猫とのことで 母親らしき猫はすでに別腹の子猫の授乳中でした。 ケージの中で生活をしてきた彼ですが 引き取ってその日から甘えん坊全開。 オスネコ甘えん坊という認識はしてましたが、 まさかここまで甘えん坊な猫が存在してるのか…と度肝を抜く甘えん坊、、、 エアふみふみ(永遠)・ゴロゴロ(永遠)・体全体でベッタリ。 ベッタリオブベッタリ。 すでに預かりボランティアさんのお家のアイドルと化しております。 少し前に保護された1月違いのお兄さん猫とは、前世でなにか会ったのかとこちらが勘ぐってしまうぐらいに意気投合し 生まれてこの方ずっと一緒です!と言わんばかりに仲良し兄弟となりました。 子猫は2頭で引き取ると、お互いで永遠に遊んでくれるからいいというのはこういうことかと納得。 すでに子守にげっそりとしていた先住の大人猫は疲れ気味で、 子猫が二匹で遊んでくれているのが嬉しそうです。 骨格がしっかりとしている子猫なので 成長したら大柄な猫さんになるでしょう。 デカ猫好きにはたまりません。 |
||
健康状態 | 去勢手術 内外駆虫済み 血液検査 マイクロチップ 混合ワクチン接種済 猫エイズウィルス(-) 猫白血病ウイルス(-) |
||
引き渡し場所 |
里親希望者との相談のうえ決める
詳細:まず必ずお見合いをさせていただきます。(リモートお見合い応相談) その後、双方で納得した場合には、後日ご自宅までお届けします。 お見合いは東京都葛飾区を予定しております |
||
その他備考 | 不幸な猫をこれ以上増やさないために必ず譲渡条件をお読み下さい。 以下譲渡条件------------------------------------------------------------- ・完全室内飼育が可能な、ペット飼育可の住宅にお住まいである ・関東及び近県にご自宅がある(お届け時の往復交通費のご負担をお願いします) ・毎年の健康管理(ワクチン・ノミダニ予防等)、病気・介護の際の適切な医療を受けさせることができる ・質の高いフード・質の高い医療に理解があり、それを選ぶことができる ・猫の飼育に関して家族全員の賛成がある ・猫の生涯にわたってケアできる収入をお持ちである ・保護中にかかった医療費の一部を譲渡の際にご負担をいただける ■譲渡が難しい方の条件 ・特に子猫・若猫の場合は、長時間のお留守番がある ・単身者(時間の融通がきくお仕事やペット同伴可能な職場にお勤めの方は応相談) ・未成年の方・同棲中の方 ・55才以上の方からの応募。飼育の中心となる方が55才以上のご家庭。 ・先住猫が複数匹いる ・3才以下のお子様のいるご家庭への譲渡をお断りする場合がございます ■注意事項 応募いただいた順にご紹介ではなく、この猫に一番合ったご家庭へのご紹介をさせていただいておりますのでご理解をお願いします。 ☆ホームページ・Instagramも覗いてください☆ HP https://ddranch.jp/ 団体アカウント https://www.instagram.com/delacroix_neko/ 預かりボランティアアカウント https://www.instagram.com/ricochet25hana/ |
里親情報をシェア!
譲渡費用について
- 医療費+諸費用 詳細は以下をご確認ください:18,000円
- マイクロチップ:4,000円
- 医療費分担支援金:3,000円
- お届け時搬送費:3,000円
合計金額28,000円
【譲渡費用に関する注意事項】
・血液検査 ・去勢手術 ・ワクチン接種2回 ・猫エイズ・白血病検査 ・駆虫 ・他 ●医療費分担支援金 保護動物のなかには高額な医療費がかかる犬・猫もいます。 その費用の一部を、飼い主になっていただく全員の方々に広く薄く負担していただくことで、特定の飼い主への譲渡時の経費負担を抑えるのを目的とし、医療費分担支援金として一律3,000円をご負担いただいております。 ●お届け時の搬送代金 保護猫の搬送に要した燃料費・その他諸経費として、一律3,000円をいただいています。 高速道路料金等については別途ご負担をお願いします。
お申し込み・お問い合わせ(無料)
里親募集者の都合により、応募可能地域外にお住まいの方からのお問い合わせは受け付けていません。
【応募可能地域】をご確認ください。
利用に際しての注意
- 譲渡された生体の転売、また、営利目的での利用を禁止します。
- 詐欺、虐待・遺棄などの行為を禁止します。
- トライアル・譲渡の際、身分証明書の提示、および、譲渡誓約書への署名・捺印のうえ、大切に保管ください。
当サイトでは里親応募者に最も信頼される里親募集サイトを目指して、里親募集ペット情報および里親募集者情報の正確性向上に努めております。
当サイトに掲載されている情報で誤解を招く表現、事実と異なる表現などのお気づきの点がございましたら事務局へのお問い合わせフォームよりご連絡をお願いいたします。
「hugUからのおすすめ」迎えるペットのために!
- お気に入り登録数 9 人
- 閲覧数 191
(無料)
里親募集者の都合により、応募可能地域外にお住まいの方からのお問い合わせは受け付けていません。
【応募可能地域】をご確認ください。
条件
- 単身者:不可
- 高齢者(65歳以上):不可
応募可能地域
-
東京都神奈川県千葉県埼玉県茨城県栃木県群馬県
山梨県長野県新潟県
保護犬の搬送に要した燃料費・その他諸経費として、一律3,000円をいただいています。
高速道路料金等については別途ご負担いただいております。
里親募集者情報

保護活動者 | Delacroix猫プロダクション |
---|---|
会員種別 | 保護活動者 |
団体・法人 所在地 |
群馬県館林市 |
当サイトでの実績
- ペットの登録累計|
- 2頭
- 譲渡の累計|
- 0件
- 迎えた方の声の数|
- 0件
Delacroix(ドラクロア)猫プロダクションは、保護した猫たちの新しい旅立ちを応援するボランティア団体、Delacroix Dog Ranchの保護猫プロジェクトです。
関東とその近県を活動範囲とし、保健所収容の猫を引き出し里親探しを行っております。
Delacroix Dog Ranchはシェルターを持っていません。
それは引き取った猫・犬にとって、もしかしたらドラクロア・ドッグ・ランチが最期のお家になるかもしれないからです。
そのため預かりボランティアのお家で普通の家庭猫・犬として過ごしながら新しいお家を探すのです。
猫達が「保護猫」として飼い主を探す日々は、家庭猫と変わらない日々であって欲しいなと考えております。