猫-雑種の里親募集詳細 募集ID:2506-00540
掲載日:2025/07/01 掲載期限:2025/08/31までツキノワグマ黒猫 くまじろう君
お気に入りに登録する

基本情報
状況 | 募集中 | ||
---|---|---|---|
種類 | 猫 雑種 | サイズ | 小型 |
性別 | オス | 年齢 | 0歳2ヶ月(子猫) |
ワクチン接種 | 接種済み | 去勢/避妊 | 未手術 |
単身者応募 | 不可 | 高齢者応募 | 不可 |
掲載日 | 2025/07/01 | 掲載期限 | 2025/08/31まで |
ペット所在地 | 九州・沖縄 福岡県 小郡市 | ||
ペットの名前 | くまじろう君 | ||
毛の柄 | 黒猫 |
詳細情報
募集の経緯 | あるところに、現れたお腹の大きなメス猫。TNRするために病院に向かうバリケンの中で6匹出産。 生まれた時か母猫に育てられ、人慣れしているため、里親探しをすることになりました。 ※くまぞう・くまじろう・たまじろう・しろがね・ききょう・みずきは兄妹です。 |
||
---|---|---|---|
性格や特徴 | 兄妹と成長しているため、甘噛みはしますが本気噛みはしません。 ツキノワグマみたいに、胸に白い模様。パンツをはいているみたいにお腹も白い。 尻尾は曲がったかぎしっぽ。 |
||
健康状態 | とても健康。 便検査済 問題なし |
||
引き渡し場所 |
募集者の自宅または募集者の保護施設
詳細:必ず面会に来て頂きます。その後、ご自宅まで連れて行きますが、その時に環境調査としてご自宅内を拝見させて頂くことをご了承下さい。
|
||
その他備考 | 毎月、地元の譲渡会に参加しています。そちらでの募集で決まっていまうこともあります。 日付の優先順位ではなく、仔猫の生活環境を第一に新しい飼い主様を決めさせて頂きます。 里親さまにお願いすること。 ★ペット可にお住まいで完全室内飼育が条件になります、また必要に応じた脱走防止対策をお願いしています。 ★愛情と責任を持って終生飼育が出来る方 ★生後6ヶ月程度で不妊去勢手術のお約束。 ★医療費の一部ご負担をお願いします。(掲載分のみ) ★勝手ながら、学生、同棲中のカップル、ご高齢の方のみのご家庭に付きましては譲渡不可とさせて頂いています。 |
里親情報をシェア!
譲渡費用について
- 便検査:500円
- 血液検査:4,000円
- ワクチン2回分代:6,000円
- 去勢手術代:15,000円
合計金額25,500円
【譲渡費用に関する注意事項】
遠方の場合、高速道路代も実費請求させて頂きます。
お申し込み・お問い合わせ(無料)
里親募集者の都合により、応募可能地域外にお住まいの方からのお問い合わせは受け付けていません。
【応募可能地域】をご確認ください。
利用に際しての注意
- 譲渡された生体の転売、また、営利目的での利用を禁止します。
- 詐欺、虐待・遺棄などの行為を禁止します。
- トライアル・譲渡の際、身分証明書の提示、および、譲渡誓約書への署名・捺印のうえ、大切に保管ください。
当サイトでは里親応募者に最も信頼される里親募集サイトを目指して、里親募集ペット情報および里親募集者情報の正確性向上に努めております。
当サイトに掲載されている情報で誤解を招く表現、事実と異なる表現などのお気づきの点がございましたら事務局へのお問い合わせフォームよりご連絡をお願いいたします。
「hugUからのおすすめ」迎えるペットのために!
- お気に入り登録数 0 人
- 閲覧数 197
お申し込み・お問い合わせ
(無料)
(無料)
里親募集者の都合により、応募可能地域外にお住まいの方からのお問い合わせは受け付けていません。
【応募可能地域】をご確認ください。
条件
- 単身者:不可
- 高齢者(65歳以上):不可
応募可能地域
-
福岡県佐賀県長崎県熊本県大分県
対象地域にお住まいの方のみ里親の申し出を行うことができます。
ご自宅までお伺いする場合、交通費(ガソリン代、高速料金等)の実費をご負担いただきます。
万が一譲渡が見送りになっても、発生した交通費はお支払いいだだきますので予めご了承ください。
里親募集者情報
保護活動者 | SHIPPO同盟 |
---|---|
会員種別 | 保護活動者 |
団体・法人 所在地 |
福岡県小郡市 |
2008年から保護猫活動しているチームSHIPPO同盟です。いろんな経緯で保護された猫たちをお預かりして、譲渡できる状態まで保護し、新しいお家へとつなげる活動と、どうぶつ基金さんのさくら猫事業のお手伝いも行っております。
※別の里親募集サイトにも掲載しており、そちらで譲渡している実績を見ることができます。
※SNS『ドコノコ』には、今まで譲渡決定した里子達をほとんど登録して頂いていて、譲渡後も幸せな姿を垣間見させて頂いています。