猫-ノルウェージャンフォレストキャットの里親募集詳細 募集ID:2506-01296
掲載日:2025/07/31 掲載期限:2025/08/17まで穏やかで抱っこもできるノルウェージャン💓
お気に入りに登録する

抱っこ大好きかいちゃん🥰
Video Player is loading.
自分で手に持ってチュールを食べる事もあります☺️
基本情報
状況 | 募集中 | ||
---|---|---|---|
種類 | 猫 ノルウェージャンフォレストキャット | サイズ | 大型 |
性別 | メス | 年齢 | 7歳6ヶ月(成猫) |
ワクチン接種 | 接種済み | 去勢/避妊 | 手術済み |
単身者応募 | 可 | 高齢者応募 | 可 |
掲載日 | 2025/07/31 | 掲載期限 | 2025/08/17まで |
ペット所在地 | 中部・東海 静岡県 磐田市 | ||
ペットの名前 | かいちゃん | ||
毛の柄 | 白黒 |
詳細情報
募集の経緯 | ブリーダーから保護 | ||
---|---|---|---|
性格や特徴 | とにかく優しい女の子! 大人しくて穏やかです😊 思いけど抱っこもさせてくれます🥰 かいちゃーん‼️と呼ぶと可愛らしい声で返事もします😍 鰹節が好物でお行儀よく食べます😊 特に好き嫌いなくなんでも食べてくれますが ウエットフードはあまり好みではないです! (チュールは食べます) 先住ちゃんが居ても付かず離れずのいい距離感で 過ごせます😊 出来れば1匹飼いでかいちゃんに沢山の愛情を注いでいただきたいところ😄 甘え上手で癒される事間違いなし!! 月に1度くらいで写真又は動画を送って下さる事 必須です😊 一人でお留守番もへっちゃらです☺️ 素敵なご縁がありますように🍀 |
||
健康状態 | 良好 | ||
引き渡し場所 |
里親希望者との相談のうえ決める
詳細:1番理想は我が家にお迎えに来ていただきかいちゃんの慣れてる姿を見ていただきたいです😊 なかなか都合が合わす来れない方は写真、動画どんどん送ります🥰 |
||
その他備考 | 避妊手術 エイズ白血病 陰性 ノミダニ駆虫薬投与(ネクスガード) 生化学検査 便検査 超音波断層検査 耳ダニ処置(耳の掃除と点耳薬) 口内検査(右前歯が5mm程おれてましたが現状日常生活に問題ありません。獣医さんからも今は大丈夫との事) 保護当時結膜炎が酷く通院(点眼2週間で完治) 保護当時環境の変化で食欲低下(我が家は常に5~6匹の保護猫居ます) 皮下点滴(ビタミン、栄養)3日間通院 今ではモリモリご飯も食べてとても愛くるしい本来の かいちゃんに戻りました😊 その他各処置済 7歳なので残りの猫生を愛情タップリで 最期の時まで幸せにして下さるかた 是非検討下さい‼️ |
里親情報をシェア!
譲渡費用について
- 医療費1部負担:43,000円
合計金額43,000円
【譲渡費用に関する注意事項】
お渡しの際お届けになる場合はガゾリン代、高速代別途いただきます。
お申し込み・お問い合わせ(無料)
里親募集者の都合により、応募可能地域外にお住まいの方からのお問い合わせは受け付けていません。
【応募可能地域】をご確認ください。
利用に際しての注意
- 譲渡された生体の転売、また、営利目的での利用を禁止します。
- 詐欺、虐待・遺棄などの行為を禁止します。
- トライアル・譲渡の際、身分証明書の提示、および、譲渡誓約書への署名・捺印のうえ、大切に保管ください。
当サイトでは里親応募者に最も信頼される里親募集サイトを目指して、里親募集ペット情報および里親募集者情報の正確性向上に努めております。
当サイトに掲載されている情報で誤解を招く表現、事実と異なる表現などのお気づきの点がございましたら事務局へのお問い合わせフォームよりご連絡をお願いいたします。
「hugUからのおすすめ」迎えるペットのために!
- お気に入り登録数 6 人
- 閲覧数 481
お申し込み・お問い合わせ
(無料)
(無料)
里親募集者の都合により、応募可能地域外にお住まいの方からのお問い合わせは受け付けていません。
【応募可能地域】をご確認ください。
応募可能地域
-
東京都神奈川県千葉県埼玉県茨城県栃木県群馬県
山梨県長野県富山県石川県
静岡県愛知県岐阜県三重県
大阪府兵庫県京都府奈良県
岡山県広島県鳥取県島根県
見学可能です。
里親募集者情報

保護活動者 | 猫の笑顔と涙 |
---|---|
会員種別 | 保護活動者 |
団体・法人 所在地 |
静岡県磐田市 |
当サイトでの実績
- ペットの登録累計|
- 9頭
- 譲渡の累計|
- 3件
- 迎えた方の声の数|
- 0件
私は個人で保護活動をしています。
野良猫、ブリーダー、行き場を失った子達の新しいお家を見つける活動をしています。
1匹でも幸せなご家族様にお繋して猫たちが生涯
安心安全なお家で過ごせるよう願うばかりです。