猫-雑種の里親募集詳細 募集ID:2506-01594
掲載日:2025/07/12 掲載期限:2025/07/30まで
基本情報
状況 | 募集中 | ||
---|---|---|---|
種類 | 猫 雑種 | サイズ | 小型 |
性別 | オス | 年齢 | 0歳3ヶ月くらい(子猫) |
ワクチン接種 | 接種済み | 去勢/避妊 | 未手術 |
単身者応募 | 可 | 高齢者応募 | 不可 |
掲載日 | 2025/07/12 | 掲載期限 | 2025/07/30まで |
ペット所在地 | 関東 埼玉県 | ||
ペットの名前 | - | ||
毛の柄 | 茶白 |
詳細情報
募集の経緯 | 山奥で三毛猫のママから5匹の子猫が生まれ、野生動物も多く危険なため、保護に至りました。 | ||
---|---|---|---|
性格や特徴 | <性格> 人も猫も同じくらい好きなマイペースの男の子です 他の子猫ちゃんと遊ぶのが大好きなので、他の子猫と一緒もしくは年齢の近い先住猫ちゃんがいるご家庭を優先させていただきます。 <ご飯&おトイレ> ・ご飯:ドライフードもパウチも大好き ・おトイレ:自分で問題なくできます <兄弟姉妹> 5兄妹(白オス、白オッドアイ、茶白) ※5兄妹のうちの2匹は既に譲渡されています |
||
健康状態 | ・健康状態:良好 ・ウイルス検査(エイズ・白血病):陰性 ・ワクチン:済 ・駆虫:済 |
||
引き渡し場所 |
譲渡先のご自宅
|
||
その他備考 | <譲渡条件> ・ペット可の物件にお住まいの方(譲渡時にペット可物件と分かる書類を確認させていただきます) ・完全室内飼育、脱走防止対策をしてくださる方 ・同居のご家族全員の同意が得られている方 ・安定した生計がある方 ・必要な医療を施していただける方 ・大きくなったら避妊去勢手術をして下さる方 ・子猫のみの譲渡の場合、お留守番が少ないご家庭 ・家族の一員として生涯大切に可愛がって下さる方 ・定期的に写真付きで気に近況報告を送ってくださる方 ・身分証のご提示、簡単な契約書にサイン捺印をご了承頂ける方 |
里親情報をシェア!
譲渡費用について
- 初期医療費:20,000円
- 譲渡金:10,000円
合計金額30,000円
【譲渡費用に関する注意事項】
お届けの際にかかる交通費を別途ご負担頂いております。 猫ちゃんの負担を考え、高速道路を使用させていただきます。
お申し込み・お問い合わせ(無料)
里親募集者の都合により、応募可能地域外にお住まいの方からのお問い合わせは受け付けていません。
【応募可能地域】をご確認ください。
利用に際しての注意
- 譲渡された生体の転売、また、営利目的での利用を禁止します。
- 詐欺、虐待・遺棄などの行為を禁止します。
- トライアル・譲渡の際、身分証明書の提示、および、譲渡誓約書への署名・捺印のうえ、大切に保管ください。
当サイトでは里親応募者に最も信頼される里親募集サイトを目指して、里親募集ペット情報および里親募集者情報の正確性向上に努めております。
当サイトに掲載されている情報で誤解を招く表現、事実と異なる表現などのお気づきの点がございましたら事務局へのお問い合わせフォームよりご連絡をお願いいたします。
「hugUからのおすすめ」迎えるペットのために!
- お気に入り登録数 14 人
- 閲覧数 501
(無料)
里親募集者の都合により、応募可能地域外にお住まいの方からのお問い合わせは受け付けていません。
【応募可能地域】をご確認ください。
条件
- 高齢者(65歳以上):不可
-
2頭(匹)の譲渡を希望
【理由】
他の子達と一緒に育ってきました。遊び相手がいた方が退屈もしないため、2匹以上のお迎えご希望の方を優先することがあります。
応募可能地域
-
東京都神奈川県千葉県埼玉県茨城県栃木県群馬県
長野県
お届けの際にかかる交通費を別途ご負担頂いております。 猫ちゃんの負担を考え、高速道路を使用させていただきます。
<注意事項>
・再譲渡は禁止です
(正当な理由がある場合には 必ずご連絡下さい)
・完全室内飼いですので、脱走防止対策お願いいたします
・ご家族がいる場合にはご家族全員の同意のもとご応募ください
・LINEなどのオンライン通話で面談をさせていただくことがございます
里親募集者情報

保護活動者 | 保護猫の里 |
---|---|
会員種別 | 保護活動者 |
団体・法人 所在地 |
埼玉県大里郡寄居町 |
当サイトでの実績
- ペットの登録累計|
- 109頭
- 譲渡の累計|
- 20件
- 迎えた方の声の数|
- 0件
埼玉県北部を拠点に、捕獲およびTNR活動を行っている動物愛護団体「保護猫の里」です。2022年まで、"ちゃたまる"名義にて譲渡活動を行っていました。
私たちの活動する埼玉県北部は、多頭飼育崩壊、無責任な餌やり、虐待、遺棄など、まだまだお外で頑張って暮らす猫ちゃん達が多くいます。
1匹でも多くの猫ちゃん達が幸せに、のびのび楽しく安心して暮らしていけることを願い、保護猫ちゃん達のお世話をさせてもらっています。
活動状況はインスタグラムをご確認いただけますと幸いです。
保護猫たちを家族に迎えてくださる方、お待ちしています。
どうぞよろしくお願いいたします。