猫-雑種の里親募集詳細 募集ID:2506-01882
掲載日:2025/06/22 掲載期限:2025/07/31まで
基本情報
状況 | 募集中 | ||
---|---|---|---|
種類 | 猫 雑種 | サイズ | 中型 |
性別 | メス | 年齢 | 3歳0ヶ月くらい(成猫) |
ワクチン接種 | 接種済み | 去勢/避妊 | 手術済み |
単身者応募 | 可 | 高齢者応募 | 可 |
掲載日 | 2025/06/22 | 掲載期限 | 2025/07/31まで |
ペット所在地 | 関東 千葉県 市原市 | ||
ペットの名前 | - | ||
毛の柄 | 黒猫 |
詳細情報
募集の経緯 | 代理募集です 旦那さんのご病気のため、引越しせざるを得なくなり飼い続けることができなくなったそうです 引越しまではあと3ヶ月ほどだそうです 里親を見つけてあげたいと相談されたので代理で募集します |
||
---|---|---|---|
性格や特徴 | 懐っこくて甘えんぼ 抱っこもさせてくれるお利口さんです |
||
健康状態 | 良好です | ||
引き渡し場所 |
譲渡先のご自宅
|
||
その他備考 | ※命ある生き物の譲渡です。応募条件を満たす方のみご応募ください※ ご自宅までお届け、環境確認させていただくことは猫の幸せのため必須と考えております。ご自宅の訪問不可の方にはお譲りできません。 譲渡後にも1年に2.3回程度、猫の様子をLINEや、SNSへのUP、メールなど、写真を添付して近況をご報告いただける方にしか譲渡いたしません。昨今増加している里親詐欺に対する防護策です。必ず守ってください。こちらからも連絡させていただきます。 単身者、高齢者の応募も可ではありますが、ご自身に何かあったときのために後見人を付けていただき、後見人になる方のお名前、ご住所、連絡先を譲渡誓約書に記入していただきます。猫たちが二度と路頭に迷わないために、ご理解ください。 思わぬ病気や、先天性の異常がある場合もあります。すべて受け入れる覚悟のある方のみ、ご応募ください。どんなことも受け入れ、猫と向き合ってくださること、終生大切な家族として迎え入れていただきたいと思っています。 お見合いをしていただいたあと、後日譲渡となります。譲渡成立の際には、譲渡誓約書の記入と、身分証のご提示をお願いします。 また、ご応募は先着順ではありません。アンケートを確認後いくつか質問をさせていただき、お断りすることもあります。ご希望に添えないこともありますので、ご了承ください。 家の中で安全に幸せに暮らせるよう、信頼できるご家庭に譲渡しています。私たちのボランティア活動をご理解の上、ご応募お願いいたします。 【譲渡の条件】 ※完全室内飼い、脱走対策をきちんとしてくださること (猫に危険があるため、完全室内とはベランダ、お庭、リードを付けてお外のお散歩もNGです) ※猫の飼育可能な住宅にお住まいであること (賃貸やマンションは管理会社に頭数制限の確認をしてください) ※家族全員の同意があること ※年に2〜3回写真付きで近況報告してくださること (メール、LINE、SNSなど必ず連絡のとれるものを確認します) ※災害時にも必要になるため必ずケージをご用意ください ※子猫のトライアルは行っていません ※先住猫がいる場合は全員の避妊去勢は必須です。毎年のワクチンなど必ず医療を受けてください。 (病気や体質、月齢など、避妊去勢が出来ていない場合はご相談ください) ※子猫は体調が急変しやすいのでお留守番時間が長い方はお断りしています ※未手術の子猫の場合には、譲渡後に必ず適切な時期に不妊手術をお願いします。 【ご応募の際のお願い】以下のご記入をお願いいたします ・お名前(名字だけでも構いません) ・お住まいの地域 ・住宅の環境(賃貸、持ち家など) ・家族(同居人含む)構成と、応募者含め全員のご年齢 ・先住ペットの有無(猫以外も含む) ・猫の飼育経験の有無 《ご応募いただいた方へ》 早めのお返事を心がけていますが、他サイトなども含め複数の方からのご応募もあり順番に対応しています。また、猫のお世話やTNR活動などで、すぐにお返事が出来ないこともありますが、必ずお返事いたしますのでご了承いただけますと幸いです。 応募の状況により、市原市近辺にお住まいの方、兄姉で希望の方を優先させていただく場合があります。 ペットのおうち、ハグー、インスタ、ジモティーで里親募集をしているため、里親さんが決まり次第、募集を終了することもあります。 |
里親情報をシェア!
譲渡費用について
飼育費・医療費等の請求はありません。
※ただし、交通費は請求される場合があります。― hugUからのお願い ―
お迎え後には、健康診断、定期的なワクチン接種、避妊去勢手術等をおすすめしています。
ペットの健康や安全のために適切なケアを行いましょう。
※下記は実際の費用の一例です。実際の費用に関しては、直接動物病院にてご確認ください。
【実施項目と費用の例】
- 駆虫:3,500円~
- 健康診断:3,500円~
- ワクチン接種:5,000円~
- 避妊去勢:15,000円~
- マイクロチップ:3,000円~
- マイクロチップ登録料:1,050円
- ペット保険(任意):月々2,240円~
■参考
アニコム「ペットにかける年間支出調査 2019」
日本獣医師会「家庭飼育動物(犬・猫)の診療料金実態調査(平成27年度)」
お申し込み・お問い合わせ(無料)
里親募集者の都合により、応募可能地域外にお住まいの方からのお問い合わせは受け付けていません。
【応募可能地域】をご確認ください。
利用に際しての注意
- 譲渡された生体の転売、また、営利目的での利用を禁止します。
- 詐欺、虐待・遺棄などの行為を禁止します。
- トライアル・譲渡の際、身分証明書の提示、および、譲渡誓約書への署名・捺印のうえ、大切に保管ください。
当サイトでは里親応募者に最も信頼される里親募集サイトを目指して、里親募集ペット情報および里親募集者情報の正確性向上に努めております。
当サイトに掲載されている情報で誤解を招く表現、事実と異なる表現などのお気づきの点がございましたら事務局へのお問い合わせフォームよりご連絡をお願いいたします。
「hugUからのおすすめ」迎えるペットのために!
- お気に入り登録数 3 人
- 閲覧数 111
(無料)
里親募集者の都合により、応募可能地域外にお住まいの方からのお問い合わせは受け付けていません。
【応募可能地域】をご確認ください。
応募可能地域
-
東京都神奈川県千葉県埼玉県
応募の状況により市原市近辺にお住まいの方、兄妹または兄妹同様に暮らしている子同士での希望の方を優先させていただく場合があります。
お届けの際にかかる交通費など(電車や高速道路、ガソリン代)は別途実費でご負担をお願いします。
里親募集者情報

保護活動者 | さくらねこDays |
---|---|
会員種別 | 保護活動者 |
団体・法人 所在地 |
千葉県市原市 |
TNR(のら猫の避妊手術)の活動中に見つけた子猫などを保護し、自宅で育てて人慣れさせ里親募集をしています。シェルターが無く、ボランティア個人の家で育てています。
当団体はメンバーの会費と、活動を応援してくださる支援者の皆様の寄付によって運営されているボランティアの非営利団体です。