鳥-ブンチョウの里親募集詳細 募集ID:2506-01888
掲載日:2025/07/17 掲載期限:2025/10/17まで【夜間・早朝は受付不可】手乗り文鳥(白、シルバー)
お気に入りに登録する

基本情報
状況 | 募集中 | ||
---|---|---|---|
種類 | 鳥 ブンチョウ | ||
性別 | 不明 | 年齢 | 0歳7ヶ月くらい |
単身者応募 | 可 | 高齢者応募 | 不可 |
掲載日 | 2025/07/17 | 掲載期限 | 2025/10/17まで |
ペット所在地 | 関東 東京都 | ||
ペットの名前 | - |
詳細情報
募集の経緯 | ■■【夜遅く・深夜・早朝のメッセージ送信などは、呉々もご遠慮ください】■■ ※【その時間帯にメッセージがあった場合は、「やり取り終了」となります】。 ■【良識のある方のみ】対応しております ■ 【以下のような利用者が多く、驚くと同時に困っております。主に、以下のような場合は対応いたしかねます】。 (・夜遅く・深夜・早朝など 就寝中 等に メッセージを送信してくる。 ・【やり取りをしている途中で、急に、理由も 一言もなく、退会する、やり取りを終了するユーザーがいて、人としてのマナーのなさに、非常に驚いた】。 ・顔の見えない この場で、事実無根の被害妄想による暴言・誹謗中傷を長文 等で送ってくる。 ・【事実と違う 虚偽の内容で応募をしてくる】。 ・ 人としての最低限の良識である挨拶もない。 総合的に判断の上、やり取りを終了しているのに 再度、執拗にメッセージをしてくる。 ・「飼育方法・適切な飼育用品・適切な飼育環境 等」を理解していない。 動物に必要 飼育用品 一式、適切な ごはんの用意をする具体的な日にちを教えない利用者が多い。 ・実際に聞いた話として、小動物も人間の子どもと同じように突然、ケガや体調が悪くなる場合もある。里親様のご自宅 界隈で「日中と夜間の各々」、対象動物が診られる小動物専門 動物病院名・住所を教えない利用者が多い。※ 夜間は車・タクシーで、さほど遠くない距離の小動物専門 動物病院。 ・「今日、◯時に返信します」と言って、翌日以降も返信が来ない などの応募者が多く、とても困っております) ■ 飼育者がケガの治療のため 飼育が困難になり、やむを得ず 里親様を募集 |
||
---|---|---|---|
性格や特徴 | ■【白文鳥】■ 2024.8.24 生まれ (推定のお誕生日ですが、大きく違わないです)。 性別は不明です。素人の判断では、女の子ではないかと思っています。が、 まだ年齢的に卵を産んでいないので、はっきりとしたことは分かりません。 ・【白文鳥の性格・様子など】・ ※ もし変化がある場合は随時、更新しておりますので、投稿掲載日から譲渡まで性格・ 様子などは変わっておりません。 ヒナの時から、かなり長く「さし餌」をして育てたので、「手乗り」になりました。 文鳥らしい元気さと、愛らしい仕草・表情をたくさん見せてくれます。 文鳥が手に乗っている時、飼い主が他のことをしていると、ごくたまに、自分のことを見てとアピールをしてくるところも愛らしいです。そうした時は飼い主が手を止め、文鳥と遊ぶことだけに集中すると、とても満足し、嬉しそうな様子を見せてくれました。 ======= ======= ======= ■【シルバー文鳥】■ 2024.11.18 生まれ (推定のお誕生日ですが、大きく違わないです)。 性別は不明です。素人の判断では、女の子ではないかと思っています。が、 まだ年齢的に卵を産んでいないので、はっきりとしたことは分かりません。 ・【シルバー文鳥の性格・様子など】・ ※ もし変化がある場合は随時、更新しておりますので、投稿掲載日から譲渡まで性格・ 様子などは変わっておりません。 性格は優しく穏やかな子です。「さし餌」の期間が終わった翌日に飼い始めたので、「手乗り」です。「さし餌」の期間中は、ずっと他のヒナ鳥 (文鳥) と一緒に 合計3羽ほどで仲良く過ごしていたそうです。 ※ 他の鳥との間で、感染した病気なども ありません。健康で、とても元気です。 ======= ======= ======= ■【 2羽 共通の特徴 等】■ 鳥かごの外に出すと、飼い主の肩に止まっていることも多いです。手で、「階段」ができます。それを2羽共、楽しみにしています。 いつも2羽で文鳥らしく仲良く暮らしています。 鳥かごの中にいる時も2羽で 一緒にいます。(※ 状況により、別々の鳥かごで、隣に置く。放鳥時 (室内で遊ぶ時) は2羽 一緒に遊ぶ などでも大丈夫だと思います) 自然界に近いように飼育した方が良いため、クリッピング (羽根切り) は、しておりません。 わが家で飼育中、文鳥たちが室内で飛んでいて、どこかに いなくなってしまった ということは、一度もありません。 【飼い主さんの不注意で、ご自宅等の窓・ドア・扉などが開いたままになっていたり、放鳥時に逃げてしまうことがないよう十分、対策の上、ご注意ください。 また、洗濯物・布団等の出し入れ時など、ご自宅等の窓・ドア・扉などを開け閉めする際は、事前に必ず「鳥かご」に入れてあげてください。その際、「鳥かごの扉」をきちんと閉めたか、二度三度ご確認ください。事故は 一瞬で起きますので、十分お気をつけください】。 ※ なお、動物ですので譲渡後、飼育環境 等に慣れるまで、様子 等が変化する可能性もあります |
||
健康状態 | 2羽とも、とても元気です。病気やケガなどで動物病院に かかったことも、一度もありません。食欲もあり、 毎日きちんと食べてくれています。お水も飲めています。 | ||
引き渡し場所 |
東京都 世田谷区。駅の指定場所で、手渡しの予定です。 場所・希望日時の詳細については【里親様として正式に決定してから】、こちらのサイト内メッセージにて、ご連絡したいと思います。 |
||
その他備考 | ■■【以下の方を限定】として、募集をいたします。様々な応募者がいるため、 【メッセージの やり取りなどの中で、以下に 当てはまらない場合は、その時点で終了】させていただきます。 予め了承の上、ご応募ください。( 以下に当てはまらず、応募してくる人が非常に多く、とても困っております) ※ 譲渡にあたっての費用:無料 ・【やり取りをしている途中で、急に、理由も 一言もなく、退会する、やり取りを終了するなどしない方 。人としての礼儀・マナー・良識のある方】。 ・【里親募集であり、飼育用品 等の譲渡までは しておりません】 ※ 飼育用品・ごはん 等の選択について、 きちんと学ばれた上で、分からないことは可能な範囲で 助言できる場合があります ※ 短期間であれば、飼育用品等の用意 期間中、他の応募者を 一時的に停止することは可能な予定です ■【「飼育方法・適切な飼育用品・適切な飼育環境 等」を学んだ上、「対象 動物に必要な飼育用品 一式、適切な ごはんの用意をする 具体的な 日にちを教えていただける方】 ※ これは 命ある動物を飼育上で、最低限、必要なことです ■ 実際に聞いた話として、小動物も人間の子どもと同じように突然、ケガや体調が悪くなる場合もあります。命ある動物なので、人間の子どもの育児と同じと考えると分かります。ましてや、動物は「ここが痛い」「こうしてほしい」等と言葉で言えません。 【里親様のご自宅 界隈で「日中と夜間の各々」、対象 動物が診られる小動物専門 動物病院名・住所を教えていただける方。(夜間は車・タクシーで、さほど遠くない距離の小動物専門 動物病院) 】。 ※ これも 命ある動物を飼育上で、最低限、必要なことです ■ 動物に病気・ケガ・心配なことがある時は、すぐに当該 動物が診られる、信頼できる小動物専門 動物病院に連れて行ってくださる方 ■ 終生、ペットとして可愛がってくださる方。【動物 虐待・転売・エサ 目的などは絶対に禁止】。 ■【 1年を通して、完全 室内 飼育】ができる方 ■ 1年を通して、エアコン (冷暖房) をつけたまま、当該 動物にとって適度な温度・湿度 管理をした飼育が可能な方 ・【応募時の内容および里親様になったあとも、事実と違う虚偽がない方】(虚偽が判明した途端、 何の 一言もなく、一方的に やり取りを終了してきた応募者もいました) ■【良識のある方】。↓↓ ・人として、最低限の礼儀である 挨拶もない ・メッセージの内容理解、やり取り などがスムーズに行かない。言うことが変わる ・総合的に判断の上、やり取りを終了しているのに、再度、執拗にメッセージをしてくる など 【こうした応募者がいて、とても困っています。こうした応募者は応募・メッセージをご遠慮ください】。 ■■【夜遅く・深夜・早朝のメッセージ送信などは、呉々もご遠慮ください】■■ ※【その時間帯にメッセージがあった場合は、「やり取り終了」となります】。 |
里親情報をシェア!
譲渡費用について
飼育費・医療費等の請求はありません。
※ただし、交通費は請求される場合があります。
お申し込み・お問い合わせ(無料)
里親募集者の都合により、応募可能地域外にお住まいの方からのお問い合わせは受け付けていません。
【応募可能地域】をご確認ください。
利用に際しての注意
- 譲渡された生体の転売、また、営利目的での利用を禁止します。
- 詐欺、虐待・遺棄などの行為を禁止します。
- トライアル・譲渡の際、身分証明書の提示、および、譲渡誓約書への署名・捺印のうえ、大切に保管ください。
当サイトでは里親応募者に最も信頼される里親募集サイトを目指して、里親募集ペット情報および里親募集者情報の正確性向上に努めております。
当サイトに掲載されている情報で誤解を招く表現、事実と異なる表現などのお気づきの点がございましたら事務局へのお問い合わせフォームよりご連絡をお願いいたします。
「hugUからのおすすめ」迎えるペットのために!
- お気に入り登録数 6 人
- 閲覧数 326
お申し込み・お問い合わせ
(無料)
(無料)
里親募集者の都合により、応募可能地域外にお住まいの方からのお問い合わせは受け付けていません。
【応募可能地域】をご確認ください。
条件
- 高齢者(65歳以上):不可
-
2頭(匹)の譲渡を希望
【理由】
自然界では小鳥は複数でいるのが自然ということと、一緒に暮らしてきたので、2羽とも家族に迎え入れて下さる方を「優先」させていただきます。 ※ 1羽のみでの飼育を希望されている方も、里親様の申込み自体は受付けております。
応募可能地域
-
東京都
里親募集者情報
里親募集者名 | N |
---|---|
会員種別 | 一般 |
里親募集者 住所 |
東京都新宿区 |
当サイトでの実績
- ペットの登録累計|
- 3頭
- 譲渡の累計|
- 0件
- 迎えた方の声の数|
- 0件