犬-雑種の里親募集詳細 募集ID:2507-00588
掲載日:2025/07/07 掲載期限:2025/08/16まで
基本情報
状況 | 募集中 | ||
---|---|---|---|
種類 | 犬 雑種 | サイズ | 中型 |
性別 | オス | 年齢 | 3歳0ヶ月くらい(成犬) |
ワクチン接種 | 接種済み | 去勢/避妊 | 未手術 |
単身者応募 | 不可 | 高齢者応募 | 不可 |
掲載日 | 2025/07/07 | 掲載期限 | 2025/08/16まで |
収容施設 | 長崎県動物管理所 | ||
ペット所在地 | 九州・沖縄 長崎県 | ||
ペットの名前 | - |
詳細情報
募集の経緯 | ご覧いただきありがとうございます❗️
⭐【 ①〜⑰のアンケート】にお答え頂けない方、アンケート内容が曖昧な方は、譲渡のお話を進めていけない為、お返事は致しかねますので予めご了承くださいませ🙏🏻
↓ ★野良犬達の群れで生まれ育ったまだ1〜3歳位の臆病な大人しい穏やか男の子ฅ•ﻌ•ฅ 捕獲檻に入って保護され保健所収容、その後長崎県動物管理所に移送となり収容が長くなっています。中型雑種で見た目の推定になりますが体重は13キロ位に見受けられます ⭐️県外、遠方の方でも譲渡の条件が合い、良縁に恵まれましたら里親になっていただけますのでどうぞ宜しくお願い致します! 🌺募集内容を熟読し、必ずご家族とよく相談をされた上、ご家族全員の賛同を得られてからのお問い合わせ をお願い申し上げます🌺 ⭐️外飼いでは無く、室内飼育で家族の一員として迎えて下さる方、「引き渡し方法」のところにございます【①〜のアンケート】にご回答と、どの子をご希望か、と共にお問い合わせをいただけますよう、お願い申します ◎普通に飼育された犬では無く、首輪も、リードを付けてお散歩をした事もありませんでした。(写真の首輪は管理所でつけた物です) |
||
---|---|---|---|
性格や特徴 | 人との関わりもまともに無かったので人との接し方も分からないビクビクの怖がりさんですが大人しくて攻撃性0、撫でたり触ったり抱きしめたりも大丈夫です かなりの臆病さん達でナデナデすると緊張している様子ですが手から優しくおやつを食べられます。 収容当初は怖くてたまらない様子で近寄ると逃げ回り、撫でてもひたすら怯えて固まっていました。感情表現が無く、全く吠える事も無く、ケージの中で気配を消すかのように引きこもり。。近頃では尻尾を振りながらおやつ頂戴と近寄ってきてくれるようにはなってきました 色々な経験が乏しいのでこれから知らない事、知らない物音や場所、人に慣れていくところからの生活になります ※この子は特に、急な物音や知らない場所にビックリして怖がって、咄嗟に逃げようとする可能性も大いにあり得る事だと思いますし、その時の力、引きの強さも想定し、突然の走り出しや高い塀や壁・柵の飛び越え・急な方向転換や首を振って後退りからの首輪抜け、胴輪抜けにはご用心です!! まだお散歩も呼び戻しも覚えていないので、もし逃がしてしまったら捕まえられない!!というようにお考えください ◎ 言葉を持たない大事な家族を守る為に首輪、胴輪に迷子札・鑑札を必ずお願いいたします。 |
||
健康状態 | ⭐️必ず室内飼育で、 ★管理所では収容するのみ、になり、健康診断などは一切行っておりません。もしかしたら病気や障害などが、有るのか無いのか?も分かりません ※ フィラリア予防実績や混合ワクチン、狂犬病予防接種歴はありませんでした。 (管理所にて7種混合ワクチン、狂犬病予防接種は済ませました) フィラリア陽性の可能性も0では無くあり得ることとなります 収容動物の健康面の保証、及びトライアル制度は無い為、 ⭐︎例えどんな病があろうとも全てを受け止め、この子を丸ごと受け入れて下さる方、⭐︎終生愛情飼養して下さる方、のみ の譲渡となります事をご理解、ご了承の程何卒宜しくお願いします ※譲渡後は必ず速やかに病院でメディカルチェック、健康診断(血液検査、尿便検査、ノミダニ・フィラリア予防や爪切り、口腔ケア、シャンプー等)去勢手術を確実にお願い致します。 ★去勢、避妊手術は長崎県動物管理所より譲渡条件の1つになりますが、傷病犬であったり、何らかの疾患が見つかり治療が優先→去勢手術が延期、もしくは避ける、となった場合には年齢・健康状態を考慮の上獣医師の判断を仰ぎ、ご報告を頂いております(その際の診断書を写真、もしくは郵送にてご提示して頂いております。) |
||
引き渡し場所 |
里親希望者との相談のうえ決める
詳細:ご本人様確認の為身分証明書と、飼育環境の確認が必要となります♡ご応募〜譲渡までの流れ♡ 【①〜⑰アンケートにご回答】【お名前、ご連絡先のご提示】 ⬇ ※ボランティアがお電話で譲渡誓約書や譲渡後のお願い、お約束事等についての確認、お話をさせていただきます(^^) ⬇ 【身分証明書、飼育環境写真のご提示】 ⬇ 【管理所職員さんとお電話や対面にて講習、意思・お約束や条件などの最終確認】 ⬇ 【引き渡し】 搬送時にはエアトラベルキャリーケース、首輪のご用意が必要になります。 搬送交通費、キャリー、首輪は里親様ご負担となります。 ☆尚、キャリーはレンタルもございます 後日返送して頂きます ♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡ ※譲渡後の幸せを真剣に願い、アンケートにご協力をお願いしております♡ ↓ ⭐️お問い合わせ時にコピーペースト、もしくは箇条書きや番号順に回答で構いません、No.どの子をご希望かと共に、お手数ですが宜しくお願い致します ⭐️お答え頂けない方、アンケート内容が曖昧な方は譲渡のお話を進めていけない為、お返事は致しかねますので予めご了承くださいませm(_ _)m ↓ ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ ①-----どちらに(○県○市)お住まいですか? ②----- ペットの飼育経験はありますか? (種類、飼っていた時期など) ③----- 先住ペットの有無とその年齢・性別・性格を教えてください。 又、去勢、避妊手術はお済みですか? お済みでない場合はその理由を教えてください。 (不妊手術にご了承いただける方のみとなります) ④-----先住動物と相性が悪かった場合はどうしますか? 時間をかけ長い目で向き合って頂けますでしょうか? ⑤-----御自宅は持ち家、賃貸のどちらになりますか?賃貸の場合ペット可の証明書が必要となりますのでご提示をお願い致します。 ⭐️マンションにお住まいの方は体重10キロ程の犬の飼育が可能な物件であるかを、必ず事前にご確認の上ご応募くださいませ。 尚、お引越しの際には必ずお知らせください。 ⑥-----室内フリー飼育は可能ですか? ※室内飼育以外の方はご遠慮ください。 ⑦----- 動物と一緒に暮らすご家族、ご本人のご年齢と、ご職業、を教えてください。 ⑧-----この子を主にお世話する方はどなたになりますか? ⑨----- お留守番の平均時間はどの程度ですか? ⑩-----旅行など長期にわたって家を留守にする場合犬をどうされますか? ⑪-----体に悪影響を及ぼす安価で粗悪なフードを避け、良質なフードやプレミアムフードで犬の健康に気を付けて頂けますか? ⑫----- 脱走防止対策として二重扉、 首輪と胴輪、迷子札装着、慣れる迄は当分の間外出時にはダブルリード、をお願いしておりますがご了承いただけますか? 万が一、脱走、逃走させた場合はこの子を更に苦しめる事になり、土地勘のない場所での脱走は死にも値します。 くれぐれもご注意願いますm(_ _)m ⑬-----譲渡後、速やかに健康診断、不妊手術、毎年のフィラリア予防や混合ワクチン、毎月のノミダニ予防、爪切りや口腔ケア等の健康管理を必ずして頂けますか? 後日、 病院受診結果、 不妊手術証明書を郵送、もしくは写真にて拝見させて頂いておりますm(_ _)m ⑭-----最寄りの動物病院について把握していますか? ⑮-----この先万が一病気や皮膚疾患などがあった際には速やかに惜しみなくきちんと治療し、健康管理をして頂けますか? ⑯-----もし今後、自分や同居人が新たにアレルギーを発症したり、結婚や出産などで増えた家族がアレルギーだった場合、 迎え入れたペットがどうしても飼えなくなった場合にはどうなさいますか? ⑰----- 数ある里親募集の中からこの子を希望して下さった動機と、終生愛情と責任を持って育てる覚悟を掲載者に伝えてください。 |
||
その他備考 | 犬を飼養飼育していく為には日々、食費、医療費、トイレシート以外にも経済的に費用がかかります。毎日、適度な運動とお散歩も必要となります。 時には吠えたり、もしかしたら噛んだり、いたずらをしたりと困らせる事、悩み壁にぶつかる事もあるかもしれません。 人間と同じ様に、年を取れば介護も必要となります。 可愛い可哀想というだけの安易なお気持ちでのご応募は犬にとっても幸せな事ではありません。 深い愛情と責任を持ち、終生室内飼育の出来る方のみのご応募をお待ちしております。 持ち家、ペット可住宅にお住まいであること。お引越しの際にはお知らせください 人間と同じく犬にも食費以外に医療費や諸経費が掛かりますので、飼養していくにあたり生計の立つお仕事をしていること。 又は準ずる収入がある、もしくは収入のある ご家族がいらっしゃるご家庭 病気や皮膚疾患があった際には惜しみなく速やかにきちんと治療し、健康管理をして頂ける方。 *体に悪影響を及ぼす安価で粗悪なフードを避け、良質なフード、プレミアムフードで犬の健康を考え気を付けて下さる方。 ・完全室内フリー飼いで、脱走防止に努めてくださる方。首輪とハーネスに迷子札の装着をお約束していただいております。 ★★★必ず室内飼育でお願い致します★★★ ♡大切な家族です。家族と同じく室内で一緒に過ごして下さる方で宜しくお願い致します♡ ※繋ぐ、や、玄関や土間やバルコニー、納屋や倉庫で、ずっとケージやサークルの中で、1部屋のみで、という飼育をする方は御遠慮下さい。 ・譲渡後に近況報告が可能でご連絡が取れる方。 必ずその後の様子や可愛い写真、動画などを時々送って下さる方。とても嬉しいです♡!! ⭐️譲渡当日、翌日と1週間後、病院受診結果、 1か月後は必ず、室内での生活の様子が分かる写真、動画 を、不妊手術が済みましたら、その後は御負担にならない(半年〜年に1回)程度に送って頂いております♪ 幸せに過ごしている様子をお知らせ頂ける事は何よりも嬉しいです♡♡ (お約束を守っていただけない場合や犬猫達が幸せになれないとこちらが判断した場合、飼育環境の確認に訪問させて頂きます。犬猫の返還をお願いする場合があります) ◎あってはならない事ですが、万が一の脱走、逃走時には速やかに保健所、動物愛護センター、警察、こちらに連絡を入れてくださる方。 ◎飼い主としての責任を持って見つかるまで必ず諦めずに探す方。 (チラシやポスター作成、SNSに投稿し目撃、保護情報を求めるなど迅速・積極的に全力で捜索にあたりましょう!) ☆申し訳ございませんが無職、未成年者、65歳以上の方、単身者、妊娠中の方、未婚のカップル、乳幼児の居るご家庭、お若いご夫婦のご応募は受付しておりません。 60代の方は犬の為に、万が一の飼育困難時には、飼い主同様に犬をきちんと受け入れて終生愛情を持って大切に飼養して下さるご親族やご友人など後継人がいらっしゃる方 となります。 ※その際は後継人さんの身分証明書、誓約書も必要となります。 *未成年の方とは交渉できませんので、必ず保護者の方からご連絡下さいませ。 なるべくお留守番の少ないご家庭で、ご家族皆様の賛成を得られている方。 |
里親情報をシェア!
譲渡費用について
飼育費・医療費等の請求はありません。
※ただし、交通費は請求される場合があります。― hugUからのお願い ―
お迎え後には、健康診断、定期的なワクチン接種、避妊去勢手術等をおすすめしています。
ペットの健康や安全のために適切なケアを行いましょう。
※下記は実際の費用の一例です。実際の費用に関しては、直接動物病院にてご確認ください。
【実施項目と費用の例】
- 畜犬登録:3,000円
- 狂犬病予防注射:3,500円
- 駆虫:3,500円~
- 健康診断:3,500円~
- ワクチン接種:5,000円~
- 避妊去勢:20,000円~
- マイクロチップ:3,000円~
- マイクロチップ登録料:1,050円
- ペット保険(任意):月々2,200円~
■参考
アニコム「ペットにかける年間支出調査 2019」
日本獣医師会「家庭飼育動物(犬・猫)の診療料金実態調査(平成27年度)」
【譲渡費用に関する注意事項】
輸送時には首輪とエアトラベルキャリーケースが必要になります。 搬送交通費、首輪、キャリーは里親様ご負担となります。 ☆尚、キャリーケースはレンタルも可能でございます。 後日返送して頂きます 保護猫、地域猫、レスキューに賛同頂ける方 物資、寄付頂けたら助かります
お申し込み・お問い合わせ(無料)
里親募集者の都合により、応募可能地域外にお住まいの方からのお問い合わせは受け付けていません。
【応募可能地域】をご確認ください。
利用に際しての注意
- 譲渡された生体の転売、また、営利目的での利用を禁止します。
- 詐欺、虐待・遺棄などの行為を禁止します。
- トライアル・譲渡の際、身分証明書の提示、および、譲渡誓約書への署名・捺印のうえ、大切に保管ください。
当サイトでは里親応募者に最も信頼される里親募集サイトを目指して、里親募集ペット情報および里親募集者情報の正確性向上に努めております。
当サイトに掲載されている情報で誤解を招く表現、事実と異なる表現などのお気づきの点がございましたら事務局へのお問い合わせフォームよりご連絡をお願いいたします。
「hugUからのおすすめ」迎えるペットのために!
- お気に入り登録数 6 人
- 閲覧数 4,701
(無料)
里親募集者の都合により、応募可能地域外にお住まいの方からのお問い合わせは受け付けていません。
【応募可能地域】をご確認ください。
条件
- 単身者:不可
- 高齢者(65歳以上):不可
応募可能地域
-
北海道
東京都神奈川県千葉県埼玉県茨城県栃木県群馬県
愛知県三重県
大阪府兵庫県京都府滋賀県奈良県和歌山県
山口県
福岡県佐賀県長崎県熊本県大分県宮崎県鹿児島県
対象地域にお住まいの方のみ里親の申し出を行うことができます。
ご自宅までお伺いする場合、交通費(ガソリン代、高速料金等)の実費をご負担いただきます。
万が一譲渡が見送りになっても、発生した交通費はお支払いいだだきますので予めご了承ください。
里親募集者情報

保護活動者 | Animal rainbow |
---|---|
会員種別 | 保護活動者 |
団体・法人 所在地 |
大阪府大阪市中央区 |
当サイトでの実績
- ペットの登録累計|
- 15頭
- 譲渡の累計|
- 2件
- 迎えた方の声の数|
- 0件
保健所に収容された犬猫、飼育放棄された犬猫の治療や里親探し、ミルクボランティア、預かりさん、ボランティアも募集しています
https://www.instagram.com/annfuuririta?igsh=Y2Fsa3pwNG5oNGl1