猫の不妊化協力ボランティア募集(県内県外ご応募可能)

日付: カテゴリ:仲間募集
保護猫、野良猫の不妊化に協力してくださるボランティアの方を募集しています。
協力内容は、それぞれボランティアの方の意思を尊重します。
県外にいる方でも保護猫の不妊化に協力することができます。

手術可能な5ヶ月以上の猫を対象に、不妊化をすすめるため、
協力してくださるボランティアさんを募集しています。
生後半年以降の猫さん、または大人猫さんは、なかなか保護先、
里親さんが見つからず、不妊化しないまま屋外で過ごすことになり、
結果、保護猫が増えてしまいます。
そのため早期の不妊化をすすめた上で、保護先を探すことが必要になります。


◆協力、連携のイメージ◆
手術費用の一部の補助。
補助(寄付)金額は一頭、2000円から4000円程度を想定しています。
必要時に都度、お声をかけさせていただき、その時に寄付ができるかたを募る形です。毎月定額での補助を強制するものでは有りません。
あくまで有志、その時の状況で協力するかどうかお決めになっていただいて大丈夫です。
猫を実際に保護している保護主さんと協力して現地での猫の保護、病院搬送などは現地ボランティアと協力しながら対応します。
協力者の方には、手術完了後の明細、経過などラインで提示、連絡をすることができます。

送金方法はペイペイ送金、口座振込などで対応できます。

地方の猫の不妊化にご協力いただける方のご応募、お待ちしております。

合わせて現地ボランティアで協力、連携してくださるボランティアさんも募集しています。
保護猫の引受、病院搬送など車を使った内容になるかと思います。
ぜひお声掛けください。

 
 関連記事
地方の保護犬猫とのご縁を見つけるページ(TEAMS HOGOINU)
保護活動者プロフィール

★★【日本中で待っている里親さんと保護犬・保護猫との幸せなご縁をつなぐ活動をしています】★★

一人でできることはとっても、小さなこと。
だけど二人、三人でできることをすれば、それはもっともっと大きくなります。


長崎県大村市の管理所で登録ボランティアとして活動しています。
管理所に収容された犬猫の引き出し、搬送、一時預かり、マッチング等の活動を通して、一人でも多くの方々に保護犬猫の存在を知ってもらうこと、一頭でも多くの幸せなご縁をつなぐことを目標にしています。
またボランティア仲間も募集しています。現地にて説明なども行っていますのでぜひお問い合わせください。
全国動物避難所協会、ペット防災啓発窓口として
ペット防災の啓蒙普及に努めています
@teamhogoinu_volunteer

もっと見る 

地方の保護犬猫とのご縁を見つけるページ(TEAMS HOGOINU)のブログ一覧へ

ブログトップに戻る

LINE@ ID連携