あたらしい家族との幸せな暮らし

ペットをお迎えした方の声

ハグーを通してペットをお迎えいただいた方より
お迎えしたペットの様子・里親募集者へのメッセージを
教えていただきました。

お迎えいただいたペット 猫:雑種
ライ
すん 様(東京都)/ ライくん アメ 様からお迎え 2018/10/15投稿

3年強前に、ペットショップにて仔猫2匹を迎えました。元気に成長していたのですが、そのうちの1匹(メインクーン♂)が急死しました。獣医師曰く「体格の割には心臓が小さいため、心臓の病だろう」、との事でした。かなりなついており、且つ急な事であったため、子供は大変なショックを受けているようでした。
日は流れ、家族で検討した結果、新たな猫を初めて里親として迎える事にしました。最初は他サイトだったのですが、応募すれど、当選どころかメッセージすら返ってこない日が続きました。
里親は諦めようかと考えていた中、本サイトに出会い、登録・応募を行ったところ、最初の応募で初めて返信のメッセージを頂きました。お断りの内容ではありましたが、先ずはメッセージを頂けたことに、大変感激致しました。応募者様は勿論、メッセージ返信を促してくださっている本サイト(事務局様)にも、大変感謝しております。
その後、無事仔猫を迎えることができ、まだ日は経っておりませんが、元気に成長中です。子供も大変可愛がっており、毎日の世話も楽しんでやっているようです。
仔猫は生後1ヶ月です。迎えた初日はミルクやカリカリは多少食べるものの、若干怯えており、固まっている時間が多かったように思います。何より、トイレに全く行かない事を心配しました。2日目になると、狭い範囲ですが走り回るようになり、やんちゃに遊び、よく寝ております。先住猫とも徐々に馴れてきているようで、最初は威嚇していたものの、2日目にはお互いの匂いを嗅ぐようになってきています。(子供は寝てばかりで遊べる時間が短いため、多少不満なようですが。(笑) 個人的にはもう少しカリカリを食べてくれると良いなと思います。ミルク併用は当然ですが、何とか食べてもらえるよう、現在試行錯誤中です。)
今回の経験で、里親になる事の難しさを実感しました。何より、里親とは、サイトを通した「人の縁」が重要になるものだと強く感じております。このサイトのお陰で良い募集者様、事務局様に出会え、ここまで来れました事に感謝し、大切に育てていきたいと思っております。

1件中 1 - 1件目を表示
  1. <<
  2. 前へ
  3. 1
  4. 次へ
  5. >>
LINE@ ID連携