ペットをお迎えした方の声
ハグーを通してペットをお迎えいただいた方より
お迎えしたペットの様子・里親募集者へのメッセージを
教えていただきました。

猫を飼うのははじめてで不安な気持ちもありましたが、
とてもフレンドリーな子だったので、
すぐ仲良くなれました。
ご飯も日に日に食欲が増えたくさん食べてくれ、
キャットタワーで遊ぶようになり、毎日癒されています。

この度は、funny catさんにお世話いただき、とても可愛い女の子に巡り逢えました。猫エイズのキャリアですが、初日から😀いっぱい部屋を飛び回っています。これから、家族の一員として、大切に育てていきます。

サイトの感想ですがとても検索しやすく分かりやすく良かったです。
とても良い出会いがありました。
家の雰囲気が変わりました。
すでに家族の一員です。
大切に育てたいと思います。
ありがとう😊ございましたm(_ _)m

少しおてんばですが、とても愛らしい女の子です。
先住犬とも仲良く元気に散歩に出掛けたり、一緒に遊んでいます。
今はトイレトレーニング中ですが、徐々に覚えてくれてます。
この度は、良いご縁を有難うございました。

保護されてたかたに色々詳しく教えて頂きました。
わからないことも、聞きやすく丁寧に教えて下さりとても感謝しています。
とても感じのいい方で、ねこちゃんの事を大切にされているかただと感じました。
本当にありがとうございます。
また兄妹離す事なく一緒にお迎え頂けた事に心より感謝致します。
大歓迎で迎えて頂きこちらも幸せな気持ちになりました。
ありがとうございます。
ねこにこ組 様からの返信
返信日時 : 2025/02/26

本当に丁寧に対応してくださり、保護してから、性格やしつけについて、ご飯の好みや行動習慣など、しっかり見てもらって、その性格を書面にしてせつめいしてくださいました。
保護してからずっと、大切にしていただいてことに本当に感謝しています。その命を大切に家族に迎えられて、安心してしつけをすることができています✨
本当に、ありがとうございました✨
怖がりな子猫でしたが、子猫のペースに合わせて、対応して頂き 大変感謝しています。 先住猫さんにも優しく接してもらって、幸せになること、間違いなしです。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
もかママ 様からの返信
返信日時 : 2025/02/25

トリマーの傍ら保護活動も行っている方々にて、お忙しい中最初のやり取りの段階からしっかりとご返答いただき、安心いたしました。
お見合いのときに、多くのワンちゃんと触れあわせていただき、トライアルの時も親切で丁寧なご案内とご相談ができてとても心強かったです。
本当に保護っ子たちを大切に大切にしていらっしゃると感じました。そのお姿を拝見し、私どもも絶対この子を幸せにするぞ!という気持ちでお迎えさせていただきました!
今後も末長くお付き合いをさせていただければと存じます。

応募からトライアル、そして正式譲渡まで、とても丁寧にサポートをして下さり募集者様および保護主さまに大変感謝しております。
夫婦で猫ちゃんを飼うことが初めてで、何も知らない私達に優しく丁寧に説明を下さりました。
私自身がアレルギー持ちということもあり、猫ちゃんを迎えることに少し不安がありましたが、
アレルギー低減のご飯を教えて下さり、今ではアレルギー症状が全く出ておりません。
「猫ちゃんをお迎えする」ということが長年の夢であった私共に、ぐりちゃんをご紹介いただきとても感謝しております。
ぐりちゃんがはじめてお家に来た12月下旬、私達はぐりちゃんに一目惚れをしました。
そこから年明けまでお迎えの準備をし1月4日にトライアルを開始。そこから2ヶ月弱経った今では、甘えんぼさんが全面に出ていてとても可愛く感じます☺️
これからもぐりちゃんと1日1日を大切に過ごして行きたいと思います。
この度は本当にありがとうございました。
この度は、
ぐりちゃんを
「唯一無二の 家族🎗️」としてお迎えしてくださり、
ご多忙にも関わらず
こちらへ
あたたかいお言葉にあふれた お心の詰まった
コメントをお寄せくださりありがとうございます。
保護活動の励みになります☘️
心より感謝申し上げます😊
ぐりちゃんの里親さまには、
ご応募時より
実にご誠実に
そして
ひとつひとつ 大変丁寧にやり取りをさせて頂けたことから
初心者さまであっても
安心して
ぐりちゃんを
おまかせ出来る 里親さまでいらっしゃると心から思いました。
ぐりちゃんを 昨年夏に保護された 保護主のOさんも
お二人にお会いして
そのお人柄から この度のご縁を心より喜んでくださり
ぐりちゃんのために
清潔で快適な飼育環境や ぐりちゃんお気に入りグッズなどを
申し分なく しっかり整えてくださったことに
心より感謝しておりました✨
保護猫ちゃんを、
家族としてお迎えしたいという 長年の夢であったとお伺いし
それが
ぐりちゃんであったことは とても光栄なことです✨
緊張した初めてのお見合いでも
トライアルスタート後も
ぐりちゃん自らが
自分で 幸せを手繰り寄せたのだと思います。
保護猫さんを家族として お迎えするに際して
里親ご応募者さまは、
皆さまそれぞれ
好みの毛柄や 被毛の長さ、性別や年齢 顔立ちや容姿
人慣れしているか否か、甘えん坊かなど
ご希望があり、
それは
とても大切なことであり 当然だと思います。
でも、ぐりちゃんの里親さまは、
毛柄や 容姿などで選ぶのではなく
その子の保護経緯や 背景にあるものを重視されているとの お言葉を頂戴し 感無量でした。
多くの保護猫たちを 保護 そして譲渡しておりますと、
一頭 一頭 保護経緯も違いますし
出生はもちろん
その子が お外で必死に生きていた背景があり 物語があります。
ぐりちゃん そして
ぐりちゃんたち四兄妹たちは、
私の友人が(保護主Oさん) たまたま仕事帰りに
出会わなければ
生涯 野良ちゃんとして 過酷なお外で 生きていかねばならなかったはずです。
その ぐりちゃんが
今は 里親さまのベッドで 我が物顔で
ゆくぬく幸せそうに寛いでいたり(笑)
里親さまのお膝の上で
ナデナデされて 幸せいっぱいのお顔をして甘えています。
そんな姿を拝見させて頂く度
ぐりちゃんを選んでくださり、
まだ人間に対して少し警戒心があった
ぐりちゃんの
警戒心を和らげ 心から安心して甘えられるようになったのは、
里親さまお二人だからこそ出来たことと
拍手を送りたいです。
ぐりちゃんの本来の性格を引き出し
幸せにしてくださって
本当にありがとうございます。
トライアル期間中も、
連日 健康面や食餌量、排泄 行動面など 細やかにご報告下さったことで
安心して見守ることが出来ました。
念願の猫ちゃんとの暮らしを
ぐりちゃんと 楽しんで下さいね😊
ぐりちゃん𓃠✨
保護猫卒業おめでとう🎉🎉
優しいパパさん ママさんと 健やかで穏やかな猫生を送ってね🐾🐾
rururaralin 様からの返信
返信日時 : 2025/02/25

お迎えして環境変化に慣れるまで心配していましたが、全く動じず人見知りしない子で遊んで遊んで!とやんちゃそのものです。
とっても構ってちゃんです笑
ご飯も食べ過ぎなくらいいっぱい食べてくれます。
こんなに素敵な子の命を救い出会わせていただき本当に感謝しかありません。
これからたくさんの幸せをこの子と共に歩んでいこうと思います。
本当にありがとうございました!
おとみよファミリー 様からの返信
返信日時 : 2025/02/23

私の一目惚れのハチワレちゃんでした。
ハチワレが大好きで、ずっと飼いたいと思い探していたところ、今回のらり猫日和さんでご縁があり、お迎えすることができました!
トライアル中も気になることに迅速に対応してくださり、サポートも細やかで、安心して日々を過ごすことができました。
新しい環境にも少しずつ慣れてきて、毎日元気に走り回って過ごしています。甘えん坊な一面や遊び好きな姿を見るたびに、このご縁に恵まれたことを改めて嬉しく思います。
のらり猫日和さんには、最初から最後まで親身になって対応していただき、本当に感謝しています。
これからもたくさんの愛情を注いで、大切に育てていきます。
素敵な出会いをありがとうございました!
トライアルから数日は夜鳴きで里親さんの眠りを妨げていたこんぶさん。
高いところに上ったはいいけど、ひとりで降りれず、助けをもとめたり...
ご報告をいただくたびにドキドキでしたが、数日すると、里親さんのベッドが
お気に入りの場所になり、帰宅するとお迎えに行き、遊び疲れるとよりそって一緒に
寝転がってくれるとご連絡いただいたときは、本当に嬉しかったです。
また成長の様子をお聞かせください。
ありがとうございました。
のらり猫日和 様からの返信
返信日時 : 2025/02/25

ずっと保護猫をお迎えしたい、と考えていました。ペット可物件に引っ越し、キャットウォーク等は準備していましたが、タイミングが合わずして約2年半以上が経過していた2025年1月のある日、他団体さんの譲渡会に行こうとしたところ、日程変更でまたまた行けなくなったのです。 そこで母と『都内の今日の譲渡会』で検索をかけ、偶然見つけたのがこちらの譲渡会でした。 職員の皆さんはとても親切に接して下さり、私たちの『フレンドリーな猫ちゃんが良いな』という希望に沿って猫ちゃんたちを紹介して下さいました。 その中でも、人が通ればジーっと見つめ、初対面の私たちにもずんずん近づいてきてくれたのが今のクム(前: 部長)でした。 かつてお腹を撫でさせてくれた猫ちゃんがいただろうか..? 頭からつま先まで可愛くって虜になったのはもちろんのこと、 クムは、私たちが隣の部屋で他の猫ちゃんを見ている時にもよく目が合う子でした。 『この子は、人が大好きなんだな。ずっとのお家が早く決まらなきゃいけない子だ』と確信しました。 その後、職員の方からクムが能登の地震で被災した猫だということや持病等で譲渡が難しいと考えられていたことなどを伺いました。 どんな猫ちゃんにも幸せでいてほしいのはもちろんですが こんなに可愛くて優しくって、人好きが溢れている子なのに家族が見つからないかもしれないなんてと、お話を聞きながら泣きそうになったことを覚えています。 私たちはクムを幸せにすると決意し、お迎えを申し出ました。 実は、私たちは震災を経験した身という点でクムとは共通点があります。 さらに、昨年母に贈ったスケジュール帳に描かれた猫ちゃん・一昨年買ったファイルに描かれた猫ちゃんがどちらもクムにそっくりで、まるで最初から決まっていたようでした。 これがご縁というものなのか、と強く感じました。 譲渡日当日からこれまで、職員の方々にはお世話になりっぱなしです。猫を飼うのが初めての私たちに、沢山のアドバイスや温かいお言葉をいつも本当にありがとうございます。 優しい職員の皆さまと過ごしてきたクムは今、あっという間に我が家に慣れてくれました。よく食べよく遊びよく眠ってよく甘えます。 これから共に年を重ねやがてクムが旅立つ日まで、幸せいっぱいでいてもらえるよう努力します。 素敵な素敵なご縁をありがとうございます。
クムくんと当会へのあたたかいメッセージをありがとうございます。
彼の持っているハンデを個性と捉え、このかわいらしい性格を大きな心で迎えてくださる方との出会いを待っておりました。
クムくんは大人の猫さんで、エイズキャリア。そして持病もかかえているということで出会いのハードルが高いと考えていましたが、きい様ご家族との出会いで、このような子たちにもご縁を結ぶことが出来るのだと、保護業界全体の希望にもなりました。
クムくんと同じ被災のご経験があるということをお聞きし、ご家族様とクムくんには、なにか通じ合うものがあるのだと私たちも感じております。
また、お家に迎えられてからのクムくんが、安心して思う存分に甘えている姿を拝見し、人が大好きな彼の希望を叶えられて安堵するのと同時に、クムくんに寄せてくださるきい様ご家族の大きな愛情に、出会うべくして出会ったのだなと確信しております。
これからもクムくんとご家族様の幸せな生活を心より願っております。
なにかご相談事がありましたらお気軽にご連絡ください。
今後とも何卒よろしくお願いいたします。
東京都人と動物のきずな福祉協会
池田
一般社団法人東京都人と動物のきずな福祉協会 様からの返信
返信日時 : 2025/02/25

先の子を亡くして1年半、、、
やっと次の子を迎えようと思えるようになりました。
前の子もポメチワワちゃんだったので、
今回もポメちゃんかミックスで考えていた所にご縁が
ありました。
次は、家族で話あって里親さんになりたいと強く思っていました
とても、熱心な元親さんで、安心でき
そちらからの里親になりたいと思えました。
里親でもいいかではなく、里親が良いと思ってもらえる人が
増える事を願っています。
これから色々と大変な事もございましょうが、
末永く宜しくお願い致します。
プロテクトライフ 様からの返信
返信日時 : 2025/03/20

昨年に15年弱一緒にいた愛猫を亡くし、ロスに苦しんでおりましたが、同じ境遇の方がまたもう一度、と考えていらっしゃることを知って希望となりました。前の子の看病にかこつけて全然掃除できていなかった部屋を必死で片付けて準備しました。前の子はブリーダーさんから迎えましたが、今度は保護猫さん、と思ったところ、高齢に近い年齢の単身者、かつ家族がいないので後見人を立てられないため、お断りされたりしてなかなか決まらず、半ば諦めていました。そんななか、希望していた(半)長毛で、ウチまでギリギリ届けていただけそうな場所にいたこの子を見つけ、ダメもとでお問い合わせしたところ、とんとん拍子に話が進んで現在、大変幸せな毎日を送っています!
ペット保険だけでなく後見制度の利用等、色々考えたつもりでしたが、今後の長い期間を改めて考えると、責任の重さに震えます。この子だけでなく、とにかく自分自身が健康でいられるよう頑張ります。
私のような者でもこの子を譲り、また遠い所を届けてくださり、本当に感謝しています。絶対に後悔させないよう、大切に育てますので、どうぞ見守っていてください。
ご応募時の文章や電話でお話した印象で是非ともお引き渡しさせていただきたいと思いました
思った以上に遠くて2度目はありませんので一生幸せに暮らしてください笑
万が一にも2匹目迎えたいと思った時には3度目はないぞと向かいますのでご連絡くださいv
ナカタ アサミ 様からの返信
返信日時 : 2025/02/20

可愛い家族が増えて日々のちょっとした刺激にもなるし、穏やかで平和な日々が過ごせることを嬉しく思います。
募集主様の応対もとても丁寧で、細かい情報まで得ることができ、今後の飼育の参考になりました。
保護活動は苦労が多かろうと思いますが、社会的にも有意義な活動なので、今後も頑張っていただきたく思います。
心から ありがとうございます。
みなとキャット
みなとキャット 様からの返信
返信日時 : 2025/02/20

素敵なご縁をつないでくださり、本当にありがとうございます。リアちゃんはまだ新しい環境に慣れる途中ですが、少しずつ心を開いてくれているように感じます。最初は緊張していましたが、少しずつご飯を食べたり、お気に入りの場所を見つけたりしています。
リアちゃんのペースを大切にしながら、安心して過ごせるように見守っていきます。皆さまの活動がこれからも実を結び、多くの動物たちが温かい家族と出会えますように。
また2匹目3匹目検討しているのでよろしくお願いします!

とても親身になって活動されている方だと感じました。応募からお見合い、お迎え、里親決定までスムーズにご対応いただきました。今後ともたくさんの縁を繋ぐお仕事頑張ってください。陰ながら応援しています。素敵なご縁をありがとうございました。

人慣れしていなくて、散歩もデビューしてないブルドックを迎えました。そのためまだまだ信頼関係は築けてないですが、小さな変化や少しの表情の変化を感じるたびに大きな喜びを得てます。保護犬を迎えたことで色々な場面で幸せを感じることができ、私たちはとても幸せな時間を過ごす事が出来てます。これから一緒に生活をして真の信頼関係が築ければ、幸せはめちゃくちゃBIGになると想像致します。この機会を与えてくれた関係者の皆様方、誠にありがとうございました。
おとみよファミリー 様からの返信
返信日時 : 2025/02/22

ずっと猫を飼いたくて、ペットショップも探したけど、ペットショップは犬や猫がまるで商品のように説明されて悲しくなりました。その後から里親で引き取ろうと決め、探していましたが、なかなかいい出会いもなく、独身一人暮らしのため条件満たさないこともありました。
幸せにする気持ちは強いけど、なかなか出会いもなく、たまたまはハグーを見ていたら、一目惚れして、ぜひ迎えたいと思い、応募しました。
今は甘えん坊で可愛い可愛い子です!
まだ人間は怖いけど、甘えてきてくれる姿に毎日癒されています。

昨年、13年間我が家で家族の一員として過ごしてトイプードルが亡くなり、四年前に迎えた保護犬1匹が寂し日々を送っていたところ、急募の子犬を発見し、家族と相談し引き取りました。
先住犬との体格、年齢の差があり、かなりヤンチャで毎朝晩、奮闘中です。また、生後3.4か月の為、ある程度の覚悟は決めていましてが、トレーナーさんと相談しながら躾を覚えさせているものの日本犬特有の性格の為、言うことを聞いてくれず、疲労困憊の日々です。
保護することは、それなりの覚悟と忍耐が必要と改めて思った次第だです。そのうち、我々家族の気持ちが伝わり、賢くなる日を楽しみに育てて、頑張っていきたいと思います。

譲渡犬は初めてで少し不安な部分もありましたが、初日から散歩もシャンプーも問題なくこなしてくれました。
生活が変わって落ち着かないだろうけど、ゆっくり家族の一員になって貰いたいと思います。
この度はすばらしい巡り合いを頂きありがとうございました。

昨年たった11歳でチワワを亡くし悲しくて夫婦で落ち込んでいたところ、レスキュードッグ春さんから8歳の子をお迎えする決心をしました。亡き先住犬への心のあり方など教えて頂きました。ワンコさん達への愛情に溢れたとても素敵な素晴らしいご夫妻です。譲渡の後も色々質問や相談に答えていただけ心強い限りです。とてもとても可愛くて🥰大切に育てます。我が家に笑顔が戻りました🐶💕
"レスキュードッグ春"さんからお迎えできた事に感謝です。
ありがとうございました。

6歳のポメラニアンの女の子をご縁あって、家族として迎えました。
家には他のポメラニアンがおりますが、すぐにみんなと打ち解けて
仲良く、遊んでます。
保護犬でいいやではなく、どうか、これからワンコちゃん、そしてネコちゃんを迎えたいと思っている方々、保護犬・保護猫ちゃんが
いい!と思って、1匹でも多くの子達が1日でも早く、幸せをあげてほしいと思います。
良かった直ぐに仲良くなれたんですね。
又、何かありましたらいつでもご連絡下さいね。
有り難う御座いました。
華culb
命をつなぐ 縁 enishi 華club 様からの返信
返信日時 : 2025/02/18

保護犬の先住犬のお友達が欲しくて、前に飼っていた保護犬のトイプードをまたを飼ってみたいと思いました。
ももちゃんと名付けました。二日目には膝にきてくれて、とても人懐こく優しい子です。先住犬と仲よくなりたくて寄り添ってくれるのですが先住犬のほうがまだ慣れない感じです。
少しずつ距離は縮まっているので見守っていろところです。
これから、愛情いっぱいにしていきたいと思います。
モモちゃんの人に懐いている姿をみて保護団体の方々がいつも
可愛かっている様子が伝わってきました。
これからも、保護犬が少しでもなくなることを祈って応援しています。かわいいモモちゃんに会わせて頂きましてありがとうございました。
お膝にのってくるんですね。
きっと安心してるんだと思います。
皆が幸せになれることが1番です。
ももちゃんもきっと毎日幸せな日々を過ごしてるんでしょーね。
又、何かありましたらいつでもご連絡下さいね。
有り難う御座いました。
命をつなぐ 縁 enishi 華club 様からの返信
返信日時 : 2025/02/18

お迎えしてから1週間が経ちました。しっかり食べてくれて、トイレも上手です。昨日からお散歩も始めました。
かわいいゆずちゃんと巡り合わせてくださってありがとうございました。これから大切な家族として暮らしていきたいです。
おとみよファミリー 様からの返信
返信日時 : 2025/02/18

丁寧に大切に一頭一頭を扱われていて、とても良い保護団体からお引き受けできたと思い、感謝しています。大変な活動だと思いますが、意義のある活動をされていて頭が下がります。
先住犬ともすぐに打ち解け、かけがえのない存在になっています。ありがとうございました!

最初は警戒してましたがトライアル中にはだんだんなついてきてくれて正式譲渡して頂きました。もうすでに猫中心の生活に変わって癒されています。
素敵な出会いの場を提供頂きハグー様には感謝です。
まだ未熟な飼い主ですが愛情いっぱい注いで行きます

家族で初めてのペットを迎えました!前々から検討していたのですが、末っ子が小学生になったのをきっかけに、猫ちゃんを飼いたいとみんなで探していた所、保護猫の存在を知り、こちらのサイトでお迎えできる事になってすっかり家族の一員です。
お迎えするまでは色々不安もあったのですが、預かりさんのお宅で大事に育てられていて、何の心配もなく迎える事ができました!
毎日家族の中心にいて、癒しを与えてくれています!
お迎えして本当に良かったです♪

里親さんには、連絡後にすぐご対応頂き感謝しております。
長年過ごした家族同然の子を失い、もう良いかとも思いましたが
家族の推しもあり迎えることとなりました。
奔放に跳ね回る姿を見て、また家族に可愛いがられる様子を見ていると幸せな気持ちになります。
前の子以上に、長く付き合っていければと思います。
ありがとうございました。
ちょっと甘やかし過ぎまして、怖いものなしのやんちゃな子になってしまいました。里親様にご迷惑をおかけしたのではないかと心配でしたが、暖かくお迎えして頂き、大変感謝しております。どうぞハチ君を、末長くよろしくお願いいたします。
ma_ma22 様からの返信
返信日時 : 2025/02/14

先住猫ちゃんとも、無事に馴染んでくれて、早くも仰向けに寝ている姿は家族みんな癒されています。
すぐに慣れてくれたのも保護主様のケアがあったお陰ですし、いろいろアドバイスもいただき、大変助かりました。これからの成長も楽しみに、大切にしていきます。出会えたご縁に心より感謝申し上げます。
とっても愛らしいお写真にも癒されました(=^・^=)
心の広い優しい先住猫さんにも、大感謝です。
これからも、ご不明な点等ございましたら、保護主及びミャオ!ねこのおうちにご連絡いただけると幸いです。
できる限り、サポートさせていただきます!
今後も末永~くどうぞよろしくお願いいたします。
こちらこそ、ご縁に心より感謝申し上げます。
ミャオ!ねこのおうち 様からの返信
返信日時 : 2025/02/12

サビ猫を飼いたいと思い、ハグーで探していました。
トライアル期間や譲渡前は保護団体の方とこまめに連絡が取れていたので安心でした。
この子を迎えてから毎日癒しと元気をもらっています😊
ハグーを通して悲しい思いをする子が少しでも減って欲しいです😌