
最近フクちゃんがゴロゴロ鳴いてくれるようになりました
でもね、なんか今まで聞いたゴロゴロとは違うゴロゴロなんです
文字にすると余計に難しいんですけど
「クルルル」みたいな・・・
鳩ちがいますよ!
すっごく控えめのどの奥で鳴いてる感じです
猫のゴロゴロは皆同じだと思ってたので
改めて「十猫十色」だなーっと思いました
みんなそれぞれ違って当たり前
それが個性で、一緒に長く暮らして行くうちにその個性が愛らしくてたまらなくなるんですよね
撫でられる事に喜びを表現できるようになったのは
私へ対しての愛情表現でもあるのでは?と思います
だって、嫌いな人に撫でられるとイヤじゃないですか(==#
次はスキを見て爪切りをしたいと思います
過去に1.2本の爪切りが出来てるんですよ
ちゅーるをあげながら・・・(笑
ちゅーる美味しいからみんな必死でちゅーるを食べるんですけど、そのスキを狙って今までブラッシングや爪切りをしてきたんですよね、我が家のニャンずもそういう道のりを超えてきました
爪切りは不快だけど、痛い事をされるんじゃないと分かると意外とやらしてくれるんです
まぁ、これも慣れでしょうね
ゆっくりとスキを狙いたいと思います(==ふふふ