里親になるまでの流れ

  • 1応募の前に下記注意事項を必ずご一読ください

    • 利用規約に明記されているとおり、譲渡に関わるやりとりは里親を希望する者本人とペット登録者との責任のもとで行っていただきます。当サイトが仲介・介入を行うことはありませんので、ご了承ください。
    • ペットのトライアル・譲渡に至った際、里親募集者との間で身分証明書の提示、ならびに署名・捺印した譲渡誓約書を取り交わし、譲渡誓約書は双方で保管するようにしてください。
    • メッセージの送受信における個人情報の開示は、利用者の責任と判断のもとで行ってください。また、送信済みのメッセージにつきましては削除することができません。送信前に必ず内容を確認いただいた上で、送信していただきますようお願いいたします。
    • 一般会員より譲渡を受ける場合は、交通費(実費)以外の費用(医療費・飼育費なども含む)を支払わないようお願い申し上げます。また、保護活動者から譲渡を受ける場合も、里親募集情報内に記載のない費用・寄付金については支払わないよう合わせてお願い申し上げます。
    • もし、里親になることを考え直す場合や、里親希望を申し込んだ後にやむを得ず取りやめる場合は、必ずペット登録者のもとへご連絡をお願いします。
  • 2里親としてお迎えしたいペットを探す

    会員登録後、ログインした状態で、里子として迎え入れたいペットを探します。

    お迎えしたいペットを検索
  • 3気になるペットがいたら里親募集者に連絡する

    里親募集詳細ページより「お申し込み・お問い合わせ」をクリックして、メッセージを送りましょう。
    里親募集者からの返信は「里親になりたい方」のマイページよりご確認いただけます。

    ※応募可能地域外にお住まいの方からのお問い合わせは受け付けできかねるため「お申し込み・お問い合わせ」のボタンは表示されておりません。掲載の【応募可能地域】をご確認のうえ、応募可能地域のペットにお問い合わせください。

    お申し込み・お問い合わせ(無料)
  • 4里親募集者とメッセージをやりとりする

    マイページより里親募集者とメッセージをやりとりします。里親希望申し出後の流れや里親としての必要条件は里親募集者により異なるので、事前のご確認をお願いいたします。

    メッセージをやりとり

    正式譲渡までの流れ(例)

    正式譲渡までの流れ

    正式譲渡の前に、里親募集者から以下の事項を求められる場合があります

    アンケートへの事前回答

    里親募集者によっては、飼育に関するアンケートへの事前回答を求められる場合があります。
    アンケートは、詳細まで回答を要する場合が少なくありません。
    これまで行き先が見つからなかった動物が里親の元で幸せな生活を送ってほしいという里親募集者の願いから、細やかな内容になることが多いようです。

    アンケート内容のよくある一例
    • 里親応募者の詳細
      • 氏名、年齢、職業、自己紹介、住所、連絡先(電話番号、メールアドレスなど)
        ※メールアドレスは、フリーアドレスや携帯電話のアドレス以外を指定される場合もあります。
    • 里親応募者の詳細
    • ペットを迎え入れた後の対応
      • ペットとどんな生活を送っていくか
      • 今後、迎え入れたペットがどうしても飼えなくなった場合にはどうするか
    • 里親応募者の家族構成
      • 家族全員の同意を得られるか
      • 家族にアレルギーを持つ方がいるか(いる場合、アレルギーの種類)
        ※一人暮らし、乳幼児・妊娠中の方と同居している、高齢者のみの家庭、友人同士やカップルが同居している場合は里親になれないケースもあります。
      • ペットの世話をする人間は主に誰か
    • ペットを飼育するための住環境
      • 持家か、賃貸か
      • 一戸建てか、集合住宅か
      • 住まいの広さ・間取りはどのようなものか※賃貸物件の場合「ペット飼育可」を証明する書類が必要となる場合があります。
    • ペットの飼育について
      • 1日あたりに家を空ける時間はどのくらいか
      • 旅行、緊急時の際には、ペットをどこに預けるか
      • ペットの飼育場所(室内飼い、日中は屋外で夜は室内など)
        ※猫の場合「完全室内飼育」を条件として譲渡を認められる場合があります。
      • ペットを飼育した経験の有無(経験有で現在飼育していない場合、なぜ飼育しなくなったのかについて記入)
      • 現在飼育中のペットの有無(有の場合は飼育しているペットの詳細について記入)
      • 現在飼育しているペットがいる場合、先住するペットの不妊・去勢手術の有無
        ※不妊・去勢手術ができるペットを飼育している場合に限る
    • ワクチン接種や健康管理についての知識
    • かかりつけの動物病院の有無
      • (無い場合)候補となる病院を見つけたり調べたりしているか
    • 日々の食事やケア、脱走防止対策(マイクロチップ、鑑札、迷子札の装着など)を行えるか
    • 定期的な飼育状況の報告、里親募集者からのお問い合わせへの対応に協力できるか
    • 終生飼養の誓約

    事前に相性確認 ― トライアル期間

    ペット登録者によっては、正式な譲渡を行う前に一定期間里親応募者のもとでペットを飼育させる「トライアル飼育」を行う場合があります。
    トライアル飼育の主な目的としては、里親応募者とペットの相性判断(飼育環境・家族・先住ペットなど)や、里親応募者がしっかりと飼育できるかどうかの確認です。
    トライアル飼育が問題なく進めば、その後に正式な譲渡となります。

  • 5ペットの受け渡し

    譲渡の場所は、里親募集者・応募者双方の話し合いを以て合意のうえ、決定してください。

    ペットの受け渡しの流れ

    主な譲渡場所

    • ●里親を希望する者本人の自宅
    • ●里親を希望する者本人・ペット登録者双方の住所の中間地点
    • ●ペット登録者がペットを引き渡しに向かえる範囲(里親募集者の住所から近郊のエリアまでということが多いようです)
    • ●ペット登録者の自宅までペットを迎えに行く(ペット登録者の希望がある場合)

    トライアル・譲渡の際は必ず相手の身元を確認し、譲渡誓約書を交わしてください。
    里親詐欺や、利用者間でのトラブル防止のためにも誓約書の取り交わしを完了してからペットをお迎えください。お相手が誓約書の取り交わしを拒否する場合は、譲渡を中止し、事務局へご連絡ください。

hugUではサイトを利用する会員のみなさまからいただいた声をサービスの向上と改善に反映していきます。お気づきの点などございましたら
「事務局へお問い合わせ」より、お知らせください。

ペットを探す前に必ずお読みください

LINE@ ID連携