マーシールーム(FIVキャリアルーム)の保護っ仔たち

日付: カテゴリ:活動記録
マーシールーム(FIVキャリアの仔たちが暮らすお部屋)の『じゅん』と『あかべぇ』

あかべぇは鼻腔内腺癌で闘病中です。
猫は鼻で呼吸をするのにそこに腫瘍があるのです・・・
それがどれだけシンドいことか。

少しでもラクになれるように、ネブライザーをやってもらってゴロン♪と嬉しそうでした。

持続性のあるものではないのですが、受けた日は、やっぱり呼吸がしやすそうに感じます。

食欲増進剤の効果もあって、ドライフードもまたしっかり食べるようになってくれて。

じゅんは腎性貧血が進んでしまい・・・
輸血をしてしばらくはよかったのですが、今は薬を使っています。

あかべぇのネブライザーをやっていたら、じゅんが撫でてとそばに来てくれてました。

体調が思わしくないと、ひとりになれる場所へ行きたがりそれもなかったので、こうしたちょっとの変化で、今日は調子が良いのかなと思えます。

🐈‍⬛🌸🐈‍⬛🌸🐈‍⬛🌸
またたび家猫だすけボランティア大募集! 
http://matatabike.web.fc2.com/volunteer.html

★またたび家ブログ、Instagram、Twitterから抜粋して転載しております。★
https://ameblo.jp/nyancoouchisagashi22/
https://www.instagram.com/matatabike22/
https://twitter.com/matatabike22/
https://www.facebook.com/matatabike/
またたび家
保護活動者プロフィール

保護猫シェルターまたたび家(またたびけ)と申します。
悲境な猫たちの多さに。大好きな猫たちのために。
もっとお仕えしたいと思い、猫たちのためのハウス(保護猫シェルター)をつくりました。

保護された猫が、またたび家での共同生活を送る中で、美味しい!嬉しい!楽しい!を感じられるように、シェルターボランティアさんを中心に時間のやりくりをして愛情を持ってお世話をしています。

皆、とても可愛くて愛おしい自慢の猫ですが、傷病猫やハンデのある猫も少なくありません。

すべての保護猫には幸せな家猫となって、終の棲家となる温かな家庭と家族を持ってもらうべく、毎週日曜日の午後にまたたび家を公開して、いつも過ごしている場所で、入室猫たちに会っていただける場を設けたり(お見合い)、また、定期的に里親譲渡会へ参加しています。

猫も里親さんもハッピーな縁結びを心掛けています。
そして、それが私たちの元気の源、活動の原動力となっています!

もっと見る 

またたび家のブログ一覧へ

ブログトップに戻る

LINE@ ID連携