大怪我を負ってしまった「タフ」は今もまだ入院しています。

骨折箇所は外科治療を。
タフの生活の質を考え整復手術もしていただいています。
現在も全く自分では食べられません。
骨折だけでなく、顔面を大きく深く損傷したため
嗅覚障害や味覚障害。
手術が必要だった口腔内に今も違和感があるのかもしれません。

食道チューブからの栄養管理は継続しつつ
口から食べることを思い出して?もらうため
シリンジでの強制給餌が始まり
ごくんと飲み込めてはいるようです。
いつ食べたい気持ちが出てもいいように
色々なものを用意していただいているようです。
嬉しいね。タフ。

まだ食べられないことに心配はありますが
治療のおかげで「タフ」の元気は明らかに上昇です。
お顔も肉付きがよくなりました♪
きっともうちょっと…!

重症でしたので楽観視できませんがタフの頑張りと生命力。
主治医の先生や病院の方々の懸命な治療と介護。
そしてまたたび家を支えてくださる
支援者の皆さまのおかげで
一先ず生命の危機は脱出したと思っています。
また様子をお知らせしますね。
***************
そして更なる傷病猫が…!


輸血をしていただき
「タフ」の隣のお部屋に入院しています。
仮名は「あげお」♀
がんばれ。がんばれ。
大丈夫。大丈夫!
2023-11-21 掲載記事転載
🐈⬛🌸🐈⬛🌸🐈⬛🌸
まだ掲載していませんが、タフのフォスターペアレントを募集しています❣
フォスターペアレント(足長家族)募集!
http://matatabike.web.fc2.com/7foster.html
🐈⬛🌸🐈⬛🌸🐈⬛🌸
またたび家猫だすけボランティア大募集!
http://matatabike.web.fc2.com/volunteer.html
★またたび家ブログ、Instagram、Twitterから抜粋して転載しております。★
https://ameblo.jp/nyancoouchisagashi22/
https://www.instagram.com/matatabike22/
https://twitter.com/matatabike22/
https://www.facebook.com/matatabike/